goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*いつの間にか色づき始めていました・・・♪

2014-11-22 20:26:48 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編   南天、千両が色づき始めています~☆♪

 ~今年はたくさん実が付いています!!

南天に実がつくのは珍しいことではないのですが、我が家の小さなお庭の南天は一昨年は2個、昨年はなんと1個という結果でした・・・^^;~

 ~南天の実・・・♪

今年はこんなにたくさん実がついて、、、嬉しい~~ヽ(=´▽`=)ノ

お正月には欠かせない南天の実、あと40日、鳥たちに見つからないことを願っています!!

こんなにツヤツヤで、確かに美味しそう~~( ̄ー ̄;;

 

 ~黄千両の実・・・♪

今年はどうも少ない?? 

あれ?赤千両はどこにいった??

 ~赤千両・・・♪

昨年植え替えた赤千両と黄千両、今年はどうも実が少ないようです・・・(´・ω・`)

赤千両は、影に隠れてしまっていました・・・

豊作の年もあれば、不作の年もあるのでしょうか?・・・

 

不作といえば、我が家の柚子は・・・ 今年は4個しか実がついていません・・・(T_T)(T_T)

先日見た時には、3個しか見つけることが出来なかったのですが、最近色づき始めて4個あることに気づきました。

昨年は大豊作の柚子だったのに・・・ どうやら今年はお休みの年のようです・・・ああ・・・残念・・・

 

 ~金柑・・・♪

金柑は毎年それなりに収穫できます(*^_^*)♪

今年は花が少なめだったので多少心配したのですが、花が少なかった分実が大きいようです。

 ~大粒です~♪

11年前、前の家からこの家に引っ越した時に連れてきた金柑です。

その時は枯れてしまうかと思うくらい元気がなかったけど、今はこうしてたくさんの実をつけて、我が家の玄関先を楽しませてくれます(=^・^=)♪

 

 ~柊の花・・・♪

今年もひっそりと咲いていました。

花はもう終わりかけています。

葉のトゲトゲとは裏腹に、柊は白くて小さい花が咲きます。

つい見逃してしまうくらいに・・・(u_u*)

 

 ~ホワイトゼノア(無花果)・・・♪

気温が下がり、葉がどんどん落ち始めています。

寒くなる前に、実が収穫できるかな? それとも先に鳥が食べるかな??^^;~

 

 ~夢香・・・♪

一輪バラが秋の小さなお庭で咲きました。 とてもとてもいい香り~~.☆.。.:*・゜

来年はもっともっとたくさん咲いて欲しいな(*^_^*)♪

 

寒さに弱い植物たちを家の中に入れ・・・家の中はジャングル状態・・・・(・∀・)♪

我が家の毎年の冬の準備です。

多肉さん達もそろそろ家に入ろうね~(=^・^=)♪

「もっと早く入りたかったよ~~」 ・・・多肉さん達の嘆きの声が聞こえてきそうです(^_^;)w

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪


*ミセバヤは今年ますます美しく~(*^_^*)♪ 柚子は残念ながら・・・(T_T)

2014-11-02 20:50:33 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編  ミセバヤの花は地味だけど可愛いですよ~(*^_^*)♪

 ~ミセバヤ ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属(セダム属に分類されることも)・・・♪

多肉ちゃんの花は地味だけど、とても存在感があります。

今年は、たくさん咲きましたヽ(=´▽`=)ノ

 

 ~このまん丸加減がたまりません(*^_^*)♪

小さな小さな花たちが、集まって丸くなるのに私は心惹かれるようです(人´∀`).☆.。.:*・゜

ほとんど放置状態なのに、こんなにたくさん咲いてくれるミセバヤには、感謝♪感謝♪です。

 

 ~咲き始めのミセバヤ・・・♪

つぼみや咲き始めの花には、力を感じます∩(*・∀・*)∩♪ 

 ~小さな小さな妖精たちがツンツンしているようです(*^_^*)♪

今年も植え替えの時期を外してしまいました(^_^;)w~ 

ごめんなさい、ミセバヤちゃま・・・ 来年は必ず植え替えするからね~~(`・∀・´)!!

 

こちらは植え替えなど必要ない、ヒメツルソバ・・・♪ 繁殖力強すぎです^^;~

 ~ヒメツルソバ  タデ科 別名ポリゴナム・・・♪

いつの間にやら小さなお庭の仲間入りしたヒメツルソバ・・・^^;~

どこから流れてきたのでしょうか~~^^;~

ホームセンターで売られている現場を目撃した時には、驚きました(@_@)!

 

 ~こんぺいとうみたいに可愛いのですが・・・

繁殖力が強すぎで、植木鉢にまとめたはずなのに・・・(*ノェノ)

気が付くと、はみ出してじゃんじゃん増えていました(^_^;)w~

花を楽しんだら、また1つにまとめよう・・・☆♪

 

我が家には、柚子の木があり、最近では毎年収穫を楽しんでいます。

2年続けて豊作だった柚子がなんと今年は・・・ 

 ~・・・えっ??・・・まさかの 1つ??

花が咲く時期に、今年は数えることが出来るくらいの数しか花が確認できなかったので・・・

今年は不作だと覚悟はしていましたが。。。 まさかの1つ???(@_@)!

 

諦めきれなくて・・・ よくよく見渡したら・・・

 ~もう2つ、見つかりました・・・^^;~

これは大切に大切に使わなくては・・・(・∀・)♪

この2年間の冬に楽しんだゆず仕事、ゆず湯・・・  残念ながら、来年はおあずけのようです~( ;∀;)

柚子の木には、今年はゆっくり休んでもらい、また再来年に期待したいです・・・(・∀・)♪

 

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪


*楽しみにしていた花が咲きませんでした・・・

2014-10-17 20:10:29 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編    もう咲かないのかな・・・( ;∀;)

 ~リコリス ヒガンバナ科(2013 10月14日撮影)

彼岸花の黄色バージョンのようなリコリス。

昨年は10月14日に満開になりました。 もしかしたら、今から咲くかも??・・・ 

・・・いえいえ・・・残念ながら、たぶん今年は咲かないと思われます^^;~。

 ~小さな鉢の中で窮屈そうなリコリス・・・

昨年は植え替えませんでした・・・^^;~  今年は植え替える時期を過ぎてしまいました~

来年は絶対に植え替えよう・・・!  と、今から気愛を入れています。

 

 ~クロサンドラ(サマーキャンドル)・・・(2013 6月27日撮影)

 ~桔梗 (2013 7月23日撮影)

まさかまさかまさか今年は咲きませんでした~~~(@_@)!

 ~紫紺野牡丹(シコンノボタン)(2013 7月23日撮影)

どれも今年は花姿を見せてくれませんでした。。。。。(´・ω・`)

今年の2月から小さな畑に通い始めて、小さなお庭の花たちのお世話が後回しになってしまいました・・・

地植えしている花達は、季節がくればそこそこに咲いてくれるのですが、鉢植えの花達はお手入れが必要なようです。

 

地味な花達ですが、花姿を見れないのは残念でなりません・・・

小さな畑の種まきが一段落したので、小さなお庭の花達のお手入れをしていこうと思います。

朝晩冷えてきたので、多肉ちゃんたちもそろそろ部屋に入れなくては・・・

冬支度、少しずつ始めていきます∩(*・∀・*)∩♪

 

・・・あれ・・・グリーンネックレスが・・・ もしやもしや瀕死状態~~(*ノェノ)

 

小さなお庭の花たち・・・♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪


*台風18号、来るのかな・・・^^;~

2014-10-04 20:37:44 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩   念のため台風接近に備えました・・・

 ~多肉ちゃん達はここで大丈夫かな・・・

植木鉢が倒れないように場所移動したり、片付けようと思っていてなかなか出来なかったお庭の片付けをしました~~┐(´д`)

45Lのゴミ袋はすぐに満杯・・・ もう1枚出してきました・・ そして2枚目もすぐに満杯・・・(*ノェノ)

でも、小さなお庭は少しも片付いたように見えません・・・(--)~

 

 ~コキア(ほうき草)・・・♪

赤く染まってきました。

台風で倒れるかもしれないので、大急ぎで撮りました。 パシャリッ!

昨年のこぼれ種で増えたたくましいコキア、この赤い姿をもう少し楽しみたいので、台風を何とかしのいで欲しいものです・・・

とりあえず、壁にピタリと寄せました! これで少しでも風が抑えられればいいのですが・・・

 

 ~パッションフルーツ・・・♪

今年初めて緑のカーテン用にパッションフルーツを使いました。

実が成らいないな~と思っていたところ、最近になって初めて2つ実がなりましたヽ(=´▽`=)ノ

これから熟成して茶色になったら収穫なのですが・・・(悔やまれるのは花を見逃してしまったこと・・・(T_T))

パッションフルーツ、大丈夫かな~~~ この場所は風の防御が難しいです・・・(´・ω・`)

 

 ~ランタナ・・・♪

まだガンバって咲いていました~(*^_^*)♪ 

こうしてゆっくりとお庭を見渡せるのは、台風接近のおかげかもしれません・・・(u_u*)・・・

 

小さなお庭の片付けは中途半端ですが、小さな畑の「そば」が気になります・・・

自転車チャリチャリ、急いで小さな畑に行き、「そば」を収穫してきました。

 ~そば・・・♪

 ~そばの実・・・♪

《そばの種蒔きはお盆過ぎてから・・・》 その掟を知ったのは、私がそばの種を蒔いた後でした(^_^;)w~

そのためか、どうも実の付き具合はよくありません・・・(T_T)(T_T)

 

収穫した「そば」はしばらく干して、その後実を取り出します。

大雨が予想されるので外には置けません・・・「そば」は玄関に置きました・・・ ああ・・・土間が欲しい・・・ 

 

最近の台風は日本に近づいて発達する傾向にあります・・・この度も、1日でひと月分の雨を降らせるかも(@@)

これも温暖化の影響でしょうか・・・ 

災害が起きないように祈るばかりです・・・(。-人-。)

 

 

ブログご訪問、ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪


*サフランと信じていたら「イヌサフラン(コルチカム)」でした・・・^^;~

2014-10-01 20:32:49 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩   咲き始めました~♪

 ~ムラサキシキブと紫の共演です・・・♪

パパさんが何年か前「サフラン」として買ってきたので、ずっと、「サフラン」だと信じていたんです・・・

年々、株が大きくなってきて、花もたくさん増えてきました。 香辛料のサフランがそろそろ採れるかな!!

期待が膨らみますヽ(=´▽`=)ノ

 

 ~花は、可愛いです~(´∀`*)

サフランだったら、サフラン特有の赤い糸くずのような雌しべが伸びていているはず・・・・ あれ? 見当たらない・・・・

 

 ~雌しべが白い!!(@_@)!

どうやらこれはサフランではないようです・・・(^_^;)w~ 

PCで調べてみました(・・)  フムフム・・・

この花はどうやら「イヌサフラン(コルチカム)」のようです。

 

サフランはクロッカスの仲間、イヌサフランはユリ科イヌサフラン属でした。

イヌサフランには自然毒があり・・・食すると嘔吐、下痢、皮膚の知覚減退、呼吸困難になり、重症の場合は死亡することもあるそうです(@_@)!

食べないようにしなくては・・・(*ノェノ)

 

 ~可愛いからいいか~~(*^_^*)♪

この花は花が咲く時には葉がなく、凛と咲く花姿が素敵です.☆.。.:*・゜

香辛料を採る楽しむみはなくなりましたが、、、、これからは純粋に花を楽しむことにします(=^・^=)♪

 

小さなお庭の花たち・・・♪  

 

 

ブログご訪問、ありがとうございますm(_ _)m

明日も皆さんにとって、良い1日になりますように・・・♪