goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

れいのけん

2006-10-20 | けいば
ディープの件、結局原因は?犯人は?
と、闇のままで終わってしまうのでしょうか。

こんな状態でディープが天皇賞に出ても大丈夫なのかな。。
レースの順位もそうだけど、周囲(特にファン歴が浅い人)の
評価はメチャメチャになっちゃいそうで。・゜・(ノД`)・゜・。

勝ったら勝ったで「薬使ってるからじゃないの?」と言われ、
負けたら負けたで「薬使わないと勝てないんじゃないの?」とか言われたり。。。

この際、天皇賞の前に引退するか、引退自体を撤回して来年も頑張るとか!
(もちろん凱旋門も再チャレンジだ!!)
その場合、シンジゲートはどうするんだろうね。
いや、その前に、この前組まれたシンジゲート(51億円)ですが、
組んだ以前にオーナー達は今回の問題を知っていたらしい、という噂があるんですが。

そっちのほうがもっと問題じゃ?
金子オーナーさんよぉ(`・ω・´)

まぁ、ディープよ、人間に振り回されて本当に申し訳ない。ごめんなさい。


かわむらひかる

2006-08-13 | けいば
岩見沢のばんえい競馬場へ行ってきました。

ばんえいグランプリに輝いたのはアンローズ!
逆光写真で見え難いですが、とてもカワイイ女の子でございます。

ついでにカワイイ人が・・・そう、川村ひかるがGYAOなるネットTV番組のゲストMCで来場しておりました。
いやぁ、白い、細い、可愛い。
やっぱり芸能人なんだとつくづく思う。

そんでもって、事務所の社長さんである野田社長も来場していたわけですが、
野田さん、常に場内をウロウロしていたようで・・・。

馬券を買う列に並んでいたのですが、私の前が野田社長だったしなぁ。

旦那がレース結果を場内TVで食いつくように見ていたのですが、
ふと気が付くと隣には野田社長だったしなぁ。

暑い中、ちゃんとスーツを着ていらっしゃいました。
お疲れ様でございます。。。

で、結局、私はマイナス1000円(旦那からの補填あり)
旦那はプラスで終わったようです。

また行くぞー。

はくぼ

2006-08-11 | けいば
いよいよ札幌競馬開催ですな。

薄暮(はくぼ)レースなので、通常よりも1時間ぐらい遅い時間帯まで
楽しめちゃうわけですが、そのせいで「傷に塩」ということも多々ありまして。

#メインで負けた分を遅い時間帯のレースで取り戻そうと
 頑張るわけですが、結局は更に負けを増やす。。

で、去年は札幌競馬場のイベントで「レイザーラモンHG」が来たのですが、
そりゃもう凄い人だったわけですよ。
しかもHGのイベントが終了した途端、帰るお客さんも多くてビックリ!!
100円の入場料払ってHG見に来たようなもんかー。


今年は・・・「レギュラー(あるある探検隊)」などが来るようですね。
また見にいこうかな。



あいばさっぽろ・・・

2006-02-25 | けいば
久々にばんえい競馬の良い話でもしたかったのですが、
そうは行かないようでして。

昨年末から数度訪れて楽しんでいたAiba札幌駅前店ですが、
6階有料席は開催日である土日に閉館しているようです。
(平日金曜日は開いてるってこと・・・?)


公式サイト等、ソースがないので何ともいえないですが、
確かに先週、ビックカメラ札幌店に行く途中、
このテナントビル1階にそんな貼り紙があったような
気がするのですが、サラッっと見ただけだったので、
てっきりシステムメンテナンスでの場外発売中止のことだと思ったんですよね。

はぁ('A`)<土日の閉館

しかしなぁ、どうなんでしょう。
確かに6階の有料席はガラーンとしていたけどさ。
土日ですよ、土日。

私はもう当分楽しめないんだろうな。<有料席

あとは早く岩見沢開催になってくれるしかないや。
チェーヽ(`Д´)ノ


あ、誤解のないよう、5階の一般フロアはちゃんと開いてますので。

う・・・

2005-12-31 | けいば
('A`)・・・。
昨日のaiba札幌でマイナス8000円。
福袋代がすっ飛んでしまいました。

今年も相変わらずマイナスでしたが、
ばんえい競馬にも出会えたので、来年はもっと上手に?
得をしたいなぁ~~と思います(笑)
もちろん変わらず中央競馬もやるんですが・・・。

みなさまも良いお年を。

あいばさっぽろ

2005-12-25 | けいば
クリスマスイブにaiba札幌の有料フロアに行ってきました。
もちろんばんえい競馬を楽しむために!!

到着した時刻が12時過ぎていたので、勿体ないかな~とも
思ったのですが、まぁ、イブなので奮発してみました。
(奮発のしどころが若干ずれておりますが)

思った上にお客さんがおらず、閑散としています・・・('A`)
有馬記念前日なのでもう少し人がいると思ったんですがね。
5階(通常フロア)も人が少なかったんですが、
6階(今回行ってきた有料フロア)はもっと少ない!!

さてさて、ここから詳しいレポ。

6階にはエレベーターでしか行けません。
到着すると目の前に指定席券自動販売機が。
自販機上にでっかい画面があって、フロアの座席図がそこで確認できます。
全体の4分の1が禁煙席でしたが、エリアで分けているだけなので、
完全分煙化されているとはいえないかな?
喫煙席の横の禁煙席は余り意味がなさそう。

#後で気づいたんですが、この有料フロアの中の数少ないお客さんの
 殆どが禁煙ゾーンに固まって座ってました。
 
さてさて、自分の好きな席を画面で確認して、
自動販売機でその該当席番号のボタンを押す。1席1000円。
小さい紙切れが出てきます。

入り口には受付嬢が座ると思われる受付があったんですが、
誰も座っておらず・・・('A`)
と、私たちがチケットを買った途端、
フロア奥から綺麗な制服お姉さんが小走りでやってきました(笑)
入り口のところにはチケットを通す機械(飛行機乗るときの
搭乗口入り口みたいなの)がありました。
チャチャっと通して、お姉さんに席まで誘導して頂きました。

座席は基本的には2人でセット席なのですが、
テレビ画面(13インチぐらい?)が1人1個付いてます。
しかも場内放送画面、各種オッズ画面、他場の画面などなど、
自分で見たいチャンネルが
モニター上部についているスイッチで選択できる!
ワイワイ、楽しい(・∀・)

座席前方にはそこそこ大きなモニターも設置されておりました。
フロアには馬の写真がいくつか展示されてました。
コスモバルクが飾られていたかな?

フロアにある小さな売店には新聞、お菓子、軽食などが売られており、
こちらも綺麗なお姉さんが販売しております。

#5階の一般フロアはおじさんが売ってますし、
 旭川や岩見沢なんかでも
 おじさん・おばさんしか見かけなかったので、
 急に綺麗どころが出てきてちょっとオドロキ(´∀`)

払戻は2台、発売は6台ぐらいありますし、
まぁ、充実しておりますわい。

結局、この日は7R~12Rまで楽しみました。
旦那が結構当たっていたので、おこぼれを頂きつつ、
自分も馬連2000円×200円で4000円ゲットしつつ、
(カゲツカサ@さかもとぉぉぉさんありがとう)
まぁ、±ゼロで収まりました。
旦那は+5000円ぐらいだったのですが、結局有馬記念で散財・・・。

1000円はかかりますが、余りの快適さに結構驚き!
絶対にまた行くな・・・こりゃ。
次回は(最短で)12月30日?

ちなみにJRAのエクセルフロア(有料)には行ったことがありません。
こっちも相当綺麗なんだろうか?
でも、aiba札幌は昨年ぐらいに出来たばかりだろうから、
この綺麗さにはかなわないのような気がします。

皆さんも是非訪れてみてください。
ちょっとリッチな気分でばんえい競馬が楽しめます。




こあたり

2005-12-19 | けいば
久々にばんえい競馬をしにAiba札幌に行きました(・∀・)

ただ、出かけたのが遅かったので10~12レースしか買えず。
あ、でも水沢競馬も買えるじゃん!

ってことで水沢も併せて合計4回勝負。
結局、トントンで終わってしまったんですが、
ばんえい11レース「師走特別 オープン」の馬連をゲット!
収支プラスマイナスゼロだけど、何だか嬉しかったわ~。
ミサイルテンリュウ、シンエイキンカイ、ありがと。
(私の本命がアンローズだったという話は置いておいて)

そうそう、にんじん贈呈式も見れました!
にんじん首飾りがカワイイ!(・∀・)


来週は変則?なのか、3連休に併せた開催なんですね。
世の中、有馬記念で騒がしいんだろうな~~。
ええ、もちろん有馬も買いますが「ばんえい」も買いに行きたいな~。
行けるかな~~~。

ところで帯広も相当凄い雪だったんですが、
少なくとも(私が見たレースでは)雪が止んでました。
どちらかと言えば水沢競馬場の方が相当酷く、
猛吹雪の中、レースが開催されておりました。。。
3コーナーあたりから真っ白でじぇんじぇん見えない(´・ω・`)

ちなみに写真はAiba札幌にあったフリーペーパー「うまレター」。
中央・地方の記事がちょっとずつ載ってました。
思ったよりも面白かった(失礼)

おめでとうございます!

2005-10-31 | けいば
「雪に願うこと」グランプリおめでとうございます!

赤字続きで、正直暗いイメージを受けていた「ばんえい競馬」ですが、
この映画を通して多くの人達に少しでも
ばんえい競馬の楽しさが浸透すると良いですね(・∀・)
(ついでに売上UP)

その為にも是非札幌競馬場での開催を
検討して欲しいです(´・ω・`)

ばんえいつあー・その2

2005-10-19 | けいば
ばんえい競馬 秋の大一番 北見記念(BG1) 観戦ツアー

北見開催での「はんえい競馬」ツアーです(・∀・)

現地参加プランもあるけど、
車で札幌⇔北見は(しかも1泊2日)は厳しい('A`)
飛行機で丘珠or千歳⇔女満別なんてやったら1人3万ぐらいしちゃうし。

北見開催期間中にもう1回ぐらい3連休があったらなぁ。