goo blog サービス終了のお知らせ 

スピリチュアルな体験談

自分で体験した事を書いていきます。不思議な出来事など。
軽口だけれど自然に対しては敬虔な気持ちでいます。

霊の名前

2008年03月24日 | スピリチュアル
よく、背後霊や守護霊、指導霊など
霊能者が「あなたの霊の名前は○○です」って言っていますが

私の能力がそこまでないのか、何なのか、名前をまず名乗ってくる霊に
会った事がありません。

姿かたちや、していた事、数字。持ち物、冗談、
哲学的思考、物理学的考え、など、
そこから推測し、「あ、この人○○だ~」と後からわかったりする程度です。

名前や肩書きは必要ありませんという感じ。

名前も時々 聞けば答えてくれるときがありますが、
自ら名乗る人(霊)はあまりいません。

そらそうだよね。 
現実の世界でも、 ある人がいきなり「私は○○の★★です」って
初対面で言われたとしても「はあ?」ってなる場合が多いし。

むしろ、○○と、名前や肩書きに執着しているようで
なんだか 聞いてるこっちが恥ずかしくなるような時もあるし。

仕事上で必要な事であれば名乗るのが当たり前だとは思いますが
霊視してるときって別に仕事上ではないし、
普通の人が普通に人と出会ったときの様な感じなので

肩書きや名前がむしろ目を曇らせ、邪魔になる事が多いとわかっているようです。

自分の後ろには○○が付いているぞよ!的な人も
そういう風に嘘つく霊も沢山 沢山居るわけで、、、、、

なので、見えたまま、姿かたち、動き、背景をお伝えするだけです。

ペットの縁

2008年03月24日 | スピリチュアル
人と人との出会いも面白いですが、

愛しい犬のマイロとの縁はどんなかな?と思うときがあります。

マイロがうちに来る時に 色々見えたヴィジョン。

当初は飼う予定ではなかったのに、
マイロに出会ってから ハスキー(狼犬にも見える。)のスピリットや
犬もらってくれませんか?的な紙が不思議と入ってきたこと。
マイロの顔が不思議とハスキーの小犬の様な柄な事。


犬を飼う最後の後押しは、5ヶ月もマイロが売れ残っていた事(笑
他の犬の回転が速いのに
なぜか マイロだけ ず~~~~っとず~~~っと居て
絶対に、イスタンブールから帰ってきたら
居なくなっているはず。。。と。
心で、 居たら飼う。居なかったら飼わない。
そう思いながらおそるおそる覗いてみると、、 まだ いる。

犬がこんなに可愛いとは思いませんでした。
姪に「親ばかだね」って言われるくらい。

獣医さんには「一緒に寝てはいけません。。」と言われていますが、、、
ついつい。。。
横で子供の様にはしゃいだ後 ウトウトし始め
私の腕の中にちょこんと入り込んで さもそこが自分の居場所みたいにしていると
幸せな気持ちになります。

オーラを見ると、
中心がピンクで、周囲が緑。
こりゃ 癒しになるわなあ。と思うような配色。

犬を飼うデメリットばかりを考えていた昔。
もちろん手間はかかりますが、
犬を飼う幸せが大きいです。 有難う マイロ。















釣り掘り 

2008年03月24日 | スピリチュアル
よく姪や甥をつれて 釣り掘りに行きます。
昔はデートのときにも彼氏を釣り掘りに連れて行って
ご飯をかけた勝負をしていました。

小学生のころからはまり、ポイント券を集めて 釣竿や浮き 練り餌を
交換して、 置き釣竿するくらい。

釣りキチ三平の釣り本みたいなのを買って、季節によって
練り餌に芋とか虫の粉とか混ぜて、
ミミズほりに行ったり。

多分 変わった小学生女子だったとおもう。。。。

釣りは自分と鯉との勝負というか、
静かに水面を見つめて 浮きの動きを感じていると
魚がどう動くのか、どう食いつくのか。。

見えないものを見るような 感覚や、
忍耐力。 集中力。自分との対話。

今のスピリチュアルのほうに役に立つことが沢山身を持って学べました。
学ぶといっても 楽しんでいたので 全く苦にならないです。

今も 仕事から離れ、一人になりたいときや
何か静かに落ち着きたい時には 糸を垂らします。

自然の中に身を置くって 凄くストレス解消になりますね。 

見た目

2008年03月24日 | Weblog
いつまでも。。。 の本にも 最初の方でページが割かれていた項目で

「日本にも見た目社会の到来」なんて感じで。。

昔は誰も口にしなかった真実だと思います。
誰もが理解できるが、認めてしまうと 人としてどうかと思われてしまうからって
大きくは言えなかった事。

今では風潮が変わり、美しくなる事のメリットが大きく取りざたされ
「ほら、やっぱり 美しいって得じゃん」と。
歯の仕事をしているので、見た目の仕上がりの美しさはとても重要という事も
毎日実感しています。
ホント 口元だけでもかなり印象が変わりますからね。
美しさは 表皮の問題だけでなく、内面から湧き出てくる自信も
後押しをしてくれます。

内面が伴わない場合、 とっても残念な人になってしまいますから。。

太っている時と、痩せていたときでは やはり反応が違う。
服を買いに行っても、昔は
「ユルユルですね。」「スタイル良いですね」と言われたこともあったのに、

今は皆無。 南無南無南無阿弥陀仏。。。

それに、自分自身の動きが違う。
痩せていたときにはフットワークが軽いのに、
デブになってくると 億劫。めんどくさい。ズボラ。何か食べてる。

第一印象 デブから受けるイメージそのままのキャラが出来上がり。

女の子はぽっちゃりが良いよなんて言葉を 丸呑みにして。
今までの靴が入らなくなってくると、
「革が縮んだんじゃないすか?」と。
シンデレラなら 王子様素通りですよ。真顔で。


自分の思っている自分と現実の自分のギャップがどんどん広がって。。。。。

お、恐ろしい事になっておりました。 







ダイエット

2008年03月24日 | Weblog
1年で50Kg痩せたという ダイエット本
「いつまでもデブだとおもうなよ」を買いました!

本を読み進め、
そうだよね~と。
自分では「こんなに食べてないのに。。」なんて思っていたのが
結構チョコチョコ食べてる。
選ぶものもデブまっしぐらの物ばかり。

それに、以前10kg以上の減量をしたときに感じたのが
摂取カロリーがあまりに少なすぎた。という事でした。

本にも書いてあるのですが 摂取カロリーは必要量ギリギリくらいがいいと。
そうじゃないと 飢餓状態になってしまうので逆効果だという事。

そうですよね。生き物は飢餓状態に強いように出来てる。
だから体が 「飢えてます。キケンです」って指令をだせば
おのずと少ないカロリーでも蓄積する方に回ってしまうから。

新しい服も買い、心機一転 肉を落として変身するぞと心に決めました。

「先生=オメデタ?」なんて もう 言われないようにします。

だから 昨日は 食事納めで ちきたさんでステーキ。
ビールは生中ではなく 生小!!!

先週は 「もうダイエットします!」って叫びながら
シェラトンのランチバイキング。
九州フェアなんてやっていたので もう、デブまっしぐらです。
皿に盛り付け ワインを飲んで
「好きなだけ食べていいって素敵」って。。。。

食事は従業員さんへの福利厚生です!と言い訳しつつ。

えっと。最初は 記録だけでいいんですよね。