
去年の11月にオープンしたという焼き鳥屋さん
焼鶏や 鳥太(ちょうてん)
に行ってきました。
ここは夫の会社の先輩が「美味しい!」と絶賛していたお店。
ワクワクしながら入り、まずはビールと先輩オススメのつくねなどを注文。
↑画像がつくね(タレ)です。
写真では分かりにくいのですが、これが大きいのです。
つくねだけではなく、焼き鳥全部が大きいのでよく分からずに2本ずつ注文して
早い段階でお腹いっぱいになってしまいました…。
でも、焼き鳥はどれもとっても美味しかった~~~!!!
つくねはタレも塩も食べたのですがジューシーで弾力があって
先輩が美味しいと絶賛したのも納得の味でした。他にも…

テール(ぼんじり)
一口食べるとあまーい脂が口の中に広がります。
夫ははじめて食べたらしくその美味しさに感激してました★(ちょっと言い過ぎ?w

もも
こちらもジューシーで食べごたえも満点。
炭火で焼いているので独特の香ばしさもたまりません。

レバー
馴染みの焼き鳥屋さんのレバーが一番大好きな私ですが
鳥太のレバーも鳥レバーを使用していて美味しかったです♪
他にも小肉(首肉・せせり)、肉ナンコツ、ハツなども食べました♪
お酒の種類も豊富だったので次はもっとゆっくり食べながら楽しみたいです。
いやー、久々に良いお店、見つけました★
焼鶏や 鳥太(ちょうてん)
住所:群馬県邑楽郡大泉町大字寄木戸924-1
焼鶏や 鳥太(ちょうてん)
に行ってきました。
ここは夫の会社の先輩が「美味しい!」と絶賛していたお店。
ワクワクしながら入り、まずはビールと先輩オススメのつくねなどを注文。
↑画像がつくね(タレ)です。
写真では分かりにくいのですが、これが大きいのです。
つくねだけではなく、焼き鳥全部が大きいのでよく分からずに2本ずつ注文して
早い段階でお腹いっぱいになってしまいました…。
でも、焼き鳥はどれもとっても美味しかった~~~!!!
つくねはタレも塩も食べたのですがジューシーで弾力があって
先輩が美味しいと絶賛したのも納得の味でした。他にも…

テール(ぼんじり)
一口食べるとあまーい脂が口の中に広がります。
夫ははじめて食べたらしくその美味しさに感激してました★(ちょっと言い過ぎ?w

もも
こちらもジューシーで食べごたえも満点。
炭火で焼いているので独特の香ばしさもたまりません。

レバー
馴染みの焼き鳥屋さんのレバーが一番大好きな私ですが
鳥太のレバーも鳥レバーを使用していて美味しかったです♪
他にも小肉(首肉・せせり)、肉ナンコツ、ハツなども食べました♪
お酒の種類も豊富だったので次はもっとゆっくり食べながら楽しみたいです。
いやー、久々に良いお店、見つけました★
焼鶏や 鳥太(ちょうてん)
住所:群馬県邑楽郡大泉町大字寄木戸924-1
ここって、馴染みと同じチェーン店だったところ?
どうしてくれます??? 笑
次の外飲みは焼き鳥にしよう!!決定!!
私もぼんじり大好き。
こりぷりって感じ♪
つくねのボリュームもいいですねーーー☆
私は鶏皮が一番好きなんですけどねっ♪
いいお店見つけて良かったですね。
はぁ・・私もご一緒したかった・・・
お腹空いて来た・・・
めっちゃめちゃ飲みたくなってきた!!www
おいしそうですねぇ、焼き鳥♪
つくねが食欲をそそります。
素敵なお店ですね。
あ~、ビール飲みたいっ☆(笑)
ここはあの場所の焼鳥屋さんとは違うのです。
会社の西門出てちょっと行ったところ。
かなりヒットです♪
「あー!また行きたい!」って思います(笑)
ぼんじりってこのへんじゃあんまり見かけないんです。
あるスーパーの焼鳥コーナーにたまにと、今回このお店で発見しただけで。
生のお肉の状態ってどんなのなのかしら。
スーパーでも売ってたら買ってみたいのになぁ。
鳥皮も美味しいですよね♪私も好きです♪
この間はお腹いっぱいで注文できなかったので
次回は絶対頼もうと思います♪
ツマ家の焼鳥屋さん、、、私も食べたいです♪
ほんと、このつくねは美味しかったです♪
弾力あってジューシーで…♪
あ、、、。
私も思い出しただけなのにビールが欲しく…(笑)