goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるMama’s Diary

家族とワンちゃん 飲食 健康 そして趣味の事…
その場その時に感じる色々を書き記す

『スペイン・ポルトガルを巡る世界遺産紀行10日間』の話・・・その1

2014年12月16日 | スペイン・ポルトガル
『幸せを呼ぶ鶏』


11月前半に『スペイン・ポルトガルを巡る世界遺産紀行10日間』に参加してきました

体調はかなり不調

往路の飛行機で寝れず・・・
到着後の初日の夜も寝れず(持参していた睡眠導入剤を使わなかったことを 最大級に後悔。)
で薬も効かなくなり 
副作用なのかなんなのか ライトなめまいで食欲もなく もちろんお酒も飲まず・・・


なのに なんかとっても楽しい旅行でした。


その理由は 

連日好天に恵まれたこと

メンバーに恵まれたこと

風景やら建築物やら人やら 目に映るすべてが情緒あふれ 何とも表現のしようのない趣があって肌にあったこと



好天に恵まれる・・・

10日間の内 傘をさしての観光は 一日だけ → ポルトガルに入ってからの「世界遺産都市エボラ」観光の時のみ。
しとしとと降る雨が 身体の芯を冷やしていく感じを今でも覚えてるほど・・・
他の日が 好天だっただけに尚更に記憶に残るのかも

そこエボラで買った土産ものは ポルトガル土産で有名なコルクで作った『鍋敷き』
ツアーメンバー最年長79才のおばあちゃんが「これが『幸せを呼ぶ鶏』っていうから これを買ったの。」というので
そいじゃ 私も~ とマネして買ったのか 上の写真です。


本日はここまで。。