goo blog サービス終了のお知らせ 

ねりま世界(仮)

東京から札幌、そして東京へ戻ってきた人の日常

けんさくちゅう

2011-06-25 | ひとこと
ほんと、大したもんじゃないんですよ、今自分が最高に欲しいもの。

おしぼり&トレーセットなんですけどね。


控えめな淡いカラーテイストで、そうだなぁ、4組分ぐらいは欲しいかなぁ。
近くの元・家具の長谷川に行ってみたけど全然ない。
と言うか、ここで文句言っても仕方ないのですが、こちらのお店は
平日に行くと何故かいつも激しく品だしやら移動やらしていて落ち着かない。
営業時間前とか後とかにするもんじゃないのかと思うぐらいヽ(`Д´)ノ

そして、いつも自分が見たい箇所で店員さんが頑張っておられる。
なのでこちらも余りゆっくり見れない気分。

と、その話は置いておくとして。

その後、ベルメゾンで検索してみたけど、1種類しか出てこない。選択権もないのか(´・ω・`)

うむー。

なんていうか、普通の日本風のでも全然いいんだけど。
探せば探すほど見つからないような気がしてきた。


クプー。

じしんふたたび

2011-06-23 | ひとこと
今朝方の地震、結構な大きさで久々にビックリ。

朝のオッパイタイムが終わってウトウト気分最高(´~`) なお世継ぎを
ガバッと抱えてしまいました。

本人は「?」な顔をして覚醒しておりましたが、絶対に不機嫌な気分なんだろうなぁ。。。

札幌は震度3だったようですが・・・ええっこれで3かよ~と思うぐらい怖かったです。
何気にテレビがちょっと傾いていたしなぁ。
(実は火曜日の夕方にも極狭い範囲での直下型地震がありまして。札幌近郊だけ震度2みたいな)

うう。いやだいやだ。


ればにら

2011-06-16 | ひとこと
レバニラを作ろうと思ってたら、ありゃモヤシがない・・・。
ニラは購入済みだったのですが、モヤシがないとは。

仕方がないので普通に焼いて、南蛮風の味付けで食べたら結構美味かった。
(まぁ、鶏レバーで作ったことのあるレシピを、豚レバーに応用しただけ)

個人的には牛レバーよりも豚レバー派です。
近所のスーパーでは豚レバーがグラム148円ぐらいするのに、
何故か丸井今井のデパ地下精肉売場ではグラム88円!安い!!(*゜∀゜)=3




しんし

2011-06-16 | ひとこと
今日は久々に紳士を見かけた。
こんな片田舎の駅で・・・(´ω`)

振る舞いが素敵な人に会うと、その後暫くの間はとてもイイ気分!

世継ぎよ、君も大きくなったら今日のオジサンみたいになるんだぞ!!!

あかすり

2011-06-13 | ひとこと
最近、ボディソープが泡立たないなぁ、って思っていたんですよ。
もともと泡立ち少なめのものなのかなぁ?
でもそんなこと書いてないし、お気に入りのちょい高めのJ&Jのだし。。。

ふと肝心の垢すりタオルを見る。
これは・・・100円ショップで何年も前に買ったやつだろう。
東京に居た時から使っていたかもーかも…。

ふむ…。

これがいけないのかもしれない!!

ということで、ツルハで500円も出して!高級垢すりタオル!を買いました。
そりゃ、あーた、100円⇒500円なんだから高級扱いでしょ(´ω`)

結果、物凄い泡立ちで肌触りも最高に良い~~~(´∀`)
500円出しただけでこの快感。
早く買えばよかった。

ちなみに買ったのはこれ。
ボディタオルアワスター・やわらかめピンクを購入。

オススメ。

ごーるでんうぃーくあれこれ

2011-05-13 | ひとこと
GW、もうとっくに終わってしまいましたが。
5月前半にあったあれこれ。


・念願のソメスサドルで鞄を購入。旦那がね。
 一方の私は「いたがき」派ってことで(笑)
 赤平本店にも久しぶりに行ってみたのだけど、心躍る商品はなく。。
 いや、正確に言えば、予算がないのであるよ!!

 ちなみにソメスサドルは元々馬具屋さんでして、鞄も作ろう、って事でいたがきからお勉強させて
 貰ったとか何とからしいので、鞍シリーズの鞄はソックリですが。
 で、ソメスは国内唯一の馬具屋さんらしい。え、専売特許!

・近所のルーシー(生協)の店員さん、人によって態度が違いすぎる。。。
 とても親切で優しい感じの人もいれば、面倒くさ~って顔する人もいたり。
 なんだかなぁ…って思うけど、大きな実害はないから黙認(偉そうな私)

・札幌に長らく住んでいたせいでデブっていたのですが、
 気がついたら妊娠前よりも体重が減っておりました。
 非妊娠時よりもマイナス3~4キロ。出来ればあと1~2キロ減で。
 そうしたら、あのジーンズ(20代前半で愛用してたもの)が穿けるかも!!!
 子育てダイエットが効いてるのかね。
 自己判断ですが「やつれた感」は漂っていないと思うので、このダイエットはヨシとする。
 
・最近、ジワジワと関ジャニ∞がお気に入り。
 ええ、自分の年齢を考えたら今更ですかね。
 特に日曜朝に放送している関ジャニ∞の旅番組が大好き。

・飾っていた兜を片付けようと思い、兜やら弓やら刀やらをそれぞれの箱にしまい、
 それから飾り台にもなっている収納箱に入れようとしたら、あれ、まぁ、
 なぜか入りきらない。何故何故ホワイ?
 多分、オルゴール写真立は店頭で紙袋渡しだったか・・・?!
 これを入れないと何とか他の全てのアイテムが収納されるのであります。
 と、何とか自己解決したものの、、、メーカーさんにお願いしたいのは
 「片付けかた」についても紙一枚入れて頂ければ凄く便利なような気がします(笑)
 私はテトリスのごとく30分ぐらい悩みましたので~~~。
 収納箱に綺麗に入れた後、デジカメで思わず写真を撮ってしまいましたとも。ええ。
 来年悩む自分の姿が目に浮かんだので。

・コーラが好き。中でもZERO FREEが良い。糖類・カロリー・カフェインまでゼロ。
 とにかくゼロにすりゃ売れるんだってよ!というゼロ・ブームと言ったような記事を
 以前に新聞で見たような気もしますが、まぁ、それはさておき、このゼロフリー、
 生協や東光ストアでは見かけない。
 でもセブンイレブンとイトーヨーカドーでは見かける。
 …セブンアンドアイHLDGSにしか卸さないのかーい???



なぞ

2011-05-09 | ひとこと
メーカーに問い合わせればいいのかもしれませんが。

調理用のメジャーカップ「PYREX(パイレックス)」を使っております。
2個持っておりまして、1個は10年以上前に買ったもので最大500ccタイプの大きめカップ。
(当時は「cc」で表記されていた)

で、もう1個は最近購入した200mlタイプの小さいカップ。
こちらはccではなくmlで表記されれおります。

で。

1個目のカップに水200ccを入れたとします。
2個目のカップにその水を移したとしても、そりゃ、あんた、200cc=200mlなんだから、
200mlになると思うじゃないですか。

が、しかし、2個目のカップでは約170mlぐらいになります。

なぜ~~~~~~~~~~~~~~~

誰か教えて~~~~~

どちらのカップも日本のスーパーで買ったものです。
(アメリカタイプじゃないよぅ…1カップ=240mlとかなんでしたっけ)

なんで~~~~~~~


まいどおなじみの・・・

2011-05-06 | ひとこと
ちり紙交換じゃなくって。

GWもそろそろ終わりです。
東京から久々に札幌へ来ている旦那様。

ほんのちょっぴり予想はしていましたとも。ええ。
でも、本当にちょっぴり。小指の爪ぐらい。

昨日の外出中のことであります。
近所の公園に行ってました。

旦那「なんか・・・だるい」
私「へ?」
世継ぎ「クプー」

旦那「…とりあえず帰って、ちょっと寝てみる。また夕方出かけよう」
私「そうだね、一旦帰ろうか。授乳もあるし」
世継ぎ「クプー」

帰宅後、旦那の熱を測ると38℃越え!!!

結局、そのまま休養へ。
風邪薬と適当なご飯とポカリ等…で今朝方は37度ぐらいまで下がってきました。

今日になっても私と世継ぎが元気なのが救いです。
このまま移さないでね!!

しっかし、連休中に体調を崩すことは、もはや旦那のお家芸なのであります。
過去に連休中に何度も体調を崩しているからなぁ。

まぁ、1人で居るときに体調崩さないでよかったんじゃない?と、
世継ぎ君がきっと思っていることでしょう。親孝行。