子供達の部屋の模様替えをしました。。
長男
の部屋の扉つきの書棚と 次男
の部屋の腰高の3列ラックを入れ替える事に
の部屋は 7畳ありますが A1サイズのグランドピアノがドンとあり
大きな書棚や机やらで もう お部屋は
ハムスターの巣
状態
グランドピアノと机の配置を入れ替え 後期の試験で使った資料等の紙モノを全部処分して
の部屋は 随分スッキリしました
グランドピアノに関しては 掃除し難い位置にあったため 少々厄介な事に・・・
裏面の埃が 湿気でカビに変身してるではないですか~~
慌てて ピアノの下に潜って 掃除しました・・・
澱んだ空域と湿気が一番の原因ですです
24時間換気は 常に ONにしてるのに なぜ???
原因は 直ぐに分かりました
年末年始に 親父
帰省で 鼾のうるさい
の寝床として
の部屋を数日使わせたのですが
その時に 風がスース~して寒いからと 24時間換気の給気口を閉めたようです
私も
も
も そんな面倒な事はしません
部屋を24時間換気した方が 部屋にも自分にも良いと思うからです
もしも 勝手に給気口を閉めたのなら また 元に戻してくれれば問題ありませんが
これが
のダメなところです
24時間換気してると思い込んでるので 通常の
の部屋の通風は疎かになってます
(以前 職場で他人の机を勝手に借りて 毎回 わざわざ椅子の高さを低く調整して使うのに 元に戻さず 次に本人が使う時に 「きゃ~」と一声あげて着席してたのと同じです
私も一度やられました その男の子は 一事が万事で色々と問題があり 結局辞めましたが そういう話と同列です)
話が飛びました。。
の受験が終っても
の後期の試験や部活・合宿やらで なかなか出来なかった 子供達の部屋の模様替えが無事終り 少し スッキリとした気分で 4月
を迎えられそうです
部屋の片付けが上手くいかず 途中ギャ~ギャ~わめいていた
その
に 「うるさい。。」 と一喝する
と その過程は色々ありましたが まあ 何はともあれ
「お疲れさん
」 

長男



大きな書棚や机やらで もう お部屋は


グランドピアノと机の配置を入れ替え 後期の試験で使った資料等の紙モノを全部処分して

グランドピアノに関しては 掃除し難い位置にあったため 少々厄介な事に・・・
裏面の埃が 湿気でカビに変身してるではないですか~~

慌てて ピアノの下に潜って 掃除しました・・・
澱んだ空域と湿気が一番の原因ですです
24時間換気は 常に ONにしてるのに なぜ???
原因は 直ぐに分かりました

年末年始に 親父



その時に 風がスース~して寒いからと 24時間換気の給気口を閉めたようです
私も


部屋を24時間換気した方が 部屋にも自分にも良いと思うからです
もしも 勝手に給気口を閉めたのなら また 元に戻してくれれば問題ありませんが
これが


24時間換気してると思い込んでるので 通常の

(以前 職場で他人の机を勝手に借りて 毎回 わざわざ椅子の高さを低く調整して使うのに 元に戻さず 次に本人が使う時に 「きゃ~」と一声あげて着席してたのと同じです
私も一度やられました その男の子は 一事が万事で色々と問題があり 結局辞めましたが そういう話と同列です)
話が飛びました。。




部屋の片付けが上手くいかず 途中ギャ~ギャ~わめいていた

その


と その過程は色々ありましたが まあ 何はともあれ
「お疲れさん



