単語の節句はまだ・・・
幻想のうなじ美人やクロッカス
朝開き我を励ます福寿草
テーブルの上を彩とる春の花
ばら公園に寄った
人影のない公園や春寒し
薔薇の芽を驚かしたる余寒かな
鳩の飛ぶばら公園のまだ余寒
花はない
平和があった
日射しはもう春?
木陰はまだまだ寒い そんな午後でした
単語の節句はまだ・・・
幻想のうなじ美人やクロッカス
朝開き我を励ます福寿草
テーブルの上を彩とる春の花
ばら公園に寄った
人影のない公園や春寒し
薔薇の芽を驚かしたる余寒かな
鳩の飛ぶばら公園のまだ余寒
花はない
平和があった
日射しはもう春?
木陰はまだまだ寒い そんな午後でした
ぼたん餅 忘れても 日の丸忘るな
ふ
紅白の椿の迎ふ茶室かな
ここを通るとすぐ右に茶室のある3F物見櫓がある
春雨に煙る神辺城址かな (城の跡)
ここから庭の千草?
黒土に草と競ひし鼓草
花心の黄身かと撮る水仙花
春分の雨に洗わる桜かな
紅白のデージー?
まさをなる空へ梅林香を放つ
梅林の古木の苔の飛ぶがごと
近寄れば古木に梅の鱗ごと
梅古木よれば昔の話など
あっ白い空を仰げば梅一輪
山間の屋根より枝垂れ梅の枝
一般の人が見て
わかる図がどうして出せないのか・・・
やっと分かりやすい図がTVに紹介
熱の話は (水と蒸気 潜熱と温度と圧力)確かに難しいのではあるが
それに核燃料が危険極まりない ますます難解になっている
休止中の原子炉構成
事故時の原子炉
止める/ 冷却/ 閉じ込める/
今 冷却がままならぬ
圧力が高く水が入らない
蒸気を抜くベントも圧力抑制室もおかしい
放射能だけに近寄れない 確認ができないのだ
人の恵智は地震にも津波にも原子炉にも勝てないのだろうか
共存する手立ては・・・
なかなか 気に入った
アフターコーヒー付き
洗面所までも
店前の後光の女神に春の雨
喫茶と料理
若い人が料理を運んできました
料理待つ二人の会話や春の雨