goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*小さなお庭の花たち、開花目白押し~♪

2019-03-27 21:12:13 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩  小さなお庭は賑やかです(・∀・)

 ~ビックリグミ・・・♪

咲き始めました。

花たくさん咲くけれど、なかなか実がならないビックリグミ、

今年もジベレリンをシュっシュっと振りかけました。

 

明日もジベレリンをシュっシュっしましょ~ たくさん実がなりますようにm(_ _)m


花海棠、開花です(*^^*)

ソメイヨシノが開花する頃に、開花し、ソメイヨシノが満開の頃、花海棠も満開を迎えます。

花海棠が満開になると、春が来たな~!! と、春本番を感じます。


イワヤツデ、放置状態なのに、今年も咲いてくれました。

がんばれ、がんばれ、石楠花~~ 

周りの植物に押され気味の石楠花です(-_-;)

周りの植物を少し整理するね、もう少し、待っていてね・・・m(_ _;;m


東洋錦(木瓜の花)、ほぼ満開を迎えています(人´∀`).☆.。.:*・゚

植物たちが動き始めると、一気に加速していきます。

今年もまた、植物たちの勢いに圧倒されています~~

私の始動は少しずつ少しずつで・・・(〃ω〃)

春に追い越されてしまいそうです。

(いえいえ、とっくに追い越されてしまったかも~~(・∀・)


明日は明日の風が吹く***  

 

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*小さなお庭は、準備中・・・♪

2019-03-15 21:19:49 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩  東洋錦(木瓜の花)が咲き始めました  

 ~東洋錦(木瓜の花)

小さなお庭を通りかかる人が、素敵ですね~と声をかけてくださる花の1つです。

1つの木に、白と朱色の花が咲きます・

 ~白い東洋錦・・・♪

 ~朱色の東洋錦・・・♪

1つの花の中に、白と朱色の色が交じる時があるのですが、

残念ながら、今回はその花には出会えませんでした。

木瓜の花は生命力が強いので、我が家の小さなお庭にはピッタリです\(^o^)/


今年もすでに暖かい日が続いています。

小さなお庭に、花を咲かせる準備をしている植物たちの息吹が賑やかに、こだましているようです。


八重のクリスマスローズ・・・♪

何年か前にお友達に頂いた、八重咲のクリスマスローズです。

待っててね、今年は絶対に植え替えするからね(^_^;)(^_^;)


ユキヤナギも咲き始めています(*^^*) 可愛いです、ただただ可愛いです。


シャクナゲの蕾も大きく膨らんできました。

もうすぐ、あの淡いピンクの花の色に出会えます、楽しみです(*^^*)


 ~白椿・・・♪

大きく大きくなりました。見上げるようになってしまった白椿の花たちです(^_^;)


蕾たちがたくさん膨らんできています。

これからどんどん満開を迎える白椿。

見上げながらため息1つ・・・(。。) 

白椿、大きくなり過ぎました。 近い内に少し選定します(木の都合でなく私の都合で・・・)

キレイな木姿に、選定できるようにガンバろう( ・ิω・ิ)


我が家には一体何鉢くらいあるのだろう・・・ 犯人は私ではありません(ー∀ー)


少しづつ少しづつ、小さなお庭を整理しようと思います。

小さなお庭にたくさんの植物があり過ぎて、ガチャガチャになっている今のこの状態・・・(TдT)

この状態を脱却して、お気に入りの植物を少しづつ大切に育てていきたいと思う今日このごろです。


明日は明日の風が吹く***  

 

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*いつの間にか木瓜の花が咲いていました。

2019-03-01 22:11:18 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩   もうすぐ春ですね~~*♪

木瓜の花が咲き始めていました。

これは、大きな実がなる食用の木瓜の花です。

儚げな薄色ピンク色が特徴です。

小さなお庭の春を告げる花の1つです。

今年も大きな実がなりますように~m(_ _)m.☆.。.:*・゚


南高梅も、いつの間にか満開です。

南高梅は、これから選定を予定している木の1つです。

あまり高ところに実がなっても、実が取ることが出来ません。

今年もまた、バシバシと枝を切っていくつもりです( ・ิω・ิ)


白椿も咲き始めました。

蕾がたくさんついています。これからどんどん咲き始める白椿です。

この白椿の木も大きくなりすぎて、、、南高梅同様、これからバシバシ切る予定です( ・ิω・ิ)


春近し・・・ これは、小さなお庭の木々たちが暴れ始める季節でもあります・・・

“私達はそろそろ植え替えしてもらいたいですよね。”

“”まったくそのとおりですね~私達は、もう何年もこの状態だもんね、“”

“ほんとにね~窮屈でなりませんね。”


・・・などと、クリスマスローズ達が、ヒソヒソと話をしているかもしれません(。・・。)

もうすぐ春ですね~~☆♪


春が駆け足で通り抜ける前に、小さなお庭、小さな畑でやらねばならぬことがたくさんあります。

春にはどこかで一休みしていて欲しいものです~~~


 

明日は明日の風が吹く***

 

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*小さなお庭に春の兆し・・・♪

2019-02-19 20:38:56 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩   今日は二十四気の一つ雨水(うすい)でした。

梅(南高梅)の花が咲き始めています。

今年は暖冬だったらしいけど、我が家の梅の花は例年よりも遅い咲き始めです。

このプックリした咲き始めのツボミは、私のお気に入りです(*^^*)

今年はこのあたり、雪が積もりませんでした。

天気予報を見てみても、これからの雪予報はないようです。

梅の花が咲いた時に、雪が降り、花に雪が積もると実がなりません。

今年は、どうやら大丈夫なようですε-(´∀`*)


椿の花が次々と咲き始めています。

淡いピンク色の椿です。 これからしばらく楽しませてくれます(*^^)v


この隣には、白い椿もあるのですが、まだまだツボミはかたいようです。

白椿、でっかくなりました(^_^;) 

新しいのこぎりもあるから、花が終わったら、バシバシと枝を切らなくては・・・


八重の白い椿は、まるでバラの花のように華やかです。

(花が咲くのは嬉しいけれど、花がボトッと落ちるのが、悩ましいところです・・・)


 ~玄関先の日本水仙・・・♪

今年は日本水仙が元気です(*^^*) お手入れしていないのに、

草木が芽吹く季節突入です。

春がそこまで来ているのに、もう少し雪の気配が欲しかったな・・・などと考えるのは、

雪に苦労していないからですね。

ここは、なごり雪など口ずさみ、冬を惜しむことにします(♪ ・ิω・ิ)♪



明日は明日の風が吹く***

明日も一日、がんばろう♪


*小さなお庭の花たちで、新春を迎えます。

2018-12-30 21:32:19 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩  コロカブは、玄関立入禁止です(ΦωΦ)

 ~小さなお庭の花たちを新春用に活けてみました・・・♪

水仙が咲いていたのは、ありがたいことでした(^o^)

今年はヒヨドリくんの被害なく、南天もたくさんの実を付けていましたよ。

 ~南天は今年は大豊作(゚∀゚)・・・♪

 ~黄千両・・・♪

黄千両は、毎年段々と少なくなってきているような・・・^^;

赤千両はいつの間にか、いなくなりました(;・∀・)

ああ・・・残念・・・ 


 ~万両は、元気です・・・♪

美味しそう~~~(食べたことありませんが(゚∀゚)・・・見た目が非常にかわゆす(*^^*))


 ~金柑も元気です(*^^*)

風もないのに揺れていると思ったら、メジロが金柑を食べに来ていました。

メジロは動きが素早いので、私の腕では、画像に収めるのはハードルが高過ぎますです(〃ω〃)

しかも、金柑はうまく活けることが出来なくて、断念しました・・・(゚∀゚) 

それでもめげずに、小さなお庭から、適当に摘んで花瓶に活け始めたのですが・・・(ΦωΦ)、


 ~カブたんがやってきました・・・

カブたんは、お花が好き?????

そういえば~以前お花を活けた時も、カブたんはお花をむしゃむしゃ食べてたな~(。・・。)

 ~カブたん~~食べないで~~~~

カブたんの攻撃をかわしながら、玄関に飾ることにしたので・・・

コロカブは、玄関立ち入り禁止でございます( ・ิω・ิ)


 ~新年を迎える準備・・・♪

私のつたない記憶では、お正月飾りは、引き戸は真ん中で良いけれど、

親子ドアの場合は、親のドアではなく、子の方に飾るものだとありました。

若い人の住む家は、親ドアが多いけれど、昔ながらの家はそうでないことを昨年パパさんと確認しました。

我が家は昔ながらの家でございます(・∀・)♪


 ~のし餅・・・♪

我が家は毎年、機械で餅をつきます。

私的には、丸餅にしたいのですが・・・どうにも間に合わなくて・・・

今年は4kg,のし餅にいたしました。

大掃除と併用しながらのお餅つきは、なかなか骨が折れました(〃ω〃)


毎年、この時期になると同じことを考えます、、、、

来年は、もっと早く大掃除にトリカカロウ・・・ 

もしくは、いつもキレイにしてお掃除がしなくていいようにシテオコウ・・・

ああ・・・こればかりは、有言実行は難しいようです~(゚∀゚)・・・

明日は、掃除の続きをしながら、おせち料理の準備します。

わたし、ガンバれ~~~(=∀=)・・・


明日は明日の風が吹く

今日も一日、がんばろう♪