
涼しくなり、本格的に身辺整理の一貫として不要な物を捨てることに。
親方は物を捨てられない、片づけられない人

面倒だから私の物からどんどん捨てよう。
普段開けることのない戸棚の中は殆どが不要品だ。
旅行鞄、大切にしていたけど使わないバッグ類・帽子・書籍・その他諸々。
そんな中の段ボールに、ぎっしり詰まった写真の数々。
私の旅行と山登りの写真だった。
ああ、また、面倒な物を見つけてしまった

色あせた、カビ臭い写真の山。
思いきって捨てよう。
でも、その前に最後に日の目をみせてあげよう。
恥ずかしながら、私の若き日の姿をブログ初公開


まずは、29年前のカナダ旅行からです。
まるでトーキー時代のごとく見づらい映像で申し訳ございません。
あらかじめ、お断り申し上げます。

ナイアガラ
霧の乙女号に乗船して滝の近くへ
変な匂いのするゴムのカッパを着せられたが、滝の水しぶきでびしょ濡れに
現在のレインコートはもっと格好よくなっているようだ

回転しているタワーレストラン
アメリカ滝とカナダ滝が眺められる
レストランから眺めたナイアガラ

トロント

トロントのタワー

バンフ

コロンビア大氷原
一緒に行った友は日本を出発してからずっと便秘。
ガイドさんに氷河の水を飲むと便秘に効くと言われて試したが駄目だった
ドラッグストアーで便秘薬を探し求めて歩いた

ジャスパーから大陸横断鉄道に乗車してバンクーバーへ
私だけアメリカの老婦人の隣へ 10時間も一緒
神経性大腸炎か、お腹の中にガスがたまりグルグル回って苦しい
あちらのトイレはドアの下が空いていて気になる どうしても我慢してしまう
朝食のステーキも食べられない 苦痛な列車の旅でした

バンクーバー

旅はいつも、先輩と一緒・45年来のお友達

次回は山歩きの写真を公開させて頂きますね