虎キチ社長の優雅じゃない1日

西調布在住 小さな不動産屋の社長の独りごと

来季への希望の光

2018-10-07 12:48:47 | タイガース
本拠地に横浜を迎えての一戦。

我がチームはCS進出の可能性が消滅し

残り6戦は消化試合

しかし対戦相手の横浜はCS出場の

可能性があり、気合充分

「本拠地8連敗」を止めるのが

難しそうでした

打線は二回裏、7番陽川選手の適時打で先制

三回裏と五回裏に3番福留選手の適時打で加点

先発した藤浪投手は、制球に苦しむ場面が

ありながらも、六回表まで2安打無失点

しかし 七回表、先頭からの四死球で

「二死1、3塁」のピンチを背負い

2番ソト選手の打席「2-2」のカウントから

直球をバックスクリーンに運ばれて、あっさり

同点に

結果は「7回113球3安打」と試合を

作りましたが四球7つは相変わらず多い

ビジター球場での登板では好投していたので

本拠地でも、そろそろいけるのかな???

期待しましたが、完全復活は来季への課題

本拠地の熱い虎党の「叱咤激励」が

苦手のようです

試合は、延長十回裏に二死満塁の

チャンスを作り、ドラ4ルーキーの

島田選手が右前に殊勲打を放ち試合終了





※サヨナラの瞬間、盛り上がるベンチ内

プロ初打点がサヨナラ打



背番号はなんと 53番

あの伝説の外野手

赤星選手を思い出してしまいました



※ヒーローの島田選手に拍手

そして、2軍(虎弟)はファーム日本選手権で

讀賣に8対4と勝利し「日本一」



名将の矢野監督が、1軍立て直しのために

1軍ヘッドに昇格が内定

『来季への希望の光』が見えた気がします

今後も引き続き応援します

現指揮官と矢野ヘッドのコンビに期待



京王線 調布・府中近郊のお部屋探しは㈱蘆川(あしかわ)商事