迦陵頻伽──ことだまのこゑ

手猿樂師•嵐悳江が見た浮世を気ままに語る。

終活法要。

2024-05-05 20:18:00 | 浮世見聞記
東京都世田谷區の九品佛淨眞寺にて、東京都と淨土宗の無形文化財に指定されてゐる、「二十五菩薩 来迎會」を見物する。人生の終はり──すなはち“お迎へ”の有様を視覺的に再現した法要行事で、實際に金色の佛頭を被った二十五人の菩薩役が、淨土に見立てた三佛堂と、現世に見立てた本堂とをつなぐ通天(木橋)を行列して渡ることから、通稱“おめんかぶり”云々、かつて初めて九品佛を訪ねた際にさういふ行事があ . . . 本文を読む
コメント