天気もいい 気温も高い
スケッチにでも・・・ ということで
国分寺 歴史を勉強する人がいました( 数人)
東側の 八幡神社
昼は ざる蕎麦
はじめて入る 一気に
服部の大池の方の八幡神社
寺からの眺望よし
鶏頭
上から見てよかったので近くへ
夕日受く薄紅の木瓜帰り花
柿の葉の紅葉が眩しい夕日かな
庇?には吊るし柿の友の家
婆さんがもちくれし黄粉餅
天気もいい 気温も高い
スケッチにでも・・・ ということで
国分寺 歴史を勉強する人がいました( 数人)
東側の 八幡神社
昼は ざる蕎麦
はじめて入る 一気に
服部の大池の方の八幡神社
寺からの眺望よし
鶏頭
上から見てよかったので近くへ
夕日受く薄紅の木瓜帰り花
柿の葉の紅葉が眩しい夕日かな
庇?には吊るし柿の友の家
婆さんがもちくれし黄粉餅
ある小学校の発表会を覗く
3*3=? 山茶花
おちゃのこさいさい
赤と黒の真珠の競演
大空の戦い?
赤い蘇鉄の実も熟れる頃??
廉塾
早いものだ 年賀はがきの発売
国宝のそびら(背)の紅葉まだ青く
どこかの施設の人達でしょうか
紅葉狩りに来たのに・・・・ということでした
池に写ったものを撮りました」
3人グループでした 『楽器に ふさわしいところですね 』 と言いましたが
月がとっても明かいから カメラ出して撮ってみる
菊と山茶花
待つに秋薔薇
遅い ちょうせん朝顔
なんてんが光る
銀杏
石蕗の花
さつきに蔦?蔓?蔓の草