goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆらどんとこ

カヌーのことやら、キャンプのことやら、たまにハイキング 家族でゆる~くやってます

長瀞-02 四万十塾 飛び豆1Dayカヌートレック「長瀞」

2013年11月08日 |  L 荒川 長瀞
北海道でお世話になったカヌーナビゲーション関東勢のみなさんと、かの松澤さんに会いに

四万十塾の飛び豆1Dayカヌートレック「長瀞~後の祭り~」に行ってきました

沈したら寒そうなんで見学だけとも思ったんですが、

事務局長より「習うより慣れろ!」という熱いお言葉をいただき参加することに(笑)



photo by フカサワさん

水量29トン(前回30トンだったのでほぼ同じ水量でしたm(__)m)

前回沈したせいごの瀬は序盤戦なので沈したくないところ

左寄りの安全なルートを岩に引っ掛かりながら通過

小滝では一番大きな瀬で水船になりジワリジワリと地味沈、レスキューありがとうございます

二股の瀬では前回同様に基本に忠実にバックでくだる

長瀞にも大分慣れた気もするけど、前回から進歩なく下る

最後の可愛い瀬で松澤さんに個人レッスンしていただき、

なんかわかったかもwwwと気持ち良く今期のダウンリバーを終了カナ?

ツアーリーダーKENさんも楽しい方で、いつの日か四万十川でお世話になりたい

ということで非常に楽しく有意義な1日でした!!


















カヌーの華も初体験できました しかも水車version!!



小滝の松澤さん(文化の日)






photo by 弁天小僧さん

長瀞-01 初長瀞!!

2013年09月25日 |  L 荒川 長瀞
水量は約30トン、カヌー日和な日曜日、初長瀞です!!

千歳川、那珂川に引き続き図々しくも参加させていただきました



photo by 異能☆得手(艶)さん

ミソギステミの瀬

スタート直後にある瀬ですが、経験したことのない落差!!!!




せいごの瀬では早々に沈して流されました

レスキューしてくれたミキさん、みかんオヤジさん、異能☆得手(艶)さん、皆様、どうも有難うございました。




小滝 スカウティング




結構激しゅうございます(汗)




ミキさん




みかんオヤジさん




異能☆得手(艶)さん




5105シンノスケさんご夫妻




シンノスケ君 この状態でも笑顔!!すごい




masaさん&ゴウ君




kkys505さん




OC1954さん




左側の安全ルート寄りを通りますが泣きそうな自分(笑)




小僧B君、嫁さんが良い写真でしょ?と自画自賛しておりました(笑)

うちの1さんもやりたくってやりたっくって。。。ボクが上達しないことにはのせられないや。。。




のんびりと岩畳を進む




わずかな時間でしたがホッとできる瞬間

昼食はきくやのカヌー定食

二股の瀬では注意事項として教えていただいた通りのことをやってしまいました

左カーブで流れにスターンを押されて

バウをコツンと左岸に当てててしまいクルっとなって後ろ向きにくだりました。。。




みなさんが漕ぎ練中は放心状態でただただカヌーに座り込んでいるだけでしたが

すっげー楽しかったです

なぜカナディアンな皆さんが長瀞に向かわれるのかがわかった気がします




脳みそも体も何も理解できていなかった流水との付き合い方

最後に丁寧に教えていただいたおかげで少し理解ができました

運痴な体がどう動くかは別のお話ですが、練習に励みます

またの機会はリーンリーンリーンと唱えて下ろう

ありがとうございました!!