El diario de Araichi

とある社会人2年目Aの日記。練習録や日々の出来事を綴っていきたいです。

4月25日金曜日

2014-04-26 | Weblog
会社。資料作成したり、色々と調整をしたり。ベアの分もあるけど、3年目になって給料が少しだけ増えてた。23時過ぎに退社して、走って寝た。

今日8km
4月145.6km

4月24日木曜日

2014-04-26 | Weblog
会社。ひたすら資料作成したり、説明したり。役員に説明する会議資料ばかり作ってて、それ以外のことをする時間がない。
夜はリクルーター達と東大内々定者達で飲んだ。
自分が担当してきて、他社と迷ってた学生が、うちに決めてくれて嬉しかった。もちろん進路を勧めた以上は責任もあると思うし、これからは先輩社員としてしっかりしなくちゃなと思う。

4月23日水曜日

2014-04-26 | Weblog
会社。資料作成したり、他の部と打ち合わせをしたり。相手は部長とかが出てきたのに、こっちは3年目が一人で乗り込んでいってアウェーだった。無事に済んだから良かった。夜はサンマルクに寄って、帰って軽く走った。

今日6km
4月137.6km

4月22日火曜日

2014-04-23 | Weblog
会社。資料作成したり、部長と打ち合わせをしたり。資料の出来が悪くて、初めて部長に強い口調でやり直しを言われた。次長が良いって言ったなんて言えなかった(笑)色々やってたら23時前になったので帰って寝た。

4月20日日曜日

2014-04-20 | Weblog
土浦でかすみがうらマラソン。
[ラップ]
442
430
438
439
427
(5km)22分58
423
433
436
428
429
(10km)22分32
425
441
437
420
439
(15km)22分44
442
428
442
419
451
(20km)23分04
458
439
425
407
451
(25km)23分02
430
426
431
428
429
(30km)22分28
439
432
436
432
429
(35km)22分51
433
428
432
430
419
(40km)22分25
421
525
(前半)1時間36分16
(後半)1時間35分35
合計3時間11分51【暫定ベスト】

目標は3時間14分切り。カーボローディングと朝にたくさん食べて、序盤は抑えて余力があれば後半上げる作戦。お腹一杯で最初はスピードが出ず。これで後半粘れるのか凄く心配だったけど、無理せずに我慢。いつも足が重くなりはじめる25kmでも、足が動いたのでキロ4分30~35で走る。30km過ぎても良い感じだったので、ベストを意識し始める。でも急に潰れる怖さもあったので無理はせず。ラスト4kmで14分切りを確信し、余力もあったのでペースアップしてゴール。後半で潰れる展開が多かったけど、今日は作戦がはまって後半の方が速くて、たくさん抜けて気持ちよく走れた。今までで一番楽だった。

シーズン最後に結果を残せて良かった。悔しい想いもした分、素直に嬉しい。本当は攻めて記録を出したいけど、今の自分には最善策だったと思ってる。まだ笑われるかもしれないけど、次はサブスリーを目指して頑張っていきたい。今までより大変なのは分かってるけど、地道に近づいていきたいな。
夜は読書して寝た。

今日42.2km
4月131.6km

4月18日金曜日

2014-04-19 | Weblog
会社。資料作成したり、打ち合わせしたり。会議のための資料ばっかり作ってる。
夜は他の事業本部の歓迎会に単独で混ぜてもらった(笑)内定者時代から知ってる同期もいたけど、初対面の同期もたくさんいた。同じ会社なのに仕事のやり方は雰囲気が全然違うな。華金らしい過ごし方が出来た。

4月16日水曜日

2014-04-18 | Weblog
会社。午前は打ち合わせして、午後は資料作成。19時前に帰って代々木へ。膝の調子が悪くてすぐにやめた。いつも休めば、すぐ回復するし、本番はバファリンがあるから問題はない(笑)今に始まったことじゃないし。夜はサンマルク。

今日3km
4月81km