
お婿さんから娘のカメラを貰いました。
このカメラ、娘は二度しか使っていません。
抗がん剤治療の合間をぬって、彼の従姉妹の結婚式と沖縄旅行に行きました。
その時、撮影した映像がそのままSDカードに残っていました。
写真嫌いの娘、殆どがレストランのお料理とケーキの写真、そして、沖縄の景色。
しかし、一枚だけ娘の笑顔の写真がありました。
子供の頃のような可愛い笑顔でした。
確か、娘は記録をCDROMに移していたようですが、娘の使ったSDカードを
そのまま保管することにしました。
さて、ここからが問題なんです。
新しいカメラで撮った写真がパソコンに取り込めないのです

今まで使用していたカメラと新しいカメラのSDカードが異なることに気がつきました。
72歳のお婆さん、新しい物に手こずって、てんやわんやです

堅い頭を整理しながら、色々試しましたよ。
今までのカードリーダーは使えないようです。
お婿さんが置いていってくれたカードリーダーでやってみましたが、
ブログの画像フォルダに反応しません

SDカードがもう一枚必要ですし、結局、○ド○シカメラに行くことに。
パソコンもカメラもここで買ってますしね。
困ったときは○ド○シへ。
私の座右の銘です。
○ド○シのおにいさん、とても親切に教えてくれます。
決して、私、○ド○シの回し者ではありません。
今まで幾度となく助けられています。
今回も、てくてくと散歩を兼ねて歩いて行ってきました

応対はお兄さんではなく若い女性でした。
少しばかり、お兄さんより頼りなさそうでしたが、(あっ、これ、女性蔑視的発言ですね)
一生懸命に調べてくれました。
これなら、大丈夫だと思いますよとのことで、SDカードとリーダーを購入しました。
帰宅してすぐに試しましたが、なかなかスムーズにいきません

撮る写真のサイズに問題ありのよう。
カメラの取り扱いも不慣れ。
いつもの私流、どんどん試して慣れよう、と、まいりましょう

なんとか、数枚試してみましたのでUPしますね

カメラに不慣れのせいか、少し暗いです

いつものカメラで撮影 お花屋さんのアネモネ

土手に咲いていたアネモネ