敵地ハマスタでの対横浜3連戦第3R 
先発の左腕富田投手は初回、球がが若干高めに浮き、キレも
今一つなところに連敗(4連敗)を止めるべく、必死な相手打線に
捕まり、2本のヒットと2塁打で2点許す苦しい立ち上がりでした
しかし、2回以降は走者を背負いながらも、相手の拙攻にも助け
られる形で5回78球7安打2失点という内容
打線は2回に1死から5番大山選手と6番前川選手の連打で2・3
塁の大チャンスを作り、7番坂本選手のサードゴロの際に1点
スコアーが1対2と1点追う7回2死から1番近本選手がレフトへ2塁打
続く2番中野選手がレフトへのタイムリーで遂に同点
相手野手の失策の際に中野選手は3塁を陥れ、3番森下選手が
値千金の勝ち越し2ランをレフトスタンドへ放り込みました

7回2死ランナー無しからの3得点逆転劇
上位からの流れるような攻撃は現状の打線の好調さを物語って
いるよう
6回は岩貞投手⇒7回を漆原投手⇒8回を及川投手そして9回は
岩崎投手では無く、桐敷投手が締めてプロ入初セーブを記録


※ヒーローは決勝2ランの森下選手
登板過多気味の石井投手と岩崎投手を休ませる事に成功
6回登板の岩貞投手は2023年7月9日以来、655日ぶりの勝利
そして最後の桐敷投手は虎のレジェンド投手で亡くなった
小山正明氏と同じ背番号が47番
色々と重なる特別な勝利でしたがやはり今季は何故か?
『ビジターでの止まらぬ強さ』が???です
今だ負けたのは開幕3連戦第3Rのマツダで完封負けした
1敗のみ
今日からの本拠地に読売を迎えての3連戦に注目です

京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事へ

先発の左腕富田投手は初回、球がが若干高めに浮き、キレも
今一つなところに連敗(4連敗)を止めるべく、必死な相手打線に
捕まり、2本のヒットと2塁打で2点許す苦しい立ち上がりでした

しかし、2回以降は走者を背負いながらも、相手の拙攻にも助け
られる形で5回78球7安打2失点という内容

打線は2回に1死から5番大山選手と6番前川選手の連打で2・3
塁の大チャンスを作り、7番坂本選手のサードゴロの際に1点

スコアーが1対2と1点追う7回2死から1番近本選手がレフトへ2塁打

続く2番中野選手がレフトへのタイムリーで遂に同点

相手野手の失策の際に中野選手は3塁を陥れ、3番森下選手が
値千金の勝ち越し2ランをレフトスタンドへ放り込みました


7回2死ランナー無しからの3得点逆転劇

上位からの流れるような攻撃は現状の打線の好調さを物語って
いるよう

6回は岩貞投手⇒7回を漆原投手⇒8回を及川投手そして9回は
岩崎投手では無く、桐敷投手が締めてプロ入初セーブを記録



※ヒーローは決勝2ランの森下選手

登板過多気味の石井投手と岩崎投手を休ませる事に成功

6回登板の岩貞投手は2023年7月9日以来、655日ぶりの勝利

そして最後の桐敷投手は虎のレジェンド投手で亡くなった
小山正明氏と同じ背番号が47番

色々と重なる特別な勝利でしたがやはり今季は何故か?
『ビジターでの止まらぬ強さ』が???です

今だ負けたのは開幕3連戦第3Rのマツダで完封負けした
1敗のみ

今日からの本拠地に読売を迎えての3連戦に注目です


京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事へ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます