El diario de Araichi

とある社会人2年目Aの日記。練習録や日々の出来事を綴っていきたいです。

2月25日火曜日

2014-02-28 | Weblog
会社。午前は資料作成など。午後からビックサイトへ行って展示会の設営。技術の先輩に機器の設定方法や組み立てなどを教わった。(完成は写真。机の下は配線だらけ。)会場全体が文化祭の準備みたいな光景だった(笑)夜は先輩方と夕飯を食べてから会社へ。残業して23時半に帰って、走る気力もなくすぐ寝た。

2月24日月曜日

2014-02-28 | Weblog
会社。午前はリクルター活動。セミナーで東大の就活生の質問に答えた。最初は緊張したけど、なんとかなった。職種柄色々な部門や職種の人と関わっているのが役に立った。

昼は緊張会議。課の人が明日から長期休職になって、あさってからの展示会の担当に。何も知らないのに急過ぎる(笑)ってことで午後は、過去の会議資料を見たりして展示会の内容を確認。23時過ぎに帰って軽く走った。

今日6km
2月185.4km

2月23日日曜日

2014-02-26 | Weblog
東京マラソンの応援へ。竹橋→蔵前→ビックサイト。色んな格好のランナーを見れて面白かった。人が走ってるのを見ると早くフルを走りたくなるな。

いつも駅伝に一緒に出てる会社の先輩が記事になってた。東京マラソン走るのは聞いてたけど、こんな企画をしてたとは。婚約者のためにプレゼントを背負って走るってカッコいいな。
http://www.yomiuri.co.jp/running/news/20140223-OYT8T00404.htm?from=os4

応援後は豊洲で昼を食べて、夜は八重洲で飲んだ。

2月22日土曜日

2014-02-26 | Weblog
30時に寝て昼くらいに起きて代々木へ。はなももに向けてペース走。序盤はイマイチだったけど、途中から良い感じで走れた。別大前の距離走より、ペースも1周あたり10秒早いし、後半の失速も全くなかった。別大前と比べて、進歩してる手応えを感じた。

[1周ごとのラップ]
538
534
533
523
529
530
523
523
527
526
520
521
524
524
519
520
520
519
518
521
521
524
518
522
523
520
518
501

夜は焼肉食べ放題してサンマルク。

今日33.6km
2月179.4km

2月21日金曜日

2014-02-23 | Weblog
会社。部長達と来年度施策の審議。色々なことを知れて、考えれて楽しい。夜は22時前に帰って池袋で朝まで飲んだ。

来週に大きな人事異動が出るだろうけど、どうなるのかな。今の事業部長の下で来年もやりたいけど、役員とかになってもらいたい想いもある。まぁ人事なんてなるようにしかならないけど。

2月20日木曜日

2014-02-22 | Weblog
会社。色々と資料作成したり。
予想通り4月から社長交代か。最近は京大卒が多かったから東大卒の昇格は意外。うちの本部長(常務)も交代になった。本部長向け資料を見直したりと、少なからず影響がありそう。夜は軽く走った。

今日5km
2月145.7km

2月19日水曜日

2014-02-19 | Weblog
会社。資料作成したり、調整したり。夜は皇居でスピード練。疲労で足が重かったけど、悪くはなかった。この調子で土曜は30キロ練を頑張りたい。はなももフルでどこを狙うかを決める大事な練習になるはず。夜はサンマルク。

今日10km
2月140.7km

2月17日月曜日

2014-02-18 | Weblog
会社。資料作成したり、日程調整したり。夜は20時過ぎに帰って走った。

ラミレスの独立リーグに行きに驚いた。数年前まで巨人の四番を打って、名球会入りしてる打者が、月給40万の独立リーグに行くのは本当に野球が好きなんだな。
打者として一流なのはもちろんのこと、明るく、いつもファンを大事にするし、本当に凄い選手だと思う。

今日10.5km
2月124.7km

2月16日日曜日

2014-02-16 | Weblog
将棋を見てから皇居へ。スピード練と1周ジョグ。ジョグはスピード練後の疲れた状態でもフォームを崩さず粘ることを意識して走った。
来週はフルに向けて30キロ走をしたいし、ハーフもあるからスピード練もあと1~2回したいな。
夜は読書したり。

今日16km
2月114.2km