-
持久走
(2008-01-19 | 遠征)
遠征用の電源はこんな感じ。 カメラとパ... -
プロ機材
(2008-02-11 | 空へ)
昨日、玖珠町にある先輩の方々の観測所... -
AGS-1S
(2008-02-16 | 赤道儀)
ついに来ました。\(^o^)/ SP-DX用のPMモータータイプのものです。 モ... -
親ガメ子ガメ
(2008-03-04 | Auto Guider)
この黒い丸いプレートが新兵器です。 ア... -
ハイブリッド装着
(2008-03-22 | 赤道儀)
仕事で遅くなりましたが、ようやく装着... -
山に春が
(2008-04-06 | 遠征)
昨夜は、久々にhosoさんと山へ 途中の道... -
山に春が その2
(2008-04-06 | 天の川)
昇ってくる天の川の雰囲気はこんな感じ... -
こんな色調が好みですか?
(2008-04-07 | Best Shot)
hosoさんのリクエストにお応えして、 色... -
次の遠征はこれで
(2008-04-08 | Auto Guider)
次の遠征はオートガイダーが使えそうな... -
オートガイダーのテスト
(2008-04-12 | Auto Guider)
AGS-1Sのオートガイダーテストの結果で... -
大ボケ
(2008-04-27 | カメラ、レンズ)
昨夜の辛い結果、たまには失敗作も紹介... -
リベンジ
(2008-04-29 | Best Shot)
一昨日の大ボケが悔しくて、M13でリベン... -
これがASTRO 40Dの実力
(2008-04-29 | カメラ、レンズ)
月が昇ってくる直前のM8+M20のコラボ FS... -
おまけ
(2008-05-01 | 遠征)
こんなのも撮ってます。 薄雲通過でガイ... -
純正品
(2008-05-03 | 冷却CCD)
よっちゃん、純正のものはこんな感じで... -
春休みの宿題
(2008-05-04 | Best Shot)
オメガ星団、 春休みの宿題をようやく提... -
ISO400
(2008-05-04 | カメラ、レンズ)
ASTRO40Dの醍醐味は、「低感度設定、長... -
もう一つのオメガ
(2008-05-04 | Best Shot)
天の川の真ん中にある、もう一つのオメ... -
(無題)
(2008-05-18 | 遠征)
月明かりで撮像できないときは、ロケハ... -
Milky Way with Astro40D
(2008-06-01 | Best Shot)
昨夜は、いつもの撮影地は素晴らしい透明度に恵まれました。 いつもは濃い雲のように...