goo blog サービス終了のお知らせ 

*れいちゃんのお庭散歩*番外編

小さなお庭で、小さな幸せ見つけて楽しんでいます~♪

*小さなお庭の白い花達・・・♪ 冷たい雨の春の1日でした

2015-04-07 20:02:49 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編 明日はもっと冷えるらしい~\(◎o◎)/

 ~カジイチゴの花・・・♪

カジイチゴ、いつの間にか花が咲いていました!

花も実もかわゆいカジイチゴですが、繁殖力たくましく、これから暴れ始めるのが・・・

怖い植物の一つです^^;~ お手柔らかにね、カジイチゴ~~(。-人-。)

今は、白い花が艶々と美しく・・・ 咲いています(=^・^=)♪

 

 ~白椿たち・・・♪

今年は白椿がたくさん咲きました(*^_^*)♪

パパさんと今年の白椿の咲きっぷりは例年になく見事だと話しています。

 

 ~仲良く咲いています・・・♪

冷たい雨の中、寄り添うにように咲いている2つの花・・・♪

今年はたくさん咲いてくれてありがとう~.☆.。.:*・゜

 

 ~岩八手の花・・・♪

岩八手の花も今年は長く楽しめています。

花が咲き終わる前に、初々しい葉が伸びてきました。

雨に濡れて緑がひときわ美しく輝いています.☆.。.:*・゜

 

 ~ビックリグミの花・・・♪

昨年、枝をかなり選定して、例年のように鈴なりに咲かないので見落とすところでした\(◎o◎)/!

今年はさり気なく、咲き始めています。 白と言うより、ほんのりベージュ系です。

 ~枝にぶら下がるように・・・♪

毎年毎年、たくさんの花が咲きながら、実がなるのは・・・(^_^;)w

一昨年も昨年も4個くらいでした(・∀・)♪

今年はどれくらいの実がなるかな~

 

白の花ではないのですが・・・ 山椒の花も咲き始めています。

 ~山椒のツボミ・・・♪

これを天ぷらにすると、美味しいのでしょうね~~ヽ(=´▽`=)ノ

今年も山椒の実を収穫するのが楽しみです∩(*・∀・*)∩♪

山椒の木の先に、ミノムシらしきものが~☆♪

 ~たぶん、ミノムシ・・・♪

子どもの頃、ミノムシの中を知りたくて・・・ ミノムシをむしった残酷な過去を持つ私です(・∀・)♪ ミノムシさん、ごめんなさい・・・

 

冬の間、寒さをしのぎここにぶら下がっていたのかな・・・

今でもミノムシを見ると懐かしい思い出がよみがえります。

 

冷たい春の雨の1日に、白の花ばかりですっかり冷えてしまいましたね(^_^;)w。

関東地方、明日から真冬並みの寒い日が続くようです。

関東地方の皆さま、どうぞ、体調にはお気をつけて下さいね☆♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な一年になりますように・・・♪


*花海棠、白椿、ムスカリ、満開です~ヽ(=´▽`=)ノ

2015-04-03 19:34:48 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編 風の強い1日でした~\(◎o◎)/!

 ~花海棠の花・・・♪

ソメイヨシノが満開を迎える頃、我が家の小さなお庭の花海棠も満開を迎えます.☆.。.:*・゜

今年もたくさんの花を咲かせてくれましたヽ(=´▽`=)ノ

 

 ~今年も咲いてくれてありがとう(*^_^*)♪

どれどれ花見でもしようかな~なんて思うことが出来ないくらいの強い風が吹きまくる1日でした\(◎o◎)/!

花散らしの強風にならなきゃ良いな~~ まだ花見に行っていないから、まだ散らないで待っていてね~~(・∀・)♪

だけど、関東地方、残念ながら明日からしばらくお天道さまの顔は見れそうもありません( ;∀;)

 

 ~花海棠の後ろ姿・・・♪

何となく艶っぽく感じます・・・(ノ´∀`*) 

花びらを支えるガクが星形なのは、今日、初めて気づきました☆♪

 

 ~白椿もほぼ満開を迎えています・・・♪

白椿、いろんな顔をしています!

たくさん咲き始めると見比べることが出来るのも楽しい時間です☆♪

 

ムスカリもニョッキリと咲き始めています。

 ~ムスカリの花・・・♪

小さな小さな花達から、小さな小さな音色が聞こえてきそうです(*^_^*)♪、

我が家の小さなお庭が春色に染まります.☆.。.:*・゜

 

春の初めに咲き始めた花と、これから咲く花の花がバトンタッチする時期です。

 ~黒珊瑚(木瓜の花)・・・♪

小さなお庭の最後に咲く木瓜の花、赤色鮮やかな黒珊瑚がもうすぐ満開を迎えます。

 

気忙しい生活の中で、ホッと一息付けるこの瞬間・・・

これからも大事にしていきたいと思います.☆.。.:*・゜

 

・・・定年を迎えたパパさんはゆっくりしているのですが・・・

・・・私は前よりも忙しくなったのは・・・ どうやら気のせいではないようです~~(・∀・)♪

 

ブログご訪問ありがとうございますm(_ _)m

皆さまにとって、明日も素敵な一年になりますように・・・♪


*開花宣言・・・♪満開宣言・・・♪

2015-03-27 20:19:25 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編黒珊瑚(木瓜の花)花海棠開花です!!

 ~黒珊瑚(木瓜の花)・・・♪

黒珊瑚、開花宣言です(*^_^*)♪ ゆっくりゆっくり咲き始めています。

まん丸のつぼみ達が、今にもはじけそうですヽ(=´▽`=)ノ

たくさんの花姿に出会えるのは、もうすぐです☆♪


 ~花海棠・・・♪

花海棠も開花宣言です☆♪ 

何輪かの花達が、咲き始めています。

ソメイヨシノと同じ頃の花海棠の開花宣言、小さなお庭に本格的な春の訪れを告げてくれます。

明日は今日よりも暖かな日和らしいので、一気に花が咲き始めると予想されます(=^・^=)♪


 ~東洋錦(木瓜の花)・・・♪

満開宣言です.☆.。.:*・゜

色とりどりの花が楽しめる東洋錦、今、まさに満開を迎えています。

東洋錦の花が一段落ついたら、黒珊瑚が満開を迎えます。

小さなお庭が華やかに、賑やかになる季節です(ノ´∀`*)


 ~白椿・・・♪

しとやかにひっそりと咲いています。 白の椿は気品があるように思うのは、私だけでしょうか~(*´艸`*)


 

こちらは花が大きくて、花びらにウエーブが~~ とても個性的な花姿です。

同じ木なのに、同じように花は咲きません。 

つぼみのまま落ちなくて良かった、素敵に咲いてくれて良かった(*^_^*)♪


 ~三葉アケビ・・・♪

ほぼ満開です。

今年は例年に比べ、たくさん花が咲いています。

大きく咲いているのは雌花、ぶどうに似ているのは雄花です。


 ~個性的な花です・・・♪

花がたくさん咲いても・・・

アケビは自家受精しにくいので・・・ 実はなりません。

隣に植えてある五葉アケビは、残念ながらまだまだ咲きそうにありません。

雄花の花粉を取っておいて、冷凍しておいたら大丈夫かな??  などといろいろ考えて・・・

今度試してみたいと思います∩(*・∀・*)∩♪


花見の季節になりました(*^_^*)・・・ 満開の時期は短いです・・・。

行けると良いな~~(・∀・)♪

今年は花粉症が楽なので、いつもの年よりもたくさんの春を香りを楽しめそうです(=^・^=)♪

 

 

今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪


*つぼみ達がはじけ始めました・・・♪♪

2015-03-21 20:10:48 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編小さなお庭は春の色で包まれています.☆.。.:*・゜

 ~東洋錦(木瓜)・・・♪

先日、ぷっくりと膨らんでいたつぼみ達が弾け始めました☆♪


 ~東洋錦(木瓜)・・・♪

こちらはほんのりピンクのふちの白い花です。

 ~東洋錦(木瓜)・・・♪

同じ木なのに、こんなにいろんな色を楽しめる東洋錦です。

小さなお庭にいろんな植物を植えてしまうパパさんには、悩まされることも多いのですが・・・

その中でも東洋錦は私の中でもホームランの植物です~=.☆.。.:*・゜~ヽ(=´▽`=)ノ.☆.。.:*・゜

今年も楽しませてもらっています\(^o^)/


ツボミだった岩八手も可愛く満開を迎えています。

 ~岩八手・・・♪

白い小さな花達が空に向かい、手を広げているようです(*^_^*)♪


 ~下から葉が出始めています。

岩八手は、まずは花が咲き、花が終わると葉が伸び始めます。

葉も美しく楽しめます。 一粒で二度美味しい・・・みたいな~~(私の年代がわかりますね^^;~)


 ~香りトサミズキ・・・♪

今年はたくさん花が咲いています☆♪~~☆♪ 


 ~爽やかな香りです・・・♪

鉢植えなので、よいしょっと玄関先に運んできて(少々重いです^^;~)、、、、花と香りを楽しんでいます(ノ´∀`*)

香りトサミズキもパパさんがいつの間にか我が家に迎えています。

香りトサミズキは私的には3塁打かな~~( ̄ー ̄)  


その隣に、小さな小さな花を発見しました!

 ~ヒサカキ・・・♪

これは鳥が運んでくれたヒサカキです。 いつの間にやらずいぶん大きくなりました(・∀・)♪

小さな小さな花が咲いています。 花が咲くなんて今年、初めて気づきました。

 ~小さな小さな花です。

我が家には神棚は飾っていないので・・・ ヒサカキは必要としないのですがすが・・・

縁起が良さそうヒサカキなので、これからも小さなお庭で育てていきたいです。

成長がすごいので、たまに、散髪します☆♪


このクンシランも今年初めて咲きました~~ヽ(=´▽`=)ノ

 ~黄金丸+斑入り系・・・♪

オレンジ色の品の良い色のクンシランの花です。

葉が斑入りなので、と~てもいい感じです(*^_^*) 私はどうやら斑入りの葉が好きなようです。

このクンシランもパパさんがいつの間にか我が家に迎えたものです。

パパさんは迎えるだけ迎えると安心して、お世話が滞るのが玉にキズ・・・(--)。。。。

こうして健気に咲いてくれたクンシラン・・・今年は私がお世話をしようかな・・・


何が出てくるかわからないというパパさんが迎えた植物たち・・・(u_u*;;

これからの季節、あまり暴れないでね・・・と、願うばかりです(。-人-。)


 

今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪

 


*香りトサミズキ、咲き始めました~♪ 小さなお庭はいろんなつぼみ達でいっぱい(*^_^*)♪

2015-03-16 14:21:08 | 小さなお庭の花

れいちゃんのお庭散歩*番外編私はつぼみファンなんです(ノ´∀`*)~♪

 ~香りトサミズキ・・・♪

ゆっくりと咲き始めています。

黄緑色の小さな花達が寄り添い、1つの花のように咲いています。


 ~こんにちは~♪

香りトサミズキという名前だけあり、良い香りがします。(花に鼻を近づけないと匂わないのですが・・・)

少し柑橘系で爽やかで優しい香りです・・・(^o^).☆.。.:*・゜ 香りをお届けできないのが残念です^^;~


 ~今年はたくさん咲いています~ヽ(=´▽`=)ノ

香りトサミズキも、表年裏年があるのかもしれません。

今年はたくさん咲いてくれて、ありがとう(=^・^=)♪


先日咲いた木瓜の花の色が変わってきました。

 ~木瓜の花・・・♪

ほぼ満開になりました~~♪。


 ~花の色が変わってきました。

咲き始めたばかりの頃は、白かった花がピンク色に変わってきました。

木瓜の花は咲きたい時に咲く気まぐれの花だと聞いたことがありますが、我が家ではこの時期しか咲きません。

この木瓜の花には、たま~にアルマジロのような実がなるのですが、今年はどうかな~~


我が家の二番手に咲き始める木瓜の花(東洋錦)もつぼみが膨らんできました。

 ~木瓜の花(東洋錦)・・・♪

東洋錦は、一本の木に白やピンクや白ピンクのまだらの花が咲き、花を楽しめる木瓜の花です。


 ~モリモリです~~(*^_^*)♪

このつぼみも東洋錦です。 

咲き始める前のつぼみに、たくさんのエネルギーを吸収させてもらえる、私はつぼみファンです(*´∀`)


どうやらアケビにもつぼみも地味につぼみがついています。

 ~三葉アケビ・・・♪

 ~雄花と雌花・・・♪

ぶどうのような小さな粒が雄花で、それより少し大きい紫色の花びらが雌花です。

アケビは自家受粉し難い植物で、我が家ではアケビの実がなるのは無理かなと思っていたのですが、

オカリナ友のダンディーなおじさまが、五葉アケビを分けてくださったのは、もう3年も前になります。

実はならなくてもつるが楽しめるのがアケビです。 ・・・あっ・・・

そうだった・・・アケビのつるが放置してあるのでした・・・(*ノェノ)  何とかしなくちゃ!


 ~岩八手・・・♪

冬の間は、大きな石みたいだった岩八手

いつの間にかにょきにょきと伸びて、つぼみがたくさんついていました☆♪


 ~背伸びして~~♪

この開き加減がたまりません(人´∀`).☆.。.:*・゜

岩八手、これから満開を迎えます。 


今の季節は、たくさんのつぼみが楽しめ、花粉症は辛いですが(T_T)・・・元気になれる季節でもあります。

少しずつ少しずつ春の気配です(=^・^=)♪

 

今日もブログご訪問ありがとうございました。

皆さまにとって、明日も素敵な一日になりますように・・・♪