goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるMama’s Diary

家族とワンちゃん 飲食 健康 そして趣味の事…
その場その時に感じる色々を書き記す

イタリア・・・観光3日目・・・ピサ~フィレンツェ。。

2011年02月25日 | イタリア旅行

この写真を見れば 誰しもが ここは 何処か分かるくらいに有名な“ピサの斜塔” イタリアの代名詞でしょうか

生で観る“ピサの斜塔”は とにかく
白いし光ってる

本日は 余計なコメントは控え写真のアップに専念する私(編集したりしてUPするのにも時間が掛かるんで・・・ごめんなさい

では ピサの斜塔周辺の写真をどうぞ~~~







(↑絵のモチーフになりそう。)

っという訳で お次は フィレンツェです。

(ミケランジェロ広場からの景色)


(当然 ミケランジェロ広場の「ダビデ」)








お次は 今回 最高に イタリアを感じた瞬間の写真です

短い 自由時間を利用して・・・ しかも 添乗員の方に(円→Eurに)両替のお使いまでしてもらって 入場料8.00Eur×2名分を調達し (体調も今ひとつなのに・・・)ダッシュで駆け上がって



ここは どこからの写真かというと フィレンツェのドゥーモのクーボラってところです
      
           

登りましたよ~~ オススメです

添乗員の方が 映画『冷静と情熱のあいだ』にで竹之内豊が・・・
このクーボラで・・・ と解説してくれ勧めに従い登ってよかった~
映画とか関係無しに 登る甲斐あり

次回も登ると思う・・・






クーボラまでの階段を登る途中にドゥーモの天井絵が間近で見えるところもとおるので
一石二鳥


クーボラから降りてる私






番外編・・・

『ミケランジェロ』と『ダヴィンチ』(ウフィッツィ美術館前の彫刻)
    

                


そんな感じで 本日も 超→お腹一杯

 “ウフィッツィ美術館”・・・ 
 
   『ビーナスの誕生』『受胎告知』...etc 最高!! でした~





















イタリア・・・観光2日目・・・ベネチア。

2011年02月17日 | イタリア旅行

朝早くに出発し バス→水上タクシーに乗り換え
 いざベネチアへ~


<水上タクシーに乗り込むメンバー>


<アドリア海上から望むベネチア>


<到着>


<サン・マルコ広場>


<ゴンドラ遊覧もしました~>






<めちゃめちゃユニークなガイドさんと>
         

<ベネチアンガラス工房見学>



<自由時間の風景>

     (BARデビュー)


     (仮面を買ったお店で 超→美人の店員と)


     (郵便局で切手を購入)



(要注意・・・日本までの郵便料金変わってました。今年から0.85ユーロ→1.6ユーロでーす)

      (街並みきれい)


ベネチアもお腹一杯でした~。

次回は いよいよ フィレンツェです!!






イタリア・・・ミラノ~初日午後観光ベローナ。。

2011年02月15日 | イタリア旅行
本物は撮影禁止なので・・・
今回のメインと言っても過言ではありません。
『最後の晩餐』


<入館前・・・ ドキドキのチケット>
          

<サンタ・マリア・デッレ・グラッツェ教会前にて>
          

<『最後の晩餐』への入館口に立つガイドさん>



ガイドさんの説明を聴き 少し離れたところから 静かに鑑賞~
完璧な遠近法が 絵画を奥行きのあるものにし 私達もこの世界に居るのでは・・・
っと錯覚してしまうほど~
本物は凄い  自然と涙が・・・
 

<ここでやっとお昼ご飯→なんとハードな。>
       

午後からは 本日の宿泊先 ベネチアへ向け出発


途中 ロミオとジュリエットの舞台となった『ベローナ』観光です。

<ジュリエットの家>



<三回触ると恋の願いが叶うとか?>

           

        

庭先の売店で「絵葉書」を購入。
フランスに住む友人と自宅宛に良いものが見つかりました~。

既に届いてる自宅宛のを眺めると まだまだ 観光が始まった頃のなんとも言えないドキドキ感が蘇ってきます


<ベローナの街並み>

  横断歩道用三色信号機。
         
      




次回はベネチア観光です

         
        



イタリア・・・観光初日の午前・・・ミラノ。

2011年02月14日 | イタリア旅行
(135の尖塔が天を突き刺すように伸びたゴシック建築の傑作・ドゥオモ)

ミラノ・・・素敵ね~ホントに。。

何が良いって なんか シマッた感じのする街よね~

街並みも道行く人々も 何処か“パリッと”してて洗練されてる~

素敵。。


観光1日目。。

朝一番でミラノ市内観光へ出発!!

イタリア観光の初日とあって ツアーメンバーのカメラのシャッターを切る回数も多分一番多かったのかも~ もちろん私もン


<出発直前のホテル前で長男と>
           

<外国の道路>

          

<朝陽がきれい>

          

<ミラノの街並み・・・お洒落> 

          
  
          

          

<スフォルッツァ城> 
          

<ビットリオ・エマヌエレ2世ガレリア> とにかくお洒落
          
  
          

          

(マックもお洒落)
          

          


ミラノをザックリ紹介しました
体調も相変わらず優れない上 公私ともに多忙で なかなか進まないイタリアの話ですが
次回は『最後の晩餐』の話~『ベローナ』観光です 乞うご期待
          
  

          









イタリア・・・出国からミラノ到着まで。。

2011年02月08日 | イタリア旅行
いよいよイタリアへ向け出発です!!

っとその前に 荷物の整理に~ 成田エクスプレスの予約に~ イタリアの予習に~
旅の前は前なりに バタバタ ソワソワ それなりに楽しいものです

朝5時に起きて6時過ぎに家を出発
6時40分初の成田エクスプレスに乗車

旅行会社の受付を済ませ この時点では ツアーのメンバーとは他人
飛行機の中まで自分達で行くので 今からどのような人と出会うのか?

今回の一番目の驚きは なんと私達が乗る飛行機が式典の対象になっていたのです~


        

        

LH(ルフトハンザ)は日本就航50周年とかで
私達が乗る 最新鋭機A380(昨年11月から運行開始)は それを記念して『東京』と命名
いわゆる 初フライト~~  素敵過ぎます 

おまけに 搭乗者全員に記念品まで配られました~
記念品は旅行用のベルト

        

さてさてやっと飛行機に乗れそうです

        


LHはドイツなので ビールが美味しいらしい~
ビール好きにはたまらない との前情報~

体調は 今ひとつでしたが 食前の飲物は やっぱりビールにしました~。
「ビール」を注文すると 男性CAが嬉しそうな笑顔

長男は スパークリングワインで良い気分でした~

        

続いて 機内食特集(私が食べた 牛肉の柳川 や 鳥の照り焼きの味は良かったと思います!! で ガナッシュケーキは最高でした~。)

        
  
        

        

        

        
エコノミーは 狭くて疲れるけど 映画も2本見て 食べて飲んで 寝て~
気が付けば12時間経過で 経由空港の『フランクフルト』に到着 寒そうな冬空でした。。

        

ここで 初めてツアーメンバーと合流~
新婚さんを含む若いカップルに お友達どうし組やらと 若い女性の多い華やいだメンバー

ミラノ行きの小型機に乗り換えるまで少し自由時間があり ホテルで晩御飯を食べる事になるので 成田から買って行った『おにぎり』に加え タップリのサーモンが乗ったサラダを購入

        

は 初ヨーロッパで もう最高の気分だったようです~。

        
   
        

        

 いよいよ イタリアへ向けて出発です
1時間強の短いフライトでしたが しっかり飲物と軽食が出ました~

と2人で乾杯して良い気分 窓側に座る隣の白人も親切で アルプスの雪景色の写真を撮らせてくれました~

        


        


チャ~オ~~ イタリア♪ ビールで顔が少し赤くなってる

        


明日から イタリア観光スタート 時差ぼけであまり寝れませんでした~