goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるMama’s Diary

家族とワンちゃん 飲食 健康 そして趣味の事…
その場その時に感じる色々を書き記す

『ポケモンgo散歩』

2016年08月22日 | 徒然Diary
ずっと投稿が滞っていたので 何から書いてよいやらと・・・

とりあえず 4week続いてる『ポケモンgo』のことでも。。


我が家から直ぐのとあるスポットに 割と珍しいキャラが出てくれるところがあって

普段は マイナーキャラばかりでもソコを通ると ブブー と おいおい来た来た~

昨晩は 写真のストライク。


もう最近では 珍しくないのだけど 初めてのミニリュウもハクリュウもフシギバナもモルフォンもソコで回収。

正確に言うと ミニリュウ、ハクリュウは次男が、フシギバナは夫がゲットしたもの。


我が家にいてもポケモンはゲットできるけど 何しろモンスターボールがないとダメ!!って話で

「お願い」したものなんだけど もちろんポケモンもゲット依頼してるので

ついつい頑張ってくれて・・・・


二人とも 外出前より外出後の方が モンスターボールが減ってる って話が笑える

だけど 夫がフシギバナをゲットして帰ってくれた時は 罪を問うどころか大歓迎~


フシギバナに関しては 始めて間もないころモンスターボールが足りず 捕獲しそこねた過去があるので

尚更に嬉しかったです


↑の フシギバナ獲り逃がし事件の真相としては もともと 48個くらいボールをもってたのですが 家にいてもポッポやコラッタやらが遊びに来てくれるので ついつい捕獲してたその時 

ブブー と現れたのがフシギバナ。。



いきなり 初心者にとってはレア級の出現で 手は震えるわ ドキドキするわで それにまだ ズリのみの使い方も知らない頃

10回以上格闘したところで フリーズみたいになってしまって 意味不明だったのですが 

ボールがなくなったのに気づきしぶしぶ諦めるしかありません


その話及び今後の対策として

「レア級のキャラが何時現れてもいいように 今度から手元のボールが20個になったら いくらマイナーキャラが現れても取りません!!」

と ポケモンgoをやってる 長男にLINNに書いて証拠の写真も添付して送ったら。


慰めの言葉もそこそこに「ボールの数 少なすぎじゃない?」

と。。

とほほほほ


まあそういうこともあってボール回収作戦を次男や夫にお願いしたのです。。

最近は 少し体調もいいので ぼちぼちと『ポケモンgo散歩』に出かけています~



リオ五輪⇒400m感動。。

2016年08月20日 | 徒然Diary
今日は 昼前から感涙した人も多かったのでは?

凄すぎます 陸上短距離JAPAN


まさか?と言ってはとっても失礼ですが 銀メダルを獲るなんて誰が誰が予想してたでしょうか?

あまりに凄すぎて 小さな声で「すごーい・・・すごーい。。」しか出ませんでしたし 今でもケンブリッジ・飛鳥のゴールのシーンを思い出すとウルウルしてしまいます。。


もうすぐもうすぐと言いながら 梅雨が明け 夏が来て 我が家のちょっとしたイベントも無事に終えて リオ五輪始まって・・・

蓋を開けてみると リオJAPANは大活躍


選手たちの大活躍で連日のメダル獲得

メダル獲れなくても選手の120%の活躍に勇気と感動はもらいますが それにメダルが付いてくるととっても嬉しくなって 一日というか暫く元気になります

リオ五輪 21日の男子マラソンで終わってしまい寂しくなりますね~

残暑もそこそこに秋がきそうです。。


なかなか更新できませんが 何とか生きながらえてます

では また次回~~。。

癒しを求めて~。。

2016年07月06日 | 徒然Diary

写真は 長男の嫁の実家が飼ってる ワンちゃんです。

「ヨークシャー・テリア」です。

ネットで検索して ヨークシャー・テリアの画像を色々見ても この子以上にかわいい子は見たことがありません!

可愛すぎて 毎日のようにこの写真を見ています。


長男がデートから帰ってくると よくこのワンちゃんの話しをしてくれてました。

話を聞くだけでも癒されるくらいに 可愛いエピソードはいっぱい。。

写真もちょくちょく見せてもらっていて 早く会いたい~ と思ってました。

そしてそして 先月のとある日 ついにご対面~~~。。

思ってたより 大きかったかな?

でも 全然吠えられもせず 私に抱かれるワンちゃん・・・ ちょっとふるえてたので 怖かったのかな??


実は 彼女の実家の方で ワンちゃんを飼えない事情があり 私にバトンタッチできないか?と打診されてる。

私の体調も 随分と落ち着いてきてるので かなり前向きに思案中・・・

もう4歳半なんだとか~


今 ここにあの子が居たらな~~?? と想像する日々

想像するだけでも癒される 私。

しかし 生き物を飼うと色々と大変でそしてラストには 悲しい話もついてくる・・・

私が13歳の時に初めてワンちゃんを飼ってから実家では合計4匹のワンちゃんを飼ったのだけど

今は もう天国。


そう思うと やっぱり写真を見て 可愛い~可愛い~ と思ってるだけの方が幸せなのかもな~

『24』

2016年06月29日 | 徒然Diary
(画像は「hulu」公式サイトから)

相変わらず 遅ればせながらデビューの『24』

そして1.5回目の『24』

10年ほど前のTV放映された時に 夫がドハマりしてたのは知ってましたが 全く興味ありませんでした。


昨年の夏の引きこもり生活スタート時に『hulu』でデビューしてしまって・・・

上の1.5回目ってのは 昨年見たときは 全8シーズンの内の偶数シーズン(2,4,6)は 飛ばして見てしまいましたので
今回は 1から飛ばさずに見るつもりなので・・・

それで何故 偶数回(シーズン8は 偶数だけど最終回なのでもちろん見た)を飛ばしたかというと

まず 面白いなりに そこそこストレスを感じるところがありまして

それは 知ってる方なら分かると思いますが

「キム」がムカつくのです!(もしかして この件以前投稿してますかね?)
シーズン1で キムに対する不満は飽和状態でしたから シーズン2の数回見たところで 「マジ ありえん」

この調子で 毎回毎回 キムがストレスになる行動をとるのなら 観なくてもいいドラマだ~ なんて思ってシーズン2は飛ばし飛ばし結末まで。

そして 仕切り直しで見た シーズン3、はいはい、やっぱり面白いです~

と言う訳で 時間もかかるので シーズンの最初の方の回だけ見て NGと思ったら 観ない!決めてみましたら たまたま偶数の2、4、6回が私にハマらなかったのです。


全シーズンしっかりと見た友人にその話をすると「キムも回を追うごとにお利口さんになるのよ~!」と言われなるほど~っと。
 
確かに回を追うごとに 大人なしくなりキムを気にせず観れるようになった私。


最終シーズンを見終えた後「もう終わってしまったの~~という「24ロス」「JBロス」 症候群に陥ってしまって

次回は しっかり全シーズン観よう~~ と思っての今回です。
1年近く経つと忘れてるところもあり今回も面白く観れてます。

先ほどシーズン2を見終えたところ。
前回見てなかったので 十分楽しめました~

キャラクターとして 
       ジャック・バウアー最高  クロエに癒されます~~
       シェリー・パーマ も意外と好きなんですよね~私。
   
そしてそして ジャックバウワーを演じてるキーファー・サザーランド 。

凄い役者さんですね~ 役にハマりきってる、なりきってる、本物のJBがいるのではないだろうか?? と錯覚してしまうほど。。
その演技力は 父親譲りなんだろうな~と思ってます。

パパのドナルド・サザーランドの若いころの映画で「大列車強盗」てのがありますが あの演技への入り込み方は 映画をより面白いものへと昇進させ
確実に主演のショーン・コネリーを食ってましたから~


当たり役・ハマリ役 運が良いというより 演技が上手いからこれほどの人気ドラマになったのだと・・・
他の役者さんも演技上手い方たくさんですね~ 

(キム役の彼女は 役が悪いからなのか演技力なのか? 今一つですが 彼女が他の映画に出て活躍してるのを見ると応援したくなります

な感じで 今晩からシーズン3に突入です。

5月・・・ 別れと再会の月でした。。

2016年06月07日 | 徒然Diary
本日は 息子の部屋のエアコンの買い替えに伴う取り付け工事中です。

3年前の引っ越しの時に 前の家からのをそのまま持ってきてたもので
かなり汚かったのに それを知らずに持ってきて後悔すること3年、念願かなってである → 息子より私が。。

引っ越し当初  取り外し・取り付け・配管・カバー等で 4万円もかかってしまっ早々に交換はできなかったのが一番の理由。
得意の ヨドバシ.com シャープのプラズマクラスター7000搭載。

また 今回は 前回取り替えた配管がそのまま使えるとのことで 手出しが少なくて済みそう? 今のところ。。

と言う訳で 取り付けていただいている間 TVを付けるのも何なので 久しぶりの投稿をすることに・・・



前回の投稿のあと 急激に体調が悪化・・・ 薬で何とか戻し 翌週に実家に帰省。
帰省当日 父の薬のチェックやら何やらと早々に ひと仕事して疲れが出たのか またまた不調。

安静にしていたお陰でなんとか復帰

週末には 30年ぶりに会う従妹たちが遊びに来てくれるので 掃除やら食事の準備とバリバリ働けました~。
で 従姉妹の 姉のMちゃんとは 私の結婚式以来なので 30年ぶり。
妹のKちゃんは 赤ちゃんの時以来40年ぶりなので ほぼほぼ 初対面。。

だけどだけど 恐るべし従姉妹
血のつながりに年数は関係なく 直ぐに打ち解けて 懐かしい話やら現状やら 泣いたり笑ったり あっという間の6時間でした。

そもそも 伯父の訃報が契機でした。
子供のいなかった伯父の相続のことで 少々ゴタゴタしてますが これは伯父が作ってくれた 素晴らしい再会の場でした。


また今回 疎遠になっていた従弟・Kが 5年前 39歳の若さで 病のために亡くなっていたことも発覚・・・
ショックでした。 すごーくショックでした。

Kは 目がクリクリっとしてて人懐っこくて とっても可愛い男の子でした。
実家とKの家が わりと近かったので 時々ですが 父の車で 叔父の家に遊びに行き Kと遊んだこと沢山覚えてます。

Kにラストに会ったのは Kが中1年で私の祖父のお葬式。
グレーのズボンに白シャツの制服を着て ずいぶんお兄さんになったKは照れくさそうにしてました。

それから 5年後に Kの父である叔父が41歳の若さで亡くなり その後 親同志が疎遠になっていく中で
少々寂しい気持ちもありました。


その内また会える
って思ってましたのに・・・


本当に残念でした。。
もう一回 もう一回だけでも Kに会いたかったです。


エアコン取り付け作業中なのに なぜか涙が止まりません。


GWの初めに届いた 伯父の訃報。
そして 従弟・K。


5月の前半は 久しぶりに 涙がたくさん流れ止まりませんでした。

従姉妹とも話しましたが このように私たちが涙し止まないことは 故人にとっては喜ばしいことなんだと。。



伯父、そして Kの 冥福を心よりお祈り申しあげます。