-
Seestar S30 Pro?!?!
(2025-04-14 | 望遠鏡)
スマート望遠鏡なんてと、あまり気にしてこなかったのですが、先日の西豪遠征でK柴さ... -
一生出会わなかっただろうリングサイズ
(2024-08-24 | 望遠鏡)
Tele Vue社のリング類を取り寄せました これまで聞いたことのない 2.4... -
SPACECATには猫が付いてくる
(2024-06-06 | 望遠鏡)
今回、手にしたSPACECAT51には、可愛ら... -
思わず衝動買い
(2024-06-06 | 望遠鏡)
RedCat71を使っているものの、もう少しコンパクトな51シリーズにも魅力を感... -
微動調整機能付き雲台のスグレモノ
(2024-04-15 | 望遠鏡)
はやりの電子観望や電子ファインダーで、主鏡と同軸に光軸を調整できる便利なものはと... -
Solar Filter
(2022-09-13 | 望遠鏡)
最近活発な活動を見せている太陽 先日... -
RedCat71の星像
(2022-06-11 | 望遠鏡)
goo blogの書き込みテストも兼ねて、 ... -
Lunt 40mm
(2020-07-08 | 望遠鏡)
Lunt さんからメールが届いていました。... -
Lunt Replacement Parts
(2020-06-19 | 望遠鏡)
画像は、Luntの太陽望遠鏡に使われてい... -
今朝は久々に
(2020-05-24 | 望遠鏡)
久々にFSQ-106kaiで撮影しました。MIKI... -
ファインダー台座
(2020-05-17 | 望遠鏡)
最近はビクセンのファインダー台座の規... -
Zenithstar61
(2020-05-01 | 望遠鏡)
Zenithstar61APOと新発売のFlat61R forZ... -
ミヤウチ
(2019-12-17 | 望遠鏡)
賞月観星で双眼鏡の面白さを思い出し、 ... -
PLEASING
(2019-11-04 | 望遠鏡)
星宴会場で一目惚れしたPLEASING 8×25、... -
QHYとGPS
(2018-05-19 | 望遠鏡)
第二の人生にも、ようやく慣れてきまし... -
FS128戦力化計画
(2014-01-13 | 望遠鏡)
第一弾は、鏡筒バンドから タカハシでは... -
VISAC.....
(2014-01-05 | 望遠鏡)
あまり出番がなかったVISACを手放しまし... -
明けましておめでとうございます
(2014-01-01 | 望遠鏡)
紅白のDREAMS COME TRUEの「さぁ鐘を鳴... -
Full Disk
(2013-03-03 | 望遠鏡)
念願だったLunt LS80でのFull Disk画像... -
今年一年を振り返って
(2012-12-30 | 望遠鏡)
やはり、太陽族へ仲間入りしたことでし...