宮川泰夫 講演会
輝いて生きるーオンリーワンの人生をー
のど自慢の司会12年
金木犀
菊の季節が
前田引退
真庭市勝山
岡山の奥 そぞろ歩き
川柳教室
最近の女?強くなっているのだ (男がだらしない とも
浄土宗 安養寺
うえのさか って名前
季節外れかもしれないが トップのザラメに創意を感じる
コーヒーのあたたかさ倍増
真庭CC
ここ檜コースには檜が多い 当然といえば当然なのだが
梅のコースにはたして 梅が・・・
この苔がいい
高知からのお客様 観光バス 高梁SAにて
市も県も宣伝のようだ
リョーマの休日って あの新婚旅行?
葛原邸
あれ 人いない 閉まった? 日曜日なのになあ
薔薇こそ 年中咲く花
柘榴の季節来る
際立つ 剪定
すきやでー
安い
¥450 並
田中美術館
秋の小川もサラサラ行くよ
萩の花の見守る美術館
八手の葉の落下かな
枯葉落ち秋になってしまた美術館前
櫂の木の黄葉か
赤い実のなる 花水木
秋そうび(薔薇)
朝日に輝く「紅の菊
昨日今日明日へ暮すや秋の茄子
土の上に色すがれたる秋茄子
あかとんぼう止まっているよ竿の先
木魚如く鱗の秋の茸