雨の建国記念の日 2010-02-11 | つぶやき 今日はあいにくの雨模様 の建国記念日 雨にぬれるので 国旗は出していない 空家?まさか?気になっていた 天理教の建物 活動していない様子 建国とあまり関係ないが もうすぐバレンタインデー いらないと思えど ほしいチョコ もうすぐ女の節句 ひな祭り 鞆の街は 博物館になる日?? 見に行ってみるかな
本陣の植栽 2010-02-06 | つぶやき こちら冬晴れ 日差しは春なのだ 本陣の春日まだらの屋根瓦 御成り門を入ると前右の蘇鉄のウエルカメの築庭 門の西の百日紅 夏にはピンクの花が見られる 茶の木が丸く刈られている 花も実も楽しめる 本陣築以前にあった?大銀杏(オス)と南天 蔵の北の竹藪には大銀杏(メン)があった 御成りの間のすぐ北の八つ手の花 蔵の白壁と大銀杏 そして青い空
水墨画展 2010-02-02 | つぶやき 今年の干支 寅 蔓 のうぜんかずらでは なさそうだが 鶏頭 ・・・・ もっこくの新芽 薊?蒲公英? 雑草という名前の植物はないのであるが もっこくの実 真弓ではないマユミ(昔弓を作っていたそうだが 漢字は違う) 豊年だろうか この木は 万作 トキワマンサク