goo blog サービス終了のお知らせ 

タケホープの酔いどれ走遊記Ⅱ

アラカンの酔いどれランナーの実にくだらない日記
20数年ぶりのサブスリー復活を目指します。
禁酒しなきゃ無理⁉

2025年走り初め じゃなかった

2025年03月31日 | ラン・練習

驚いたことに、3月も末になって今年初めてのジョギングです。

膝が痛い、寒い、花粉症が酷いと言っていたらこの有り様です。

訂正します。1月17日に6.8km走っていました。その時、ガーミンの計測が途中で止まり記事にしませんでした。今年2回目の練習でした。

旧中川の桜の満開は数日後でしょう。

 

今年は菜の花と桜が同時に見頃になるかな。

 

もうちょっと

 

明日、膝が痛くならなければいいけど。

 

花見です。

 

日曜日なので人が多い。

久しぶりに芸妓さんも見ました。

 

センベロコース

 

足袋のめうがや(みょうがや)さんにあった、一富士二鷹三茄子

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土ヶ浜(2)

2025年03月29日 | 岩手県

1960年5月24日チリ地震津波記念碑

チリ地震から学ぶ 災害の概要

 1960年5月23日午前4時すぎ(日本時間)、チリ南部でマグニチュード9.5という観測史上最大の超巨大地震が発生しました。これによって生じた大きな津波は平均時速750kmという高速で太平洋を横断し、22時間半後の午前3時ごろに太平洋の真向かいにある日本列島の沿岸に達しました。このように非常に遠方で生じた津波が伝播してきた場合、これを遠地津波と呼んでいます。遠地津波は、強い振動が感じられない、到達までに長い余裕時間がある、波動の周期が長い、長時間継続するなどの特色があり、近海で起こる近地津波と区別されます。

 日本はチリから見て地球の真裏近くにあり津波が収れんしてくる場所に当るので、太平洋沿岸の他の地域に比べ津波が高くなりました。津波到達の標高は三陸海岸で8mを越え、全国で死者139人、住家の流失・全壊2,830棟、半壊2,183棟、浸水37,195棟などの大きな被害が生じました。被害の発生は北海道から沖縄に至る太平洋岸のほぼ全域に及びました。被害が大きかったのは北海道、青森、岩手、宮城、千葉、三重、和歌山、高知、鹿児島の道県および沖縄でした。死者が特に多かったのは三陸リアス海岸の湾奥に位置する岩手県大船渡市(死者53人)と宮城県志津川町(同37人)でした。津波の周期は50分ほどと長く、大船渡湾ではこの長周期波と共振して波動が増幅され、被害が大きくなりました。

 

 

新宮古八景 ①浄土ヶ浜 宮古の代表的な景勝地です。

 

 

 

 

 

新宮古八景 ②日出島 クロコシジロウミツバメのわが国最大の繁殖地です。

 

 

 

 

新宮古八景 ⑥月山(たぶん遠くのピーク)浄土ヶ浜・姉ヶ崎・宮古市街が一望できます。

 

 

浄土ヶ浜レストハウス

 

 

今日はここまでです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土ヶ浜(1)

2025年03月27日 | 岩手県

←浄土ヶ浜 490m

 

フロントで浄土ヶ浜への道を尋ねた細君は、サッサカ行きます

 

よく整備されています

 

お~ 浄土

 

 

 

上方に浄土ヶ浜パークホテル

 

来た道

 

浄土へ

 

きれい

 

正面に浄土ヶ浜レストハウス

 

観光案内板

 

浄土ヶ浜 三陸復興国立公園

今夜はここまでです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土ヶ浜パークホテル

2025年03月26日 | 岩手県

浄土ヶ浜パークホテルに到着しました。

細君がチェックインをしている間ロビーフロアから写真を撮ります。

 

 

 

 

泊まった部屋

 

部屋からの景色

 

 

 

 

 

じゃ浄土ヶ浜へ行きますか

 

 

浄土ヶ浜パークホテル

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花見1回目 2025

2025年03月25日 | 日記

黄砂に吹かれて チャララー チャーラーラ♪

 

隅田公園

 

コモディイイダで調達

 

まだ咲いていない⁉

 

勝手に標本木は咲いている

 

マルコポーロがまた来た

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレ花見 2025

2025年03月23日 | 日記

とりあえず「憑神」に登場の「榎本武揚」の銅像へ

 

銅造榎本武揚像

 榎本武揚は、天保7年(1836)に幕臣の子として江戸(三味線堀)に生まれ育ち、昌平坂学問所で(別所彦四郎と共に)学び、安政3年(1856)幕府が長崎に設けた海軍伝習所に入りました。

 

次に木母寺に行きました。

梅若塚

「たづね来て 問はばこたえよ 都鳥

     すみだ河原の 露ときえぬと」

の辞世で名高い梅若塚は中世からは能「隅田川」の文学的旧跡、また江戸時代には梅若山王権現の霊地として尊信されました。

 

 

シンボルタワー「纏」

 

隅田宿跡すだのしゅく跡

 現在地:墨田区堤通二丁目二番 都立東白鬚公園

 当地は古東海道の徒河地で、平安時代の末頃には隅田宿が成立していたといわれています。

 

都立東白鬚公園

 

葛飾北斎が描いた風景をたどろう

白鬚の翟松(キジマツ) 今戸の夕烟(ゆうけぶり)

 

旧墨堤の道

白鬚神社と子育地蔵堂とを結ぶこの狭い脇道は本来の墨堤の名残りです。墨堤は隅田川の自然堤防で、江戸時代以来、桜の名所として有名です。

 

旧墨堤の道⁉

 

子育地蔵堂

 

都鳥さへ 夜長のころは 水に歌書く 夢も見る

 ここに刻まれた都鳥の詩は、日本童謡民謡の先駆、巨匠野口雨情氏が、昭和8年、門下生の詩謡集の序詩執筆のため当地に来遊の折、唱われたものである。

 

墨堤植桜之碑と桜勧進

住民が育てた墨堤の桜

 

墨堤植桜之碑

 

タケホープが勝手に名付けた隅田公園のソメイヨシノの標準木が4輪咲いていました。本日(3月23日)東京の桜が開花しました。

訂正します。開花宣言は、出ていませんでした。それと標準木じゃなくて、標本木でした。

 

勝手に標準木

咲いていたのは下の方

 

墨堤さくらまつり 開催中 3月15日~4月13日

 

模擬店の下の方で、プレ花見

 

昨日初めて見たMARCO POLOが早速やってきました。ハトの方が早かったけどね。

 

右上の木母寺の周囲に、隅田村と須田村を発見

 

チュータローがいました

ドブネズミの小さいの?ハツカネズミ?

 

蛇足

カルチャースクールから帰って来た細君が、これをブログに載せなさいとおっしゃいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憑神 浅田次郎

2025年03月22日 | 日記

憑神つきがみ 浅田次郎

後世にいわゆる幕末と呼ばれることになる、模糊たる時代の物語である。

幕末:黒船来航(1853年)から戊辰戦争(1868年)までの15年を一般的にいうみたい

憑神 いつ:慶応3年(1867)~慶応4年(明治元年)上野戦争まで

主人公:別所彦四郎 御徒士組、15番組【70俵五人扶持(ぶち)】の次男、出戻り30歳ぐらい

どこ:深川元町 現町名:江東区常盤一・二丁目、森下三丁目。もと葛飾郡西葛西領に属す。隅田川(大川)の東岸、小名木川の北に位置し、六間堀の西側に3区画記されている。

何を:そうなんですよ、出世祈願に向島土手下の三囲(みめぐり)稲荷に行かないで、小名木川のほとりの三巡(みめぐり)稲荷に、なにとぞよろしうと手を合わせたことで、貧乏神・疫病神・死神に取り憑かれたんですよ。

映画にもなったようです。彦四郎:妻夫木聡、死神:森迫永依ちゃん(2007年)

 

じゃ、憑神の舞台に散歩に行きますか。

三囲稲荷 たぶん 社が多いのでよう分からん

お賽銭に10万円を入れたのに、祈願を忘れてしまった

 

大川(隅田川)沿いを歩いて、深川元町(小名木川の北側)へ行きます。

MARCO POLOは、初めて?

 

ヒミコ

 

萬年橋

 

近くに芭蕉記念館があるので

古池や 蛙飛びこむ 水の音

なのかな

 

上が江戸城(皇居)、真ん中が小名木川、その右側は深川元町

大川(隅田川)から最初の橋が萬年橋、次が高橋

 

高田川部屋

尾車部屋は無くなった

 

小名木川に架かる高橋

左側が深川元町

 

高橋からの小名木川

 

小説では小名木川の堤が切れそうな場面がありましたが、立派な堤防があります。今は水門に守られています。

 

もうすぐ桜が開花します。(3月22日)

 

たかはしじゃなくて、たかばしでした。

小説にもルビがありました。

高橋の袂(たもと)に、蕎麦屋の屋台が出ていました。

 

高橋乗船場

清澄通りを歩いて帰ります。

 

深川 たかばし

 

森下の交差点の四隅に纏(まとい)がありました。

 

清澄通り(二ツ目通り)

 

竪川(たてかわ)に架かる二之橋

 

竪川は高速道路の高架に覆われています。

 

高橋もこのようなアーチ橋だったようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮古駅

2025年03月21日 | 鉄道

三陸鉄道の反対側は、JR東日本

 

ホームから、宮古市役所が見えます。

 

能登の一日も早い復興を

この日は2月17日ですが、2月26日に大船渡市で山林火災が発生しました。

 

三陸鉄道 36-109

三陸鉄道の車両番号

自社車両は、全て「36形(公式には「さんりくがた」の発声を当てる)」を名乗るが、車体構造や車内装備から以下の形式に分けられる。

・36-100形(4両)

・36-R形(3両)

・36-700形(14両)2013年4月3日より運転開始。クウェートからの支援により3両導入。その後全線運行再開に当ってさらに3両増備。2018年度に山田線区間引き継ぎ用として8両追加導入。

・36-Z形(1両)新お座敷車両「さんりくはまかぜ」。

 

タケホープが撮った写真がポスターに採用されました。

うそです。

こんなに有名スポットだったのか!

 

宮古鮭まつり 鮭つかみ捕り

楽しいだろうな

 

三陸鉄道 宮古駅 JR東日本

 

宮古駅前

 

女子が楽しむ 日本酒列車

男はダメなのか?

 

こたつ列車もあるでよ

 

浄土ヶ浜

 

JR山田線 宮古盛岡 開業90周年

 

いわて 復興のその先へ

 

三鉄グッズ専門店・三陸土産 さんてつや

 

さんてつやで、チョロQを買いました。 36-711

 

とうぎん×Kiki&Lala 36-705

 

宝くじ号

 

マンホールの蓋

 

ホテルの送迎バスで、ホテルへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エキスポ駅伝 トヨタ完全優勝

2025年03月19日 | 日記

優勝 トヨタ自動車 2:32:48

2位 富士通    2:34:02

3位 國學院大學  2:34:18

4位 帝京大    2:35:18

5位 GMOインターネットグループ 2:35:30

6位 駒澤大学   2:35:50

7位 青山学院大学 2:35:58

8位 ロジスティード    2:36:04

9位 創価大学

OPN 実業団連合選抜

10位 安川電機

11位 城西大学

12位 住友電工

OPN 関西学連選抜

13位 早稲田大学

14位 立教大学

DNS 旭化成

DNS Kao

 

区間賞

1区 吉居大和 トヨタ自動車 24:58 8.9km

2区 今江勇人 GMOインターネットグループ 14:19 5.1km

3区 太田智樹 トヨタ自動車 34:06 12.5km

4区 コセン ダニエル 富士通    14:39 5.4km

5区 塩尻和也 富士通    28:34 10.1km

6区 田中秀幸 トヨタ自動車 13:00 4.7km

7区 内田ショウタ トヨタ自動車 22:02 7.8km

iinaさんの「もののはじめblog」風に

小千田煮える

【コセンダニエル】と送ったつもりが誤変換。

小千田さんは、タケホープの知人です。あぁ煮えてしまったのか。ダヤケルさんじゃなくてまだ良かった⁉

 

MVP賞 太田智樹

     

     1区              2区       3区

トヨタ 吉居大和    野村優作   太田智樹 

    (1)24:58   (1)39:31   (1)1:13:37

    (1)24:58   (3)14:33    (1) 34:06

國學院 青木ルイ    小熊ハヤト

    (4)25:24   (5)39:55

               (4)25:24   (2)14:31

駒澤大 伊藤蒼唯    吉本マヒロ    山川拓馬

    (2)25:02   (4)39:52    (5)1:14:56

    (2)25:02   (8)14:50    (5) 35:03

青学大 鶴川正也    小河原琉

    (3)25:10   (2)39:43

    (3)25:10   (3)14:33

見応えがあったのは、2区の途中までだった。駒大の1区伊藤選手(出雲工)はよく頑張った。駒大は3大駅伝で未経験の4年生の選手を2区で何故使ったのだろう。確かに5000mの記録はいいようだが、駅伝の駆け引きが出来なかった。ベストの布陣だったのだろう。3区は、トヨタ自動車が太田智樹選手なら駒大は篠原倖太朗じゃないとね。色々あって無理なんだろうけど、山川選手もよく頑張ったと思う。

 

日本経済新聞 3月17日朝刊より

エキスポ駅伝 トヨタ完全優勝

万博記念、青学大は7位

 実業団と大学の男子16チームが参加したエキスポ駅伝は16日、吹田市の万博記念公園から大阪市の夢州までの7区間54.5㌔で行われ、トヨタ自動車が1区から首位を譲らず2時間32分48秒で優勝した。富士通が1分14秒差の2位で、國學院大が3位に入った。

 トヨタ自動車は1区の吉居大和でトップに立ち、最長3区でパリ五輪1万㍍代表の太田智樹が後続との差を1分以上に広げた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この国のかたち 四 司馬遼太郎

2025年03月18日 | 日記

初出掲載誌「文藝春秋」1992年4月号~1993年11月号

(「日本人の二十世紀」は1994年4月号)

「統帥権」が4回に渡って掲載されていた。

「坂の上の雲」を読んで司馬遼太郎は、いいなと思っていた。

 

司馬遼太郎:筆名の由来は「司馬遷に遼(はるか)に及ばざる日本の者(故に太郎)」からきている。

司馬遷:中国前漢時代の歴史家で、『史記』の著者。

史記:中国前漢の武帝の時代に司馬遷によって編纂された歴史書である。

司馬遼太郎の「歴史観への批判」

司馬の作り上げた歴史観は、「司馬史観」と評される。

その特徴としては日清・日露戦争期の日本を理想視し、(自身が参戦した)太平洋戦争期の日本を暗黒視する点である。人物においては、高評価が「庶民的合理主義」者の織田信長、西郷隆盛、坂本龍馬、大久保利通であり、低評価が徳川家康、山県有朋、伊藤博文、乃木希典、三島由紀夫である。この史観は、高度経済成長期に広く支持を集め、ポスト高度成長期になると新自由主義や自由主義史観の流行にのって読まれた。

しかしこのような歴史観は都合が良すぎるという指摘がある。左派からは歴史修正主義の土台になった、右派からは自虐史観の土台になったとして、それぞれ批判されることがある。

Wikipediaより

 

司馬遼太郎は、歴史家ではなく小説家でありエピソードを面白おかしく書いて売れればいいと思っていたのか。

司馬遼太郎の小説は、話半分として、Wikipediaも話半分として50-50 フィフティ-フィフティのスタンスでこれからは生きていこう。

 

3月17日@横十間川親水公園

昨日の雨で、池の水位が少し上がっています。ドンガメチョはいないかな。

 

キンクロちゃんは、まだいます。

 

先日ここから、インバウンドの西洋人が写真を撮っていたんですよ。こんなのに萌えるのは、「電線愛好家」の石山蓮華さんしかいないでしょ。

 

先程の場所はここのすぐ左隣なんです。

空気がキレイになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三陸鉄道 払川~宮古

2025年03月14日 | 鉄道

15:18

 

津軽石駅

 

15:20 水門の向こうは宮古湾

 

15:22 直線が多い

 

15:25

 

15:25 八木沢・宮古短大駅

 

15:28

 

15:28 磯鶏(ソケイ)駅

 

15:28 SL公園 駅から徒歩5分

 

15:28 最前部で写真を撮っています。

 

ヘイ ヘイッ ヘイ へイッ ヘイ♪

閉伊川(へいがわ):延長88.2km 二級河川 Wikipediaより

 

15:31

 

15:32 宮古駅着

リアスの港 宮 古

~マリンブルーとそよ風をぬって~

宮古市・山田町・岩泉町・田野畑村

笑顔をつなぐ、ずっと 三陸鉄道

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破船 吉村昭

2025年03月13日 | 日記

難破船

たかが恋なんて 忘れればいい

私は愛の難破船

作詞・作曲:加藤登紀子

難破船じゃないよ 破船ですから ザンネーン

なんくるないさ!

クリンちゃんオススメトショの「破船」が図書館にありました。

舞台の島はどこだろう

黒潮流れる伊豆諸島かと思ったが、雪が積もり過ぎる。日本海側だと台風の影響はそんなに無いだろう。作家の想像の島なのだろうけどコワイ小説だった。

 

3月13日@横十間川親水公園

あたたかくなりました。亀が8匹日向ぼっこをしていました。そこにドンガメチョがやってきました。

 

ヨイショ、ヨイショ。どんくさいドンガメチョは、上がれずひっくり返っていました。

 

春を告げるいきものたち@猿江恩賜公園

 

ハクモクレン

 

キンクロちゃんは、いなくなって春を告げるのだろう

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シェラトングランドホテル広島で昼食後、帰京

2025年03月11日 | 広島県

ヒロシマ平和祈念ツアーもいよいよ?ようやく?最終回です。

 

シェラトングランドホテル広島の日本食「雅庭」?からの、広島駅新幹線口

 

日本酒メニュー

雨後の月(相原酒造・広島)¥2,210

どれも高くて飲めません。

 

アナゴ丼定食?

これはツアーの料金に含まれています。

 

デザート こちらは細君? たぶん プリン

 

梨?のアイス 忘れた

 

ショップで、山口県の八百新酒造 雁木みずのわを買い、のぞみ98号に乗って、飲みます。

あては、もみじ饅頭やで

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋ウィメンズマラソン 2025

2025年03月10日 | 日記

1位 チェプキルイ(ケニア)2:20:40

2位 佐藤早也伽(積水化学)2:20:59

3位 チュンバ(バーレーン)  2:21:35

4位 上杉真穂(東京メトロ)2:22:11

5位 加世田梨花(ダイハツ)2:23:05

6位 バットドイル(豪州)   2:23:29

7位 ロジャーズ(米国)  2:23:51

8位 ポンペアーニ(豪州)   2:24:53

9位 大森菜月(ダイハツ) 2:25:36

10位 五島莉乃(資生堂)  2:26:08

 

日本経済新聞 2025年3月10日夕刊より

佐藤早也伽(積水化学)2位 世界陸上濃厚

 名古屋ウィメンズマラソンは9日、世界選手権東京大会(9月)代表の最終選考レースとして名古屋市のバンテリンドームナゴヤ発着で行われ、2023年世界選手権代表の佐藤早也伽が日本歴代9位の2時間20分59秒で日本勢最高の2位に入った。

 対象大会で参加標準記録(2時間23分30秒)を突破した選手の中で最速タイムを出し、2大会連続の代表入りが濃厚となった。

 JMCシップでは安藤友香が覇者となり、日本陸連の規定で世界選手権代表に決まった。

 

佐藤早也伽選手(30歳)が、昨年結婚していた

実はですね、佐藤選手は東洋大学OGなんですよ。

有森裕子さん(58歳)が、ますますキレイになっていた

 

午後キラキラ橘商店街のつまみぐいウォークに行きました。

 

1,200円分の前売り券+現金130円 計1,330円分

右上にカレーパン2種類

出かけるのが少し遅かった。

 

 

今日は、ソラマチ広場へMLB東京シリーズ開催記念スタンプラリーの景品引換に行った。スタンプラリーはタケホープの分も細君がやってくれた。

 

景品のトレーディングカード5枚 知らない選手ばっかり

 

ソラマチ ユニクロ・サマンサタバサ・ZARA 興味無い

 

スペーシア 日光詣コンパートメント

写真の腕を上げたでしょ 実は留まっていました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この国のかたち 三 司馬遼太郎

2025年03月09日 | 日記

「この国のかたち」は、iinaさんの「もののはじめblog」で知って読みたいと思っていました。

やっぱり司馬遼太郎は、いいね

あとがきより

 この文章は、「文藝春秋」の巻頭随筆の欄に掲載してきた。第一回は昭和61年(1986)の三月号で、もう六年になる。一定の枚数がたまると、そのつど本になった。この本で、三冊目になる。

   1992年3月

初出掲載誌「文藝春秋」1990年4月号~1992年3月号

図書館に1・2冊目が無かったので3冊目を借りた。

蛇足 うら若き乙女と口づけできなかった夢をみた日の翌日の夢

タケジロウは作業トラックの助手席に乗っていたが、運転手が運転を誤り高架道路から落ちてしまった。しかし不思議なことにトラックはムササビの如く滑空しているのである。目の前に電線が現れた。危ない、と思ったけどトラックは電線を千切って滑空を続けた。気が付けば風光明媚な海岸に着地?していた。ケガもしていない。続きはまたもスリルとサスペンスのストーリーだ。内容は覚えていないが面白かったことは確かだ。

残念なことにこの日は、うら若き乙女は登場しなかった

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする