浅井久仁臣 『今日の中東』

1971年のパレスチナ初取材から、30有余年中近東を見続けてきたジャーナリストが独自の視点をお届けします。

サウディ 自治政府に1億ドル

2006年01月30日 | Weblog
 ハマースの勝利に戸惑うイスラエルや欧米を尻目に、サウディ・アラビアは1億ドル(約116億円)の支援をパレスチナ自治政府に行なうことになったようです。  この無償援助は、昨年12月に自治政府に対して約束されていたものですが、イスラエルやEUからの予定されていた入金が遅れているために早められる事になった模様です。  「イスラエルからの入金?」と首をひねる人がいるでしょうが、ご存知のように自治区は依然 . . . 本文を読む

ハマースに変化か

2006年01月29日 | Weblog
 ハマースの政治的指導者、ハーリッド・メシャル氏は28日、シリアの首都ダマスカスで記者会見し、ハマースがパレスチナ軍を「ハマ-ス色の強いもの」に改変する用意があることを発表しました。また、政治的には、これまで考えられていたものより現実的な路線が取られる事が明らかにされました。  メシャル氏の話によれば、イスラエルの存続に関しても、これまでの「パレスチナ(現在占領される地域も含む)全土をイスラエル . . . 本文を読む

荒れるファタハ

2006年01月29日 | Weblog
 パレスチナ自治区の各所がハマースの自治評議会選挙の勝利に沸く一方、野党の立場に追われたファタハの支持者達が敗北の腹いせに暴れまくっています。  ファタハの支持者といっても、その中には兵士や警察官も多く含まれています。ですから、ファタハの集会には武装する参加者が目立ちます。その武装した者達が、発砲しながら街を我が物顔に歩いていますから市民は恐怖におののいています。  こういう蛮行は、ファタハの . . . 本文を読む

私の視点 私が見たハマースの実態

2006年01月27日 | Weblog
 25日に行なわれたパレスチナ自治評議会(国会に相当)選挙で、ハマースが過半数の議席を獲得しました。ハマースはこれまで約60回の自爆攻撃をイスラエルで行ない、住民を震撼させた組織です。しかし、その実態については、日本であまりよく知られていませんので、私の20年以上に及ぶハマースの取材から分かりやすく解き明かしてみたいと思います。  ハマースの名が国際的に認知されたのは1987年のことですが、この . . . 本文を読む

速報 ハマース 評議会選に勝利

2006年01月27日 | Weblog
 なんと、あのハマースが国会に当たる自治評議会の選挙で第一党に躍り出ました。  25日に行なわれた選挙の開票が進むにつれ、ハマースとファタハ両党は互いをけん制して様々なやり取りがありましたが、26日になると、それぞれが勝利宣言をしていました。  開票結果の最終発表は現地時間の26日の午後7時(日本時間:27日午前2時)に予定されていますが、先程になってファタハの幹部数名が敗北を認める発言をしたのに . . . 本文を読む

燃えるパレスチナ

2006年01月26日 | Weblog
 パレスチナが燃えている。  25日に投票が実施された自治評議会選挙は、各種出口調査でわずかにファタハが第一党を確保するとの予測が出ていますが、正式開票結果を8時間後に控えて、ファタハ、ハマース共に勝利宣言をして気勢を上げています。  ハマースは、132議席中過半数の70議席以上を確保したと大見得を切っています。最終結果は明らかになっていないものの、ハマースの大躍進にブッシュ政権やイスラエル政 . . . 本文を読む

自治評議会選挙実施 ファタハとハマースが大接戦

2006年01月26日 | Weblog
 25日、自治評議会(国会に相当)選挙がパレスチナ自治区で行なわれました。  自治区南部のヘブロンなどで、政党支持者間の小競り合いがありましたが、概ね順調に投票が行なわれました。  事前の世論調査が示したように、これまで長年支配的立場にあった「アル・ファタハ」と、自爆攻撃を含む強硬な反イスラエル闘争で知られる「ハマース」が人気を二分、各種出口調査でもファタハがかろうじて第一党の座を確保したとの数 . . . 本文を読む

私の視点 ミュンヘン・オリンピック村襲撃事件

2006年01月23日 | Weblog
【筆者から】  この原稿は、私のもう一つのブログ「グラフィティ」で書いたものですので、文体が違います。その点をご了承ください。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  テレビで映画の予告編をやることが多い。最近 . . . 本文を読む

ファタハがハマースに閣僚ポスト

2006年01月21日 | Weblog
 パレスチナ自治政府の最大与党であるファタハ中央委員会議長のファルーク・カドウミ氏に近い筋の情報によると、25日に予定されている自治評議会(議会)選挙後、自治政府はハマースに閣僚ポストを与えると決めたようです。  これまでお伝えしてきたように、イスラエルに対して自爆攻撃などの激しい武闘路線を歩んできたハマースですが、政治への参画を決めてからは世論調査においてファタハに肉薄する人気を博しています。 . . . 本文を読む

ヘブロンの軍事封鎖解除

2006年01月19日 | Weblog
 イスラエル軍は19日、西岸地区のヘブロンで行なってきた軍事封鎖を解除しました。  ヘブロンにおける騒動は17日にお伝えした通りですが、イスラエル政府は、パレスチナの市場の一部などを占拠するイスラエル人入植者グループに対して厳しい姿勢を見せてきましたが、最終的には強制的排除を決めたようです。  しかし、私の目には、イスラエル政府が同胞の不法行為を戒めるというより、国際世論を気にして、自らの「中道イ . . . 本文を読む