メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

オオバナノエンレイソウとか・・

2011-05-21 13:23:10 | Weblog

今日も雨模様。
なんだか良い天気が続きません。

オオバナノエンレイソウが咲きました。
なんだか株が小さい。
他の場所には花の咲いていない株もあります。
いつ咲いてくれるのかな?



ゲンチアナ・アコーリス
買ったときは「アルペンブルー」と名札がついていました。
葉が茂るわりには花数は少なく 今年は何とか4輪。
株分けしたものは1株が消えてしまい、もう一株も元気がありません。




トキワハナガタ。
ツルハナガタはどんどこ増えるけど これはやっぱり私には育てづらい。



シロバナミチノクコザクラ
小さいけど花つきは良かった。受粉を試みたけど 無理かも・・・。



タンチョウソウ
頂き物。花も良いけど葉も好き!



ミネズオウ
とっても花が小さい。検索したところのは花がもっとたくさん咲いていた。



シレトコイワヒゲ
これはまだ蕾、今日見たら咲いてた。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すもも)
2011-05-22 06:49:39
珍しいお花ばっかりですね。
みんな寒い地方でしか咲かないお花みたいです。
唯一、タンチョウソウ、我が家にもあります。
もう花は終わって葉が茂ってます。
よく増えますね。
返信する
すももさんへ (メギツネ)
2011-05-22 22:32:41
こんばんは
そうですね、高山系も結構植えてるので暑さには弱いものが多いかもしれません。

タンチョウソウはさざんかさんからいただいたんですよ。
小さくしめて作ると花が良く咲くようです。
返信する
Unknown (bunico)
2011-05-23 12:07:03
こんにちは!拍手コメントに気がつかず時間が経ってしまいました(すみません。汗)!

実家の裏の森でもオオバナノエンレイソウが見頃です!
昔はコレを摘んだら雨が降ると脅されました(笑)。

ゲンチアナって見事な花ですね。
綺麗なブルーで見とれてしまいました。
返信する
bunicoさんへ (メギツネ)
2011-05-24 09:09:17
たくさん かわいいのありがとうございました~。
多肉も植えていただいたようでありがと~~。

裏庭にオオバナノエンレイソウ、うらやましいです。
うちの実家の方にはオオバナはほとんどないんですよ。
コレを摘んだら・・・きっと自然に咲かせておきなさいってことですね!

ゲンチアナ、よく増えますが花つきがあんまりよろしくないんですよね。
返信する
おひさです~ (あおり)
2011-06-27 20:44:08
なかなか時間が取れなくて・・・

久し振りにお花を見に来ました~

いろいろ見慣れないお花が一杯ですね~

ワンコを飼い始めて・・・・大変です~(笑)
返信する
あおりさんへ (メギツネ)
2011-06-28 22:38:49
こんにちは~~

ブログもサボりっぱなしです。(汗)

ワンちゃん 飼われたのですか~?
ワンちゃんは 人になつくから可愛いですよね。

みかりんさんとはたくさんお話されたんでしょうね~。
返信する
そうなんですよ~ (あおり)
2011-07-02 18:12:49
女6人でしたので賑やかでした~

でもホント気を遣わない人ばかりでとても楽しかったです~

幹事さんやったら・・・先日($・・)))/~~~ ゴクロウサマ♪さん会をやっていただいたの。

嬉しかったデ━p(´∀ `*)━ス♪~

はな・・・色々凄いですね~~

あおはとてもまねできません~~

見せていただくだけですが・・笑い

楽しみにしてま~す。

暇なときにしかこれないのでごめんね~~
返信する
あおりさんへ (メギツネ)
2011-07-05 22:52:35
何でも話し合えるお友達がいるって良いことですね~。
私は 友達を大切にしてこなかったので 近くに話し相手もいません。(汗)

ゴクロウサン会、良かったですね~~。

ブログ、サボりっぱなしですが また見てくださいね。
返信する

コメントを投稿