地球のホコリとなりて!

地球をうろつきその感じを点描する。歩きながら考えたことを。

あめの宮島 WALK-

2006-01-15 | つぶやき









大きな”とんど”があった 参照中国新聞




山陽本線上り架線事故でダイヤ乱れる
安芸中野 瀬野 西条で乗り換えに・・・とは とほほ・・・・

何とか 執着?終着駅
18:25の予定が 19:09
よくやったJRに感謝!


賽銭が少なかった? 
後悔?
懺悔?
する?
『我昔所造諸悪業・・・・・・・・我今皆懺悔』
合掌!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです (安頓)
2006-01-16 00:45:26
写真たっぷりの楽しいブログ続いていますね。宮島に行かれたんですね。

私は秋には何度か行ったことがありますが、寒かったんでしょうね?

また、寄らせてもらいます。

同窓会のHPの方はいかがですか?

いい、情報ステーションになればいいですね。
返信する
ありがとうございます (fky)
2006-01-16 09:01:10
雨でしたが 日本海側の雪が解ける日で

暖かく 助かりました。

かえるころは 太陽が出ていました。



最近写真のBlogになりました。

同窓会は 今は 葉書便りにしています

インターネットを使う人が少ないようで 

残念ですが 更新はしないが あの まま

掲示はしています。

そろそろ 改革しなおします。

また ご教示おねがいします。



返信する
Unknown (自然を尋ねる人)
2006-01-16 10:38:59
宮島へ行かれましたか。

写真ブログといわれますが目で美や思いを伝える事は間違いを起こす事が無いので最高の情報発信だと思います。

さて、近々100人集まるホタル勉強会で講演します。その資料集めで、さっきgooで「砂留め」を検索したらここへ到達しました。有名なブログなのですね。
返信する
とんど (あさみ)
2006-01-16 16:28:55
私は昨日、呉に友達といってきました。

その途中車の中で、畑の真ん中で‘とんど’をやっている人たちをたくさんみかけました。日本ならではの行事なのかなぁと思ってみたいしました。

次はぜひとも宮島にまた行きたいな。
返信する
Unknown (fky)
2006-01-16 21:15:29
雨の宮島もいい

雲海?の鳥居

雨だれの雫が落ちる神社の屋根

検索で出るのは

ブログアドバンスに登録してるから?



雨模様の中の”とんど”

もちを食べれなかったのは 残念
返信する
Unknown (momo)
2006-01-17 21:20:11
お正月に宮島に行って見たいと思いながら、

この年まで、行かれない。

近くて遠い存在かな???

雨の宮島も、又美しいですね。
返信する

コメントを投稿