goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*我が家のささやかなクリスマスローズ・・・♪

2015-03-03 20:31:14 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編ささやかにクリスマスローズが咲き始めています♪

 ~クリスマスローズ ニゲル・・・♪

この白色のクリスマスローズは、一昨年私が衝動買いしたお気に入り(*^_^*)♪

夏には北側に移動するだけで、水やりはしますがほとんど放置状態で咲いてくれるので、頼もしい花の一つです。

今年も元気に咲いてくれて嬉しいです*~。

 ~この花は花びらが4枚・・・

あらら、1枚どうしちゃったのかしら・・・?

クリスマスローズの花びらは5枚だと思っていたのに、この子は4枚しかありません。

それでも、ひたむきに咲いています。

このクリスマスローズは花が咲く時には、うつむかずに顔をあげてくれます。

堂々たる咲きっぷりですヽ(=´▽`=)ノ


 ~こちらも白色のクリスマスローズ・・・♪

先程のクリスマスローズとは種類が違います。

花びらが丸いんです(人´∀`).☆.。.:*・゜ とても上品な花姿です・・・。

 ~少し近寄って・・・♪

このクリスマスローズは、昨年フォロワーさんに株を分けていただいた花なんです(*^_^*)♪

後ろ側にはもう一つツボミがついています。

素敵に咲きましたよ~ヽ(=´▽`=)ノ 

来年はもっとたくさん花が咲くと良いな~~(=^・^=)♪


 ~我が家の最古参のクリスマスローズ・・・♪

今年もたくさんのツボミが出来ています。

パパさんがいつの間にか我が家に迎えたクリスマスローズ、今年は植え替えしなきゃね。

 ~うつむいて咲いています。


我が家の北側は、夏にはクリスマスローズの聖地となりました!

クリスマスローズには、花姿がとてもゴージャスに見えるダブルもあり、いつか我が家に迎えたいな~と思っています。

・・・ ・・・そう言えば・・・ ・・・そう言えば・・・

昨年、お友達から種をいただいたのでした~~(*ノェノ)

 ~ダズルのクリスマスローズの種・・・♪

たしかクリスマスローズ用の土を買っています^^;~

この種を頂いた時にすぐに種を蒔いていれば、もしかしたら花姿が見れたのかも・・・

来年はダブルのクリスマスローズが楽しめるように、種を蒔きたいと思います∩(*・∀・*)∩♪


今日は楽しいひな祭り・・・♪ ですが、子どもたちが二人とも出かけていていないので、パパさんと2人夕飯だったので、、、、

家にあるものを並べてみました。

 ~お粗末さまでした・・・(^_^;)w~



今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*小さなお庭の早春の花たち・・・♪

2015-03-02 20:19:47 | 小さなお庭の花

 

れいちゃんのお庭散歩*番外編少しずつ少しずつ春の気配です・・・♪

 ~木瓜の花・・・♪

我が家の木瓜の花の中で、一番乗りで咲き始めます。

薄いピンク色の花びらに、濃いピンクの縁取りが素敵です(*^_^*)♪

 ~ゆっくりと咲き始めています・・・♪

満開の花も素敵なのですが、つぼみや咲き始めの花にはエネルギーがいっぱい詰まっている気がします(ノ´∀`*)

今日もたくさんの元気をいただきましたヽ(=´▽`=)ノ

この木瓜の花は、アーモンドの花に少し似ています.☆.。.:*・゜


 ~南高梅は満開です♪☆♪

残念ながら今日はメジロの姿は見えないようです。

この時期、花の蜜を吸いに来るメジロの姿をよく見かけます。 

その姿をカメラにおさめたいと思うのですが、、、、 いまだにその願いは叶いません(・∀・)♪

いつかきっと~~~∩(*・∀・*)∩♪

 ~花はもう終わりかけています。

昨年は梅の花が咲いた後に、2回も雪が積もり・・・(@_@)!(昨年は記録的な大雪でした

梅の花に雪が乗ってしまうと、実が落ちてしまうと教えて頂いたのですが・・・

まったくその通り!、昨年も花はたくさん咲いたのに、実は大きくなる前に、ほとんど落ちてしまいました・・・

今年はどうかな~ (´・ω・`)・・・ どうかたくさん実がなりますように~(。-人-。)


 ~薄ピンクの椿・・・♪

南高梅の隣では、薄ピンクの椿も咲き始めています(*^_^*)♪

 ~上品な咲き姿・・・♪

椿はつぼみのままで落ちてしまうこともあり、咲いてくれると「良かった良かった~~ヽ(=´▽`=)ノ」

と、声をかけたくなります。(いえいえ・・・かけています(・∀・)♪)

白の椿はもう少しかかりそう・・・  白の椿の満開の花姿は見応えがあるので、楽しみなんです(ノ´∀`*)


昨年の春は駆け足でやって来ましたが、今年の春はどうかしら??

小さなお庭が華やかになる季節がもうそこまできています。

・・・そして・・・これから出てくる虫たちとの戦い、元気過ぎる植物たちとの格闘ももうそこまできています。・・・(>∀<)♪

今のこの和やかな季節を少しでも長く楽しみたいと思う私でした・・・(u_u*)


今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*小さなお庭の梅の開花宣言・・・♪

2015-02-07 20:36:46 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編 

  ~南高梅・・・♪

今年も咲き始めました~(*^_^*)♪

パパさんが小さなお庭に苗を植えてから、9年の歳月が流れました。

昨年もたくさん花がたくさん咲いたのですが、花が咲いた後に雪が2回も積もるという事態がおきてしまい・・・

その時に咲いた梅の花に雪が積もると、実がならないと教えてもらったのですが・・・ 

まったくその通りで、実は大きくなる前にほとんど落ちてしまいました・・・( ;∀;)


 ~ツボミがたくさん~~(^O^)!!

花が咲く前のぷっくり膨らんだツボミを見ると元気になれます・・・∩(*・∀・*)∩♪

そんな私はつぼみファンですヽ(=´▽`=)ノ

今年はたくさん実がなりますように(。-人-。)


 ~椿の花・・・♪

椿の花も咲き始めています(^O^)!! 白い椿はもう少し時間がかかりそうです。

鳥たちに花びらを食べられないと良いな~  今の時期、花びらさえヒヨドリに狙われてしまいます(・∀・)♪

れいちゃん、たまには小さなお庭のパトロールしてくれないかな・・・!


 ~日本水仙・・・♪

遠慮がちに咲き始めています。

咲き始めのつぼみ達ももうすぐ咲きそうです☆♪


 ~金柑・・・♪

今年は柚子の実は4個しか成りませんでしたが・・・( ;∀;)

金柑の実は、例年通り収穫が出来そうですヽ(=´▽`=)ノ

金柑も鳥たちに狙われますが、、金柑は鳥たちに食べられても全然平気なくらい大収穫です(☆ ̄ー ̄☆♪

我が家の酸っぱい金柑を生で食べる鳥たちって、すごい! 私ははちみつ漬けにしないと無理かも・・・(u_u*)


 ~不審ネコ・・・(ΦωΦ)??

れいちゃんです・・・^^;~

私が小さなお庭に出ていたら、れいちゃんも久しぶりに外に出る気になったようですが・・・

久しぶりなので、どうやら臆病になったようです。 お庭のパトロールどころかすぐに部屋の中に入ってしまいました~~ε>>ヘ((( =ΦωΦ=;;

これから少しずつ暖かくなっていくと、れいちゃんのお散歩の機会が増えるかな~(*^_^*)??


(れいちゃんが外に出る時には、おトイレを済ませてから! これはお約束です☆♪ 


ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m♪

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*一年を振り返ります・・・♪ 小さなお庭の花編 2014

2014-12-28 20:35:28 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編   今年も小さなお庭にたくさんの花が咲きました(*^_^*)♪

 ~3月19日 小さなお庭に少しずつ春の匂い・・・♪

 ~3月28日 小さなお庭、ゆっくりと春色に・・・♪

 ~白い椿は上品に咲いています♪

春を迎え、一気に花たちが咲き始めました。 

毎年、こうして季節の変わり目を花で知るのは、幸せなことだと思います(ノ´∀`*)

 

 ~5月1日 小さなお庭の花達、5月の風に揺れています~~~

 ~海棠の満開は見事です.☆.。.:*・゜

 ~八重のボケ、黒珊瑚は引き込まれるような赤色です。

 ~ブルーベリーの花のこのプクリンとした丸みは見ていてほのぼのします(*^_^*)♪

5月の頃の小さなお庭には次々と花が咲き、楽しめる季節です(*^_^*)♪

 

 ~小さなお庭のご機嫌うかがい・・・♪

 ~アカフサスグリ(カシス)の実はツヤッツヤです!

6月になると、小さな収穫が楽します。アマリリスやクレマチス、豪華な花達がお庭を艶やかに演出してくれます。

 

 ~6月27日小さなお庭に~アガパンサスが咲き始めました~♪

 

 ~6月16日 今年最後に咲いたアマリリス・・・♪

 ~6月9日 南天の花・・・♪

たくさん花が咲きました。今年は南天の実は、今のところ鳥に見つかっていないようで、たくさん赤い実をつけていますヽ(=´▽`=)ノ

 ~7月29日 昨夜、新月に咲いた月下美人・・・♪

 ~7月28日 9時ころ・・・♪

月下美人は新月だと花が開ききりません。今度は満月に咲いてね~と願いました。

 

 ~7月6日 ムラサキシキブ・・・♪

小さな小さなほんのり紫がかった花達・・・ こう見えて、たくましい!!

我が家のムラサキシキブは、鳥の贈り物です(^O^)

 

 ~8月28日 秋が駆け足でやって来ました・・・♪

 

 ~9月5日 ムラサキシキブの実

今年も暑い夏でしたが、8月の終わりには朝晩涼しくなり・・・ 過ごしやすくなったのですが、もう少し夏を楽しみたかったと思うくらい、駆け足で秋が来たような気がします。

この頃から、小さなお庭には花が少なくなり、少しずつ冬支度の始まりです。

 ~11月2日ミセバヤは今年もますます美しく~(*^_^*)♪

 

 ~夢香(バラ)・・・♪

バラはパパさんの担当ですが・・・残念ながら、今年は大苦戦した模様です・・・(--)。

 ~11月22日 南天の実・・・♪

南天の実がこのこの時期にこんなになるのは、今年初めてです☆♪ 嬉しい出来事の一つです。

たくさん実がなる植物もあれば、そうでないものも・・・( ;∀;) 咲かない花もありました・・・

今年は柚子が裏の年のようで、それはそれは残念なのです・・・ 来年に期待したいと思います!

 

毎年、繰り返される季節なのに、どこかが違う小さなお庭の様子。

来年もまた、花たちに出会えることを楽しみにしています・・・(=^・^=)♪

・・・お手入れ、来年はガンバるぞ~~∩(*・∀・*)∩♪ ・・・と、毎年、この時期に決心する私なのでありました・・・(>∀<)♪

 

小さなお庭の花たち・・・♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

 

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪

 


*無花果(ホワイトゼノア)・・・固くて食べられませんでした・・・(T_T)

2014-12-07 20:27:21 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編    ホワイトゼノア今日、片付けました・・・

 ~集めたらこんなにありました~(>∀<)♪

実がなるのが遅かったのか・・・ 寒くなるのが早かったのか・・・

いつまでたっても熟すことはなく・・・固く~固く~なってしまいました・・・(・∀・)♪

 

 ~周りの葉は全部落ちました。

いつもなら鳥たちがほじくるのですが、このたびは鳥たちにさえスルーされてしまいました。

今年はもう2回も霜が降りました。

これはもう何とかしなければ・・・と、今日はパパさんと片付けることに∩(*・∀・*)∩♪。

 

 ~青い空と一緒に・・・♪

鳥たちも美味しい無花果でないと、食べに来ないようです。

固く~固く~なった無花果たちの使い道、あるのかな・・・?

って、考えていたら、パパさんがすでに処分してしまいました~~~(*ノェノ)

 

ついでなので、小さなお庭を少し片付けることにしました。 

ゴミ袋、スタンバイOK~~☆♪ と、気愛を入れながらデジカメを片手に持つのでありました~( ̄ー ̄)

 

 ~ピンク色のネリネが一輪だけ咲いていました。

お手入れしていないのに、咲いてくれてありがとう~(u_u*)・・・

 

 ~ツメレンゲ・・・♪

今年は植え替えなかったので、小さな鉢にモリモリです~~(*´艸`*;;

 

 ~綿の実・・・♪

お友達から頂いた綿の苗が、花が咲き実がなりましたヽ(=´▽`=)ノ

モフモフが可愛い~~です~~(^O^)!!

 

 ~アイビーの実・・・♪

今年はたくさん花が咲いたと思っていたら、たくさんの実がなっていました☆♪

ハサミで何個か切り取り・・・ クリスマスのアレンジメントに使いたいと思います♪

 

小さなお庭で小さな幸せ探し・・・(*^_^*)♪

気忙しい12月ですが、ホッと出来るひと時でした。・・・無花果は残念でしたが~~(・∀・)♪

 

 小さなお庭の花たち・・・♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪