2月にJR東日本のキュンパスで、岩手県宮古市の浄土ヶ浜に行きました。宿泊は浄土ヶ浜パークホテルです。ここは旅番組で知っていました。
1回目のビュッフェ
取って来たのが脂っこいのか、サッパリなのか、さっぱり分かりません
オプションの海鮮焼きが来ました。(写真は二人分 一人分税込550円) 安い‼ 社長
細君が事前にネットで目ざとく見つけ、予約してくれていました。
gooブログでは、ここまでです。
続きの晩ごはんは、明日以降HatenaBlogにて
2月にJR東日本のキュンパスで、岩手県宮古市の浄土ヶ浜に行きました。宿泊は浄土ヶ浜パークホテルです。ここは旅番組で知っていました。
1回目のビュッフェ
取って来たのが脂っこいのか、サッパリなのか、さっぱり分かりません
オプションの海鮮焼きが来ました。(写真は二人分 一人分税込550円) 安い‼ 社長
細君が事前にネットで目ざとく見つけ、予約してくれていました。
gooブログでは、ここまでです。
続きの晩ごはんは、明日以降HatenaBlogにて
最高ペース:3分57秒/km 4分を切った。
最大心拍数:169bpm
5kmで折り返そうとしていたら、スカイダックが来た。スカイダックが行き過ぎたら後ろから写真を撮ろうとしたが、スカイダックも折り返し始めた。小回りがきくのね。
首都高速7号小松川線の真下
スカイダックもあともう少し、ここまで来たらいいと思うんだけど。
最高ペース:4分33秒/km 長く続かない。
5月18日の駅伝は、せめて4分30秒ペースの22分30秒では走りたい。
旧中川コース
あと、本日株取引が黒字になりました
日経平均株価:35,705円 +666円 4月25日終値
まっくろくろすけさんと同じ「ぴあ」のガイドブックを買うつもりでしたが、売り切れでした。
7月に行く予定ですが、熱中症とか大丈夫かな⁉
あと、ぴあ(雑誌)は、2011年に休刊になっていたんですね
hatenablogにて「newtakehoの日記」でブログ開設しました。今までありがとうございました。
https://blog.hatena.ne.jp/newtakeho
縁がありましたら、これからもよろしくお願いいたします。
刮目天さんがHatenaBlogに引越しされていました。
タケホープもHatenaBlogに引越ししようと思います。アメーバブログは何か合いそうに無さそう。でもこういうの苦手なんですよね。
今は混んでいる?ようなので、しばらくgooBlogに投稿を続けます。
亀が日なたぼっこ
キンクロちゃんがまだ居た 4月16日
亀の約6時間後、太陽の動き?に合わせて効率よく陽が当るように向いている。(6時間前とは違う亀だと思うけど)
咲いた 咲いた チューリップの花が
赤 白 黄色 どの花見てもキレイだな♪
あと大阪万博の記念硬貨がメルカリで5倍の値段で取引されているらしいね。こんなのも苦手
愚直に株で損しています。
走った距離:9.6km
平均ペース:6分08秒/km
平均心拍:150bpm 高い
皇居駅伝が約1カ月後になって、尻に火が付いた。
最高ペースは、4分43秒/kmだが全然続かない。
駅伝は、せめて4分30秒/kmのペースを切って走りたい。
旧中川コース
隅田公園 旧中川より桜が散っている。
センベロコース 998円 チョーニアピン賞
走った後は、トイレに行く間隔が長くなるからいいね
キンクロちゃんがいない@猿江恩賜公園
北へ旅立ったのね
さて北とはどこでしょう
1.北朝鮮
2.北海道
3.シベリア
大横川に1組のつがいのキンクロちゃんがいた
ボートに乗って、ネバーランドを舞台にした冒険の旅をします。
ピーターパンが岩にされている
こっちも岩にされている
待ち時間は100分
イヤだと言えない
地図?
いよいよボートに乗ります
あぁ楽しかった
入園までも一苦労
やっと入園 セキュリティが厳しくなった⁈
最初に行くアトラクションを知りません
あぁ疲れた 行ったアトラクションは、3ヶ所
トータルで行列に並んだ時間は6時間
櫻茶ヤの枝垂れ桜は、勢いがない
勝手に標本木は、下の方に葉が目立ってきた。
桜橋からの隅田公園
この桜橋の下で花見です。
センベロコース
マルコポーロ
サンロッカーズ渋谷V S仙台89E R S@青山学院記念館
ウォーミングアップ中
やたら盛り上げる
試合開始
劣勢の仙台89E R Sは、作戦タイム
作戦タイム中のサービス
浜松屋飲兵衛さんが好きそう
タケホープも、もちろん大好き💕
SUNROCKER Girls
ハイエナジーでエンターテイメント性の高い多彩なパフォーマンス、パッション溢れるスピリットでサンロッカーズを熱く後押しするSunrocker Girls!
ホームの渋谷が、勝ちました。
渋谷の監督のインタビュー(帰る途中)
B.リーグとは、男子バスケットボールのリーグなんです。実は全然知らないんです。
仙台89E R Sは、東地区の8位(4/5現在)9勝39負最下位
サンロッカーズ渋谷は、中地区の4位(4/5現在)
タケホープは、島根県出身なのでB.リーグの島根スサノオマジックのチーム名だけは、知っていました。
4月5日現在、島根スサノオマジックは、なんと30勝18負、西地区の2位なんです
M LBだと、ダルビッシュと松井のいるパドレスと同じ感じですかね
宮沢賢治 歌碑
うるはしの 海のビロード 昆布らは
寂光のはまに 敷かれひかりぬ
麗し(うるわし):きれいな、魅力的な、気品のある、麗しい、大原麗子です!
1917年(大正6年7月)
宮沢賢治(21歳)は、花巻町有志による「東海岸視察団」に加わり、三陸方面を視察しています。26日は、釜石、大槌、山田を経て宮古に宿泊。
この短歌は、その時詠まれたものです。
三陸復興国立公園 浄土ヶ浜
浄土ヶ浜ウォーキングコース
浄土ヶ浜
三陸復興国立公園を代表する景勝地である浄土ヶ浜は、国指定名勝並びに日本の快水浴場百選に選ばれています。浄土ヶ浜の名称は、約300年前に宮古山常安寺七世の霊鑑和尚が「さながら極楽浄土のごとし」と感嘆したことから名づけられたと言われています。
浄土ヶ浜には桜の名所である臼木山や五つの展望所があり、自然散策、ボート、遊覧船、海水浴なども楽しむことができます。
浄土ヶ浜のみどころ
①浄土ヶ浜ビジターセンター
②浄土ヶ浜ウォーキングコース
③岩手県立水産科学館
④遊覧船とサッパ船遊覧
ビジターセンターの津波浸水ライン
ビジターセンター屋上からの浄土ヶ浜
剣の山、子安地蔵、汐かけ、賽の河原などの名前がついています。
新宮古八景
新宮古八景案内図
①浄土ヶ浜
②臼木山
③日出島
④潮吹穴
⑤津軽石川 なぜ津軽
⑥月山
⑦魹ヶ崎(とどがさき):本州最東端の地です。いつか行きたい
⑧十二神山
海 きれい、麗しい
浄土ヶ浜マリンハウスまで行こう
マリンハウスが見えます
浄土ヶ浜パークホテル
左から、剣の山・子安地蔵あたり?
浄土ヶ浜パークホテル
浄土ヶ浜 完