goo blog サービス終了のお知らせ 

スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

インチョと竹下ひろCとトップヘビー5 の ~交換日記 10 ~ よじれたファンデーション~

2015年10月06日 | 映画


もるさんの存在がひろCの心を熱くする!

恋に落ちたHIROSHI

何故って? 「君が笑ってくれたから。さ。。」(/д\*)


少々問題ありだったので 部分的に初公開不可にしました。メンゴ☆メンゴ。

セクハラ禁止!







竹下様 インチョ様 (もる)
2015-10-02 22:41:48


こんばんは。
度々失礼します…

竹下様
申し訳ないのはどうしてですか?
私はお二人にたくさん笑わせていただき
本音で心から感謝しています!

息ができないほど笑ったのも本当ですよ。
おかげで目尻の笑いジワがより一層深くなりました。
秋のせいではありません。
が、そんなことは全くどうでもいいのです。
目尻にヨレヨレのファンデーション溜まろうが、
笑うほうを選び続けます。

度々のお邪魔失礼いたしました。
よい週末をお過ごしください!



もるさん… (竹下ひろC)
2015-10-03 12:41:16


やべえ、水泳キャップのヨボヨボの老人がこっちジロジロ見てる!
せっかく書いたコメントが消えてしまったのが残念と思ったからです。結構可笑しかったんだけどな。
確か国家貢献と大神源太の話だったし まあいいか。

その時思いついた発想はそこで書き入れないともう戻ってきません。
思い起こそうとすれば、倍率ドン!!5倍、さらに倍!の時間がかかってようやくその一部しか思い出せないので次にいくしくしかありません。
昨夜は首筋から肩にかけてできた窪みに赤ワインを注ぎそれを曲がるストローでチューチュー吸い 
荒井注のカラオケBOX事件の敵討ちにペダルこぎ自転車で弔い合戦に向かいましたが、負けてしまいました。
頭はタンコブだらけで顔にはバッテンの絆創膏です。
でも会社は休んでませんから。


竹下様 (もる)
2015-10-03 21:57:54


そうでしたか。
大神源太の話… 聞かなくて良かったです。

私は言葉(や思考)をまずは咀嚼して
更に咀嚼して念の為再度咀嚼して…
挙句、結局出せずに終わることが多いです。
やっぱりあの時出せば良かったかも、と
過ぎたことを心に残しているけれど、
既に出すタイミングを逃しているので
次に行くしかない…という感じです。
結果同じ結論なのに、
行きつくまでの過程が真逆ですね。
人それぞれで面白いです。

頭タンコブだらけでキズだらけなのに
休まず会社に行ったこと尊敬します。
つぎは勝てますように。
でも本音で言いたいのは、
勝ち負けの結果なんかより
設計図と家具の採寸、
それが一番大事だと思っています。



インチョ先生 もるさん  (竹下ひろC)
2015-10-03 23:51:57

弔い合戦の続報ですが、
実は頭にタンコブだけでなく頭上にも黄色い星がいくつもクルクル回っていたし「目」は渦巻きでした。
結構な出血も伴っておりました。
相撲部屋の『かわいがり』を越えたリンチを想像してごらん… 
見えない部分全部やられました。

最初はそこばかり攻撃され、紫色でした。
目付きの悪い群衆がニヤニヤと笑い、『次は俺が、俺が…』と。
キックを喰らわすたびに『エーい!』とギャラリーが掛け声。
まるで後楽園ホールのキックボクシングを観戦してるヤクザもんのアレです。
最後俺っちに一撃を食らわしたボリュームのないリーゼント野郎にはさすがに反撃しました。 思いきっりね!
『お前は違うだろ!』って蹴りました。ケツの穴を靴のトップで…

で、で、でえ、弔い合戦のあと近くのコンビニに寄り傷の手当ての包帯を探したんですけどありませんでしたので仕方なく夜用ナプキンで代用し
きまって逮捕された容疑者が連行される時に被る紺色のフードでそれを隠しタクシーで帰宅しました。
ゆんべ。(昨夜)

女帝インチョのアストンマーチンだかBMW Z3 だかロータスエスプリ(なんだか知らないが)007ボンドカーで迎えに来て欲しかったけど報告 連絡 相談もできませんでした。
何しろ深夜でしたしどのパンツを履いていくか迷わせるのも悪いかなアーと思って。
でもインチョならのあと、
寿司でも食い連れて行ってくれたかも。




もるさんへ (インチョ)
2015-10-06 18:28:26

もるさん ファンデーションヨレヨレで
コメントありがとうございます!

途中 ひろC君が もるさんが女性だった事に
異様に興奮しすぎて 大神源太並にスケスケなうわっぱりを着てセクハラ発言をし始めたので 

少々未公開とさせていただきました。
ハウス!ハウス!

CG,フィクション、妄想、過度の咳込み等ばかりですが、真摯な姿勢で取り組んでおりますので
これからも
よろしくお願いいたします♪



Unknown (インチョ)
2015-10-06 18:40:59


ひろC君へ。

もるさんの

「勝ち負けの結果なんかより
設計図と家具の採寸、
それが一番大事だと思っています。」キリッ!

この一言。よーく心して聞いてみてください。

えっと。えっと。
この脈絡の無さ。
相当な手練れですぞ!

頭打って、かわいがられて
病院で高級メロンみたいなネット被せられても
頑張って生きてくださいね♪