goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*黒珊瑚(木瓜の花)、ブルーベリーの花たちがモリモリです(^o^)

2017-04-17 20:51:55 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩  小さなお庭の花達が元気いっぱいです。

 ~黒珊瑚(木瓜の花)

今年もモリモリです(・∀・)♪ 


 ~美しい真紅の木瓜の花です・・・♪

わが家の花海棠の花が終わる頃、黒珊瑚は満開を迎えます。

 ~ずっとこのままでいて欲しい・・・(^^♪

このまま家の中に飾りたいけれど、、、もう少しこのままでいて欲しいので。。。

切って、お家に飾るのは、もう少し先にします。


 ~お団子みたい・・・(ノ´∀`*)

美味しそうに見えるのは、私だけでしょうか~~(・∀・)♪


 ~ブルーベリーの花もモリモリです♪♪

ブルーベリーたちは、わが家の南側でたくましく育っています。

今年はやけにたくさんぶら下がっていますよ~~ヽ(=´▽`=)ノ

豊作の嬉しい予感(人´∀`).☆.。.:*・゚


 ~ブルーベリーの花は、キュートです(*^_^*)

 ~うふふ・・・(*´艸`*)

ブルーベリーの実を楽しみにしているのは、私だけではありません。。。(ーー゛)

ヒヨちゃんたちも狙っています。

ヒヨちゃん対策をしたくはないのですが、ヒヨちゃんは、容赦なく食べてしまうので・・・

今年は対策を考えたいです∩(*・∀・*)∩ 


夕方から降り始めた雨が強くなってきました。

これから一雨ごとに植物たちは、成長していきます。

植物たちとの戦いの日々の幕が開けました(・∀・)♪


今日もブログご訪問、ありがとうございました(*^_^*)♪
皆さまにとって、今月も素敵な1日になりますように・・・♪

 


*白い花たちが、小さなお庭に春を呼ぶ・・・??

2017-03-28 20:53:05 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩   小さなお庭には、白い花が盛りだくさん~~

 ~エルリッチャー(八重咲き水仙)・・・♪

小さなお庭に迎えて早8年、植え替えしたのは5年前、なのに、毎年それなりに咲いてくれる、素敵なエルリッチャー(*^_^*)♪

香りはほんわりと、周りを包み込んでくれるような優しい香りです 。

 

 ~今年も咲いてくれてありがとですヽ(=´▽`=)ノ

今年は例年に比べ、たくさん花をつけてくれました(植木鉢に放置状態なのに・・・(ノ´∀`*;;)

今年は絶対に植え替えするからね・・・(。-人-。)

エルリッチャーは白色というよりも、良い感じにほんのりベージュがかっています。

 

 ~岩八手・・・♪

こちらも今を盛に咲いています☆♪ 

もちろん・・・岩八手も・・・放置状態です(・∀・)♪

花が咲いている時は葉はまだありません。

なので、よけいにシュッ~と花姿が目立ちます。


 ~かわゆい花たち~♪

岩八手、かつてパパさんが書いたラベルを読み間違えて、岩ハッチと呼んだことがあったな~~(・∀・)♪

花が終わると、今度は葉が元気に鉢を覆い始めます。

こうして毎年、つながっていきます。 ありがたい岩八手です。


 

いい感じに、しだれています~~~(^^♪

今年も咲いてくれてありがとです!

 ~小さな花たちが楽しそう・・・♪

・・・恐ろしいことに・・・

私はこの花の名前をただいま、ど忘れしています(*ノェノ)

あっ!!!! 思い出した!””  

『ユキヤナギ』です・・・ε-(´∀`*) (今、私の脳内は活性化されていました(*・∀・*))


ユキヤナギの隣には、ハナカイドウ、ユキヤナギの下には、クレマチスがあります。

小さなお庭は、ぎゅうぎゅう詰めです・・・(;・∀・)、


 ~白い椿・・・♪

今年はあまり咲かないようです。昨年、たくさん咲きすぎたのかな?

椿にも、裏表の年があるのかしらん??


 ~れいちゃんが見ていた~(ΦωΦ)♪

れいちゃん、なんだかジト目~(・∀・)♪

最近れいちゃんは、お庭散歩をしなくなったけど、こうして窓際で目を光らせています(=^・・^=)、


小さなお庭には、これからいろいろな花が咲き始める予定です。

たくさんのツボミたちが、今か今かとはちきれんばかりです(*^_^*)♪

 

 

楽しみなのですが、、、、これから暴れ始める植物たちとの戦いの幕開けでもでもありますよ~~(;・∀・)、

カジイチゴにモッコウバラに、アケビにマタタビ達~~ お手柔らかに願います・・・(。-人-。)

今日もブログご訪問、ありがとうございました(*^_^*)♪
皆さまにとって、明日も素敵な1日になりますように・・・♪

*いつの間にかローズマリーの花が咲いていました・・・♪

2017-03-04 20:58:40 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩  ローズマリーの花、いつ咲いたのかしらん(・∀・)??

 ~ローズマリーの花・・・♪

わが家のローズマリーは、花が咲かないと思っていました(・∀・)♪

気づかなくて、ごめんね~~(。-人-。)

こうしてじっくりと眺めていると、どことなくランの花に似ているかな(*^_^*)?

 

 ~植木鉢に放置状態・・・(;・∀・)

お肉の匂い消しや、手作り化粧水などに活躍しするローズマリー、放置状態なのに、元気です☆♪

 

 ~「少しはお手入れしてね」~~~

ローズマリーのそんな声が聞こえてきそうです(;・∀・)

ローズマリーの香りは大好き~.☆.。.:*・゚

放置状態でも元気なローズマリーに感謝~.☆.。.:*・゚

そう言えば、ローズマリーの化粧水がなくなってから、ずいぶんと経ちます。

シミに効くローズマリーの化粧水、また作らなきゃ~(*・∀・*) ・・・あっ、その前にローズマリーの植え替えしなきゃ・・・

 

 ~木瓜のツボミ・・・♪

小さなお庭の第二弾のボケのツボミ、膨らんできましたヽ(=´▽`=)ノ 春間近です!!

 ~勢いを感じます~!

咲いている花も好きですが、花咲く準備をしているツボミには、勢いを感じます☆♪

気温が上がると、一気にツボミは膨らみます。わくわくします(*^_^*)♪

小さなお庭が春色に染まるのも、もう間近です。

 

 ~じゃ~~ん・・・買ってしまいました(・∀・)♪

黄色の小さなバラの苗、100円だったんです~~(ノ´∀`*)

なので、買ってしまいました~~(ノ´∀`*)、、、、、

さて、さて、どこに植えましょか・・・(( ̄ー ̄;;) 小さなお庭は植物たちで混雑しています(>∀<)

 

もう少し暖かくなるのを待って、植え替える予定です。

それまでに、どこに植えるか考えます~(^^ゞ

 

今日もブログご訪問、ありがとうございました(*^_^*)♪
 
皆さまにとって明日も素敵な1日になりますに・・・♪

*金柑、今年もありがとう(*^_^*)♪

2017-01-11 20:40:51 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編   小さな金柑たちが大豊作~(・∀・)♪

なぜか画像をアップロード出来ない状態なので、、、今回は画像なしでの投稿です・・・(;・∀・)、

(これは私のパソコンのせいではなく、どうもブログ側の不具合のようです)

(先日は、ブログをUP出来ない状態だったし・・・gooブログ、大丈夫かいな?(-_-;)?)

(いえいえ、なんせ無料なのであんまり大きな顔は出来ませんが(ノ´∀`*、)


小さなお庭の金柑の第一陣の収穫をしましたよヽ(=´▽`=)ノ 

自転車の前のカゴ、後ろのカゴに満杯になるくらい~~

なのに、まったく切った様子がないくらい金柑の木には小さな金柑たちがまだまだたくさん・・・(・∀・)♪


今年もザクザクと小枝ごと切り取ったあと、実を切り取りました。


 ~昨年の画像です(まったく画像がないのも寂しいので(>∀<))・・・

こうしてみると昨年は、大粒だったな~~ 今年は数は多いけれど、なんてったって小粒です。

 

そんな小さな金柑たち、第一回目の収穫は約1700gの収穫になりました!! 

あと何回収穫出来る(する)??(-_-;) 

金柑の木を見上げて・・・ヒヨちゃんやメジロちゃんに食べに来てね~~と、お願いする私なのでありました(・∀・)♪


小さな金柑たち、金柑の甘露煮になる予定です。

わが家の金柑はかなり酸っぱいので、そのまま食べるのは勇気が必要なんです( ̄ー ̄;;。


金柑を煮たあとの煮汁は、お湯で溶いてお茶代わりに~~

今年もタップリ飲めそうです(*^_^*)♪ この時期、喉には良いし、身体は温まるし、調味料代わりに使ったりの一石三鳥くらいですヽ(=´▽`=)ノ

これで今年もわが家の家族は風邪知らず?? だったら良いな~~.☆.。.:*・゚


お付き合い、ありがとうございましたm(_ _)m・・・


今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m 

皆さまにとって素敵な1年になりますに・・・♪


*わが家の可愛いはな柚子達~明日は出番だよ~☆♪

2016-12-20 20:38:20 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編   明日は冬至です・・・♪♪

 ~大きのやら、小さいのやら・・・♪

今年の小さなお庭のはな柚子はそれなりの収穫でした☆♪ 

一昨年の収穫は驚きの4個だったので~~\(◎o◎)/! 

それなりの収穫でも、まんぞくさんです(*^_^*)♪

黒いのもあれば、凸凹したものも~~ 

なんで、こんなに凸凹してるのかな?? はな柚子を見ながら、しみじみとつぶやいてみました。


 ~トゲがあるんですよ・・・

 ~トゲに気をつけて~~

柚子の香りに包まれながらの収穫です。

トゲに気をつけて~~と、言いながら、やはり・・・腕のアチラコチラに、知らぬ間にキズが出来ていまっした・・・(u_u*)・・・

イテテテ・・・  イテテテ・・・(ーー゛)  後でメンソレータムをつけておこう。


柚子は、皮も実も種も重宝します。

明日お風呂に入れた柚子は、種は取り出して使うつもりです(*^^)v


今年は小さなお庭の金柑は、嬉しい大収穫のようです!!

 ~収穫まで、もう少し・・・♪

 ~お正月のお料理の彩りに、なりそうですヽ(=´▽`=)ノ。

ヒヨちゃんにほとんど食べられてしまった年もあったけど、今年はヒヨちゃん対策など必要ないようです。

ふふふ・・・余裕だ~~(☆ ̄ー ̄☆)


かぼちゃは玄関に、小さな畑で採れた小さなかぼちゃが転がっています。

明日は冬至の準備は出来ました(^^♪

・・・ ・・・問題が一つありました・・・

その問題とは、パパさんが冬至を忘れ、ふうつに入浴剤をお風呂に入れてしまうこと・・・(*ノェノ)

そのような事態にならないように、明日は対策を講じなくては~~∩(*・∀・*)∩


今日もブログご訪問ありがとうございましたm(_ _)m 

皆さまにとって明日も素敵な1日になりますに・・・♪