El diario de Araichi

とある社会人2年目Aの日記。練習録や日々の出来事を綴っていきたいです。

4月28日水曜日

2010-04-30 | Weblog
2限から授業。体調は前日に比べたら回復。副ゼミ。4年生の卒業論文構想を聞いた。良くわからなかったけどリスクと規制の話かと。3限は環境倫理系の授業。夢の中で聞いてた。4限休講。その後図書館で勉強してホノマラへ。アップ入れて5周。風邪だからきつかった。

夜はバイトのヘルプ。昨日頼まれて今日の体調次第で行くって話。深夜バイト8・5h。ゴールデンウイーク前の祝前日なんで金曜日並に混んだ。繁忙日の外の受付したり、ホールしたり、ドリンクの洗い物したり、フロントしたりと忙しかった。長くいて複数のポジション出来るようになると足りなそうな所を手伝えるからやりがえがある。最後のホールの片付けがものすごく疲れた。ゴールデンウイークのシフトを見て愕然とした。混んだら終わり。

走行距離6キロ

4月27日火曜日

2010-04-28 | Weblog
2限は教育学部の学校をデータで描く。統計の知識とか。昼休みはずっと主ゼミの英語文献と格闘して3限は環境倫理特殊講義。風邪で睡眠してたら終わった。4限は展示論。ちょっと起きて寝た。

夜はバイト4h。出勤前に熱測ったら普通にあったけど薬飲んで頑張った。ホールとフロント。昨日よりは混んだ。体調悪そうに見えたらしく早退指令が出た。ピーク越えた22時にあがり。自分から早退を言いにくかったから良かった。

4月26日月曜日

2010-04-27 | Weblog
2限から授業。死生学特殊講義。末期をめぐる対応についてのグループディカッション。ディカッション力の足りなさを実感した。3、4限は必修の社会学史概説。デュルケムとかの話。先生の話が冗長すぎた。風邪引いて体調悪かったせいもあって集中できなかった。
夜はバイト5h。風邪が悪化してきてきつかった。ホールして呼び込みしてあとはずっとフロント。喉痛くてしゃべりたくないのにフロントはキツかった。呼び込みはほぼ立ってるだけだったけど寒かった。そんなに混まなかったし、フロントは動かなくていいから良かった。

早く治さなくちゃ。今週あと2日~3日シフトあるし、ゴールデンウイークは人いないから8時間フルで3日と4日あるという。。。

4月25日日曜日

2010-04-27 | Weblog
大森でコナンを見た。面白かったし、コナンかっこ良すぎた。バイト先に行ってシフト書いて、家で巨人戦見た。松本の故障にがっかりし、オビスポのホームランに驚いた。その後親と久しぶりにキャッチボールして、ロンドンマラソン見たり。トップ選手のフォームはきれいだなと思った(ラドクリフは違うけど)。
夜はキムタクの追悼特集を家で1人で見た。昨日新歓コンパなかったら東京ドームに行ってたかも。原監督の言葉、同級生の谷の代打逆転満塁ホームランとヒーローインタビューに涙が止まらなかった。キムタクの特集をみるといつも泣いてしまう。去年まで活躍してただけにショックすぎてというか受け入れられない。なんでこんなに悲しいんだ。ジャイアンツ大好きすぎるのかな。

4月24日土曜日

2010-04-27 | Weblog
プロ野球中継見てからホノマラへ。ヤクルトの由規のストレート速すぎる。通常練はアップ入れて3周。人が多すぎた。

夜は新歓コンパ。超たくさんの人がいた。人数を読み切れずお店が狭かった。予約した自分の予想をはるかに越えていた。2年連続で申し訳なかったです。2年生が良く働いていた。お疲れ様でした。

去年もそうだったけどホノマラに初めて来た人にいかにサークルの雰囲気を伝えていきながら、楽しく会話をするって難しい。男子ならスポーツとか共通の話題あるし、絡みやすいけど女子は難しいなと思った。

走行距離3・6キロ

4月23日金曜日

2010-04-24 | Weblog
朝、電車の中で携帯でミニレポを仕上げて1限へ。基礎スポーツ社会学。スポーツにおける外国人について。2限は文化環境学特殊講義。神戸のニュータウンについて。昼は学科の友達と2食デビュー。パプロチュカとカンパネラのサッカーのコラボ企画が出来そう。3限は社会学特殊講義。ボランティアとNPOについて。その後はゼミの文献を借りて読んで、文学部主催の就活支援セミナー。日経新聞の読み方とか聞いた。学科の友達と行ったけど、自分の無知さに気づかされた。行ってすごくためになった。学科の友達と話してるとすごい刺激を受けて楽しい。

就活セミナーの後急いでバイトへ。3・5h。外で受付。さほど混まなかったからすぐに帰ろうと思ったら、お会計ラッシュに巻き込まれフロントで終電まで残業。

4月22日木曜日

2010-04-23 | Weblog
1限は栄養学概論。食事のバランスについて。分析したらおひつ屋の定食は栄養学的に理想の食事だった。2限は主ゼミ。社会学の英語文献の担当を割り振られた。英語苦手だから40ページ訳すだけでも大変なのに、それをまとめて発表とか。。。副ゼミの発表とかぶりそうだし、早めにやるしかない。3限は電算機応用。プリントだけもらってPCで課題やって終わり。4限は社会心理学特殊講義。駒場時代の適応行動論と似た内容。バランス理論とかに納得した。授業後は眠すぎてすぐに帰って仮眠して起きてミニレポ書いて寝た。Gmailの便利さに気付いた。通学時間に携帯でレポート書けるって素晴らしい。

4月21日水曜日

2010-04-22 | Weblog
2限はゼミのガイダンス。悩んだ結果、抽選に落ちた先生のゼミを副ゼミという形で取ること。ゼミ2つは普通の人に比べてやること2倍になるから大変だけど。。。ちゃんと勉強しようと思った。3限は環境系の授業。先生が昔の東大入試の現代文の文章を書いた人だと言うことに気づいた。名前が聞いたことがあって授業を聞いて思い出した。4限は出ないで駒場へ。下クラに語学の教科書をあげにいった。その後ホノマラ。わりと真面目に3周。今学期忙しいし、バイトもしたいからランニングに対してどう向き合うのか悩み中。次の日1限だし、月、火バイトで寝れてないから帰ってすぐ寝た。睡眠時間が足りない。

走行距離
3・6キロ

4月21日火曜日

2010-04-21 | Weblog
2限がデータで学校を描く。去年社会調査で聞いた内容だから講義は寝てグループワークは真面目にやったら感謝された。3限は環境倫理特殊講義。少人数講義なのに学科の友達と2人でずっと寝てた。4限は展示論。上野動物園について聞いた。なんか1日中疲れてた。

夜はバイト5h。ホール半分やって後はずっとフロント。受付と電話とお会計。慣れてくると楽しい。経験をもっと積めばもっとスムーズに出来るようになりそう。帰宅して巨人戦の再放送を見た。結果分かってて見ると気分よく落ち着いて見れる(勝ったとき限定、負けたら見ない)。

エドウィン・バレロの自殺に衝撃を受けた。ボクシングファン以外で知ってる人は少ないけど、昔は日本のジムに所属してて27戦27勝27KOという強さ。過去最強のボクサーの1人だと思う。

4月19日月曜日

2010-04-21 | Weblog
2限は社会学認定科目の死生学特殊講義。講義といつどこで死にたいかのグループディスカッション。院生や他学科の人の意見が新鮮だった。3、4限は必修の社会学史概説。社会学の歴史。試験が7月に繰り上げになって良かった。

夜はバイト5h。パーティーのセットしてホールして後はずっとフロント。だいぶ慣れて来た。ベッキー・クルーエルとかいう人が来たけどよく分からなかった。フロントで顔見たのに。店長(32歳、趣味はゲーム)がめっちゃ喜んでた(笑)