goo blog サービス終了のお知らせ 

Astro Imaging Diary2  gooブログにお引越し!

2005年から趣味の天体写真を通して感じたことなどを日記風にまとめています。

天頂プリズム36.4

2011-01-19 | 望遠鏡
以前は、当たり前のように売られていた、36.4mmネジに取り付けられる天頂プリズム。

ビクセンのカタログから消えて久しい。
いろんなショップに問い合わせても、入手できずにいたんだけど
ビクセンのオンラインショップで売られていたのを発見。3個も衝動買いしてしまいました。
http://www.vixen-m.co.jp/outlet/1101372.html
Borgのコンパクトな鏡筒をガイド鏡として使用するとき、
筒長が一層短くでき、固定も強固にできるため、私にとっては必需品です。


新春初ショット

2011-01-09 | 冷却CCD
自宅で初撮りをしました。
K&Rさんからお借りしているStarlight Xpress SXVR-H9を
Borg 71FL+タカハシRDC0.72に取り付けて
Hα 3 nmのバンドパスで撮像です。
900sec露光の4フレームを加算後、DDP処理、階調補正を加えています。
やっぱ、SonyのICX285ALチップは良いです。


今年もよろしくお願いします

2011-01-01 | ノンジャンル
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
今年は卯年だそうな。
友人から送っていただいた晩白柚(パンペイユ)と卯

我が家は、晩白柚のさわやかな香りに包まれて新年を迎えました。


今年の年賀状は、思うところがあって別の写真を使いましたが、
このBLOGらしい画像ということで、皆さまにはこちらで御挨拶です。

天候に恵まれていたら、こんな星空の下で年越しそばを食べながら
撮像していたのに.....
今年も四国の暗い星空を満喫したいですね。