goo blog サービス終了のお知らせ 

asayanのブログ

趣味を中心に、感じたことを書いていこうと思います。

新年度入り

2020-03-30 09:02:41 | 日記

NHKラジオの英語講座が今日から新年度入りした。

今までテキストなしで聞くだけだった「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ」を

4月号からテキストを見ながら聴講することにした。

2年前の再放送ということなので、

テキストを購入した日から「日本の昔話」と「日本文学・走れメロス」は全文読んで

予習しておいた。


『老人と海』は数年前、一度原文を通読したけれど、

ゴガクルの仲間が冒頭から全文掲載を予定されていて、

語句の日本語を掲載したり、一部を日本語訳で紹介してくれているので、

そのペースに合わせて読み進めることにした。


英語学習が昨年度より習得できるこを目標に頑張りたい!
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 金売却 | トップ | 読書 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (一年生)
2020-03-30 09:23:09
おはようございます

この年齢になって、学生時代に戻ったら

もっと真剣にいろいろ勉強ができそうですね~

いやいやじゃなくて能動的に学ぶというのはいいことですね~
返信する
一年生さん (asayan)
2020-03-30 11:05:15
おはようございます。

学生時代、勉強を怠った反動でしょうか、

どういう風の吹き回しか分かりませんが、

近年になって学習意欲が湧いてきました。

英語学習は約5年前から基礎英語シリーズを聞き始めましたが、いまだに上達していません。

もうちょっと本腰を入れて学ばなければダメだ、と反省しているところです。

今年度もできる限り基礎英語1・2・3は聞き続けようと思っています。

中学英語からの学び直しですね。

英語を少しでも理解できたらいいなあという気持ちと、

錆びついた脳を鍛える意味も兼ねています。

認知症予防が最大の目的かもしれませんが。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事