メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

種まき多肉達!

2007-08-09 14:13:03 | Weblog
やっぱり今日も湿度が高く、これから雨も降って雷も鳴るとの予報。
いい加減にしちくり~~!
本気で除湿器を買おうかと考え始めてます。
ケチで機械を買うことはいつも反対するこの私がですよ・・・。

多肉の実生っ子達。
よそ様のドンドン育つ実生っ子を見るとめげるばかりですが それでも種まきが好き。

断崖の女王さま、
少しずつしか蒔かなかったはずなのに この頃ワサワサと発芽してきてます。
先の細いピンセットで間引きしました。
本葉が出てきてオケケが見えます~~。
今度こそ、芋が半分腐った親芋の跡取りを育てなければ・・。



ハートカズラ、
育てている物に種ができ、蒔いたところ本葉が元気に出てきました。
ところが、白い筋のない緑色だけの物も出てきました。
もっと綺麗なピンクの斑のはいる物にも種が出来るといいな~~。
これは、成長がとっても良いゎ~~。



フォーカリア、
みもざさんから種を頂いた物。
ぷっくり系の双葉ですね~~。
これから本葉はどんな感じで出てくるのか・・。
真ん中がパカンと割れて~~。



ドルステニア・パルメリー、
不思議な花から種がぶっ飛んで勝手にあちこちで芽を出した子たち。
動かしても大丈夫そうな物を まとめてみました。
何年したら親のように花を咲かせてくれるんでしょ?



オキザリス、
これは、多肉屋さんに注文したら小さな球根が3個送られてきました。
そのまま土に埋めて置いたら 今頃になって芽を出しました。
多肉扱いなだけあって茎が太い。
これからどうなっていくのかな~~。



マッソニア・ロンギペス、
種を蒔いて芽を出したのも遅かったのですが どうも調子が悪いというか何というか・・・。
1枚の葉っぱが出ては枯れ、出ては枯れ。
いったい地下部はどうなっているのか と~ってもほじくってみたいんだけど我慢してます。




最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい (花kei)
2007-08-09 16:06:21
種蒔きメギさんの面目躍如ですね。
すごいわ、尊敬
大きくなるのが楽しみね
私がママよって育てているのね
返信する
多肉は (kouyou)
2007-08-09 18:54:07
私の腕ではむつかしいです。
よって除湿器について。
除湿器は湿度下げてくれますが(タンクに水が溜まるので実感します)、室温も上がるんですよね。
結果、爽やか~ってなりにくいと思います。
同じような値段で、暖房機能のないいわゆるクーラーの方が、除湿運転もできていいと思いますよ。
返信する
さすがですねぇ~ ()
2007-08-09 22:33:42
私は根気かなぁ~以前サボちゃんの種をMIXで蒔いたことありますが・・・ひっくり返してしまったので(泣)
いっぱい大きくなるといいですね~
返信する
種蒔き。 (みつ)
2007-08-10 07:46:11
いっぱい種蒔きしてるんですね~。
知らない名前がたくさんありますが、オキザリスは知ってますよ~。
どんな花が咲くのかな?
返信する
すごいな~ (さざんか)
2007-08-10 09:50:09
多肉の種まきしてるのですね 種も取ったことないので
すごいと思います

発芽まで種類によっては違うと思いますがだいたい
どのぐらい日数がかかりますか?

ベビーちゃん すくすく育ちますように
返信する
いろいろと (ゆりりん)
2007-08-10 14:38:49
いろいろと発芽していますね
はじめて多肉の種まきしました。
ドキドキしながらながめてるんだけど大きくなりません…。
水やりって必要なんでしょうかねぇ。
今までに2回しかあげてないの
今日は水やりしてみよっと♪
返信する
むしむし? (スゴロクヒフミ)
2007-08-10 20:27:51
そちらは湿度高いのですね。
蒸し暑いのが一番不快ですね……。
こちらは最近雨降ってないですが、すごく暑い毎日です……。
多肉が焼けちゃいました
怠けて一部、寒冷紗かけてなかったせいですね。あはは……。
明日何か探してかけなければ。

ドルステニアはほんと、どこにでも種が飛んでますね。
うちのフォエチダも、あちこちで生えてますが、どうやって種が進入したんだろうと首を捻ります。
あと、マッソニアのロンギペス、うちは完全に葉っぱがなくなってます。
とくに小さいうちは不安で不安でたまらないです。
返信する
花keiさんへ (メギツネ)
2007-08-10 22:33:31
種を蒔いてはヘラヘラしてるの~~。
いっしょにヘラヘラしましょう!
ヘラヘラ、ヘラヘラ。
暑さで頭がおかしくなってきたかも・・・。
返信する
kouyouさんへ (メギツネ)
2007-08-10 22:38:23
多肉にはまると 大変です。
今から冬の置き場を考えると頭痛が~~~!

クーラーを付けるほど、北海道の夏は長くないので・・・。
除湿機、暑くなるのはごめんです。
昨日から台所の換気扇とお風呂場の換気扇をずっと回しているんです。
でも、外も湿っぽいから窓を開けると 何の役にも立たない。
今日は、昨日よりも涼しく感じました。
返信する
蒼さんへ (メギツネ)
2007-08-10 22:40:44
サボテンの種まきは多肉の種まきより難しいですね。
消毒しないと腐れるものがあったりして。
2年前に蒔いた種がさ~~ぱり育ってません。
返信する

コメントを投稿