めんどりおばあの庭

エッセイと花好きのおばあさんのたわ言

肩凝りの訳は?

2017-01-31 15:08:43 | 日記


 今日も良いお天気です。

 昨日から、身体中がバリバリに凝って痛いです。

 特に首、右肩、肩甲骨辺り。
 右腕は昨年から40肩で上にあげたり、後ろに回すのが痛くて
 この歳で40肩とは厚かましいですが・・・

 親方が揉んでくれましたが、握力が弱くなって効き目が

 如何してこんなに凝ったのかしら

 親方が申すには、植木屋さんのお手伝いをしたからじゃないのか?

 そういえば、軽トラ荷台に山積みになるほどの剪定枝を運びました~
 伐採して貰った太くて重い幹や枝もありましたね。

 植木屋さんに来て頂いたのは 5日前のこと。
 今頃、疲れがでてきますのね?

 後先、考えずに行動した結果です。
 74歳という年齢を忘れてしまった愚かな私


緑色のクリスマスローズが咲いていました



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おじいさんと散歩とブランコと

2017-01-30 17:02:44 | 日記


 ポカポカ陽気に誘われ、親方を散歩に連れ出しました~

 歩くのが嫌いな親方、外でお弁当を食べましょうの誘いに、二つ返事

 ご飯がないので焼きそばを作って持参。

 行き先は浅川土堤の河川敷き公園。
 親方は杖をついて、のんびり、ゆったり歩きます。
 往復、2500歩が限界です。
 これでも、リハビリのお陰で歩けるようになりました。



 風もなく、ポカポカ春の日差し。
 都心では4月の陽気だったそうですね。
 明日は、また、寒さが戻るとのこと、体調に気をつけましょう。

 公園のベンチでお弁当を頂きました。
 空は青く広がり、気持ちのいいこと。



 私、寝不足で目の前に星がチカチカ!

 深呼吸して、青い空を見上げていましたら、治りました。



 お弁当を頂いた後、親方は、恒例のブランコ漕ぎ
 好きなんですよ、此処に来ると必ずブランコに。
 私は目眩がして駄目です








     護岸工事中


      椿
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良いお天気です

2017-01-30 10:59:18 | 日記


 今日は、3月並みの暖かさだそうです。

 シーツ類をお洗濯しました。
 大物を洗うと、家事をしたという充実感がありますね~

 ウッドデッキの陽だまりに座ってブログかいています。
 ほんと、春のような暖かさです。
 でも、陽射しが眩しくてiPad の画面が見づらいです。

 目の前に、カモミールの鉢植えがあります。
 新芽が伸びて、触ると甘いカモミールの香りが。



 昨夜も眠れませんでした。
 やっと眠りについたのは明け方の4時頃。
 ここ、数日、こんな感じです。
 不眠は老化を早めるとか。
 実感してます~

 本日も内容のないブログ更新です

カラフルなジュリアン
 花言葉は青春の喜びと悲しみ











コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の限定品

2017-01-29 11:56:51 | 日記


 はっきりしないお天気です。

 私の頭もどんより。
 頭痛薬を飲むほどではありません。

 午前中は親方とテレビ番組、「イタリアの小さな村」を見ていました。
 夫婦で、この番組のファンです。
 三上博史さんのナレーションが素敵です。

 朝、台所で探し物をしていて、買い置きの切り干し大根を見つけました。
 厚揚げがありましたので、切り干し大根の煮物を作りました。
 また、山盛り出来上がりました~
 娘が買ったのか、貰ってきたのか、可愛い丼に盛り付けてみました。
 ラーメンどんぶりなのですが・・・





春限定のお菓子を買いました。


 ポテトチップスは娘の好物、うぐいす餅は私の好物

 しばらく、本物のうぐいす餅に出会っていませんね。
 今頃の時季になると、娘が池袋のデパートにある老舗の和菓子屋さんで買ってきてくれたうぐいす餅は絶品。
 何処の和菓子屋さんのだったのでしょうか?
 美味しかったですね〜
 昨日は娘の月命日でした。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオーキング快調なり

2017-01-28 21:01:00 | 日記


 今日も暖かい一日でした。

 花壇の土もプランターの土もボコボコに乾き切っています。

 一時間以上掛けて、たっぷりと水遣りをしました。

 チューリップの芽が顔を出していました。

 まだまだ、春は遠しですが、ちょっと嬉しくなりました

 ビオラの花びらが虫に食べられていました。

 犯人はツマグロヒョウモンの幼虫でしょうか?




午後からウオーキングに
 足の向くまま気の向くままに


           公園の鳩たちの食事タイム
    芝生をほじくって虫を食べているのかしら、それとも雑草の種?






 青空に映えるロウバイ


 ヒイラギ南天の葉

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする