goo blog サービス終了のお知らせ 

スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

こういうひと 苦手だなあ・

2011年10月22日 | お金の話
電動スクーターが欲しいな と思って
ネットでコメントとバイクを検索。 その時、

**私も発売より非常に興味があり、今週はじめに実車を見、見積もりをしてもらいましたが、見積書を見てびっくり、1円の値引きもなし、(付属品を含めて)、購買意欲がなくなりました。 YAMAHA、販売店は売る気が有るのかな?

こういうコメントみて ああ。というか なんだか 最近こういう人増えたなと思いました。

自分が欲しいと思ったときに、提示してある金額が予算より高いと思えば
それを出せるようにやりくりする というのが 当たり前だとおもっていたから。

金額を見て購買意欲がなくなるなら そこまで欲しくないんだろうという思考にはならないのかな?

自分より、相手のせい という人が増えてくると
不当な要求や、変なクレーム、 自分の身は切らないけど店側に切らせまくるという 

自分だけが得すればいい。 の 空気が 日本で蔓延し始めているなとも感じるし

根本がそういう思考の人に なんらかで関わると ストレスになる。

小さな言でも こだわる事の こだわりの位置が違うというのかなぁ・

新製品出たてからの金額なんて 早く手に入る事と引き換えに 希望小売価格で売られているんだから
欲しければ 買うし、 条件が合わなければ 買わない。 というだけじゃないのかな??

売る気があるのかな?って ww

こういう人とは 実生活でも価値観が違って話が合わない事が多いので
小さい一言かもしれないけれど

その人の価値観、考え方が 現れるなあと 反面教師。