【鉄道写真・撮り歩る記】

1981年から全国を周って撮り歩いた記録。
(国鉄・JR・私鉄・保存…等)     

近畿日本鉄道 №5

2006年08月08日 15時13分14秒 | 私鉄 西日本地域
近鉄と言えば…以前は『ビスタカー』今は『アーバンライナー』に代表される特急群です
それにしても種類が多いです古いのは未だに形式を憶え切れず
カルダン駆動車は一応全部見てはいるけど、形式写真として収めたのは…

10400型 旧エースカーです。末期は名古屋線系統で走ってました。

11400型 新エースカーです。特急マークは2回変更されましたネ

12000型 スナックカーです。最末期の頃の写真です。トイレの位置が変わってます

12000型・更新 表情が変わりました。鼻の下が伸びてるみたい。行先表示が幕に合理化されてます。

形式写真を撮って以降、通勤型と比べて廃形式は少ないです。
スナップカメラで沿線から撮った写真では、10100型『ビスタカー』や更新前の11400型も撮ってるけど、
下手な写真ですからネェ 別のアルバムに入れて分けてます。
古いのは別に見ているけど撮れなかった形式に18000型が有りましたっけ…

10400型は写真の状態が更新されたものだけど、中間に納まっている運転台は大きな改造を
されずに存置されてましたが、見掛ける度にソレを覗いてましたワ。
最後までシートが回転クロスでした。何とか末期に一度乗車が適いましたヨ。
11400型は停車駅の多い「乙特急」で初期の頃は大阪線・末期は京都線とかで乗りました。
上記2形式の空気バネ台車は車体直結では無い古いタイプのものでした。
乗り味や走行音は以後の形式とは随分違う印象でした。
12000型は丁度私が大学生時分に、近鉄の車内販売をしていた頃に更新されてました。
シートは登場時は赤色で・リクライニングも背ずりが傾くタイプです。
それと既に非営業だったスナックコーナー設備が残されてましたから、車販の基地で利用されてたのを
憶えています。他の鉄研仲間と「ワイワイ」言ってましたナァ
更新後はシートがオレンジ色になり、背ずりは背面に壁があって座面が前へずれるタイプになりました。
(シートピッチが狭くなります)
スナックコーナーは扉位置を変更して、小さい車販基地へと改造されました。