goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

サド×マゾじゃなかった

2022年11月17日 | 日記

すみだトリフォニーホールに行きました。

ブラタモリで、東京スカイツリーが放送されました。

東京スカイツリーが建っている場所が、昔の(いつの時代だったかな)海岸線らしい。選挙じゃなかった船居があって物資の集積地だったらしい。

ここ錦糸町駅前は、いつごろ埋め立てられたのだろう。

東京スカイツリーに向かって全方角から道路が伸びている。

 

佐渡裕

     ×

さだまさし

  ×

新日本フィル

  ×

すみだの第九

さだまさしさんの最新のCDを買いました。

今時CDを買う人なんているのかな。

買って初めて今、細君と聴いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私が生まれてきた訳は

2022年11月03日 | 日記

父と母に出会うため

私が生まれてきた訳は

妹とその家族に出会うため

私が生まれてきた訳は

愛しいあなたに出会うため

 

さだまさしさんのコンサートでこの歌を聴いた翌日、母が永眠しました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明大ホームカミングデーに行きました。10月23日

2022年10月23日 | 日記

明治大学ホームカミングデーに、細君と行きました。

ホームカミングデーとは、同窓会の意味らしいす。

とりあえず、阿久悠記念館。

阿久悠さんにも、たしか似ていると言われたタケホープです。

村上春樹さん系?

 

夢は砕けて夢と知り

愛は破れて愛と知り

時は流れて時と知り

友は別れて友と知り

 

金子半之助で昼食です。

 

とりあえずビール

 

上天丼 細君も

 

柴漬け食べたい 食べれば

 

物産展で、大分とりかわサクサク揚げ、長崎つまみあご、鳥取焙り甘えび・生干しホタルイカを買いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南こうせつLIVEに行きました

2022年09月04日 | 日記

昨日南こうせつさんのLIVEに細君と行きました。

第1部 南こうせつLIVE

第2部 meets新日本フィルハーモニー交響楽団

指揮:藤野浩一(第2部)

 

すみだトリフォニーホール

席は前から4列目の真ん中あたり、1列目は客を入れていなかったので、実質3列目です。

神田川を作詞した、喜多条忠さんは亡くなられましたが、喜多条さんの下宿は3畳だったそうです。

こうせつさんは、4畳半。ここで指揮者の藤野さんに尋ねると6畳と答えたので負けたこうせつさんは機嫌が悪くなりました。

藤野さんの下宿場所が両国と答えると、大きな拍手が起こりました。

 

当日急に細君のお父さんから飲みのお誘いが有り、LIVE終了後、錦糸町から歩いて住吉駅近くのひげの平山に行きました。

 

久住昌之さんの写真が有りました。

細君はアルコールを飲まなかったのですが、3人で1万2千いくらでした。義父にごちそうになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰れば、金麦 帰る前にも、金麦

2022年08月17日 | 日記

外房線 御宿駅ホームにて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すみだトリフォニーホールに行きました

2022年08月14日 | 日記

昨日細君とすみだトリフォニーホールに行って、能 義太夫 歌舞伎 謡かたり「隅田川」を観劇して感激しました。

 世界無形文化遺産にも選ばれた日本を代表する伝統芸能、能・文楽・歌舞伎の第一線で活躍する三人の演者が、能の人気曲「隅田川」を原作にコラボレーションするのが本作である。

 もとになったのは「梅若伝説」。梅若丸の母を、尾上菊之助さんが演じました。菊之助さんがすごく良かった。

席は前から8列目の真ん中で、間近で観られて良かった。

 墨田区の名刹・木母寺は、梅若丸が落命した場所に供養のため、天台宗の僧・忠円阿闍梨が念仏堂を起源とし、貞元2年(977)に創建された。梅若寺とも呼ばれる由縁である。

 第三部での出演者によるアフタートークでも言われていたのですが、木母寺のある墨田区で「隅田川」を演じるのは縁を感じると。

 タケホープも昨年に木母寺に来ていて、21年5月31日「梅若伝説」をブログにアップしていたので感慨深いものがありました。

 

夜、ファミマのマカロンを細君と1個ずつ食べました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年タケジロウ61歳の夏

2022年08月07日 | 日記

山形県米沢市白布温泉にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスコミは情報統制されている⁈

2022年07月21日 | 日記

安倍元首相銃撃の翌日朝刊

大手新聞社見出しが全く同じ

(蘭々さんのブログより)

税金を使う国葬でいいのかな

考えよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ 7月8日

2022年07月10日 | 日記

7月8日  5時起床 6時24℃

ワルオのいる兄弟かな

 

手前がヒナ 羽根がまだ短い

 

逃げていく

 

ネコが3匹います

 

ヒナが2羽

 

ヒナが1羽

 

ヒナだけ4羽

 

キラキラ橘商店街

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモ 7月4日

2022年07月09日 | 日記

7月4日 5時起床 6時27℃

カルガモのヒナが大きくなりました。

 

ヒナが2羽

 

ヒナが寄ってきます。

 

分散しています。

 

ヒナが3羽

 

3羽だと思ったけど4羽でした。

少し前にカルガモが魚を食べるのを初めて見ました なかなか飲み込めないでいました。食べていたのは多分この4羽の中の1羽です。

 

宮城野部屋 自転車が有りません。

7月10日から名古屋場所です。

 

キラキラ橘商店街

 

夜、オーケーストアで買った、絹ごしプリン

 

翌日の夜、ファミマのふわほろエアインチョコサンド

 

7月7日の夜、オーケーストアで買ったヤマザキの焼きチーズスフレ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月26日 カルガモ

2022年06月27日 | 日記

日中は暑いので、5時起床で走った。

ヒナだけが4羽です。お母さんはどうした?

 

たぶんワルオのいる10羽兄弟

 

ワルオのいる兄弟が、9羽になっていた。

 

マルオです。

 

ヒナが1羽

 

ヒナが2羽

 

ヒナが1羽

 

ワルオのいる兄弟?

 

夜 ファミマ・ザ・クレープ 生チョコ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2022年06月25日 | 日記

6月22日

ヒナが4羽

 

マルオじゃないか

 

ヒナが1羽

 

ヒナが2羽

 

ヒナが1羽

 

ファミマ・ザ・クレープ生チョコ

コチョコチョ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2022年06月22日 | 日記

6月18日 旧中川の右岸側から走ります。

エサくれ

 

ヒナが4羽

 

だんご3兄弟と協調性の無いやつ

 

マルオがいました。

 

マルオ アップー

 

マルコです。

 

左岸側に行きました。

ヒナが2羽

 

ヒナが1羽 逃げて行きます。

 

7枚目の写真と同じ親子かも

 

マルコです。

 

ファミマの窯出しとろけるプリン

 

翌日はオーケーストアで買った、バスク風チーズケーキ

マイブームは、カルガモのヒナとスイーツです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモのヒナが死んだ

2022年06月19日 | 日記

6月17日 旧中川の左岸側から走ります。

ヒナが1羽

このお母さんは、ヒナを置いて逃げて行く?

 

10人兄弟

 

ヒナが1羽だけでいます。

マルコより一回り小さい。

名前は、マルオにしよう。

決してマルイデパートの回し者ではありません。

 

10人兄弟がマルオのいる場所に来ました。

ワルオがマルオを追い立てました。

どの世界でも悪いやつはいます。

 

10人兄弟が、マルオのいた場所でくつろいでいます。

 

右岸側に来ました。

ヒナが2羽

 

カルガモのヒナが死んでいます。

死因は何かな。プラゴミを食べたせいかな。

 

死んだヒナと同じくらいの大きさのヒナが2羽います。兄弟かな。

 

前へスズメ

落ち込んでるタケホープを元気付けているようなスズメです。ただエサをもらえるかと来ただけかもしれません。

 

人がエサをやっている場所に、ワルオのいる10人兄弟が来ました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カルガモの親子

2022年06月15日 | 日記

6月11日 久しぶりに旧中川の右岸に行きました。

ヒナが10羽、1羽減ったようです。

 

かわいいヒナが1羽

 

ヒナが1羽

 

ここからいつもの左岸側です。

カルガモは、両岸を行ったり来たりしているようです。

ヒナが2羽

 

ヒナが1羽

 

ヒナが3・4羽

 

6月14日

ヒナが1羽 5枚目の写真の親子かな?

 

羽根の長さが半分ほどです。

マルコです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする