メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

ステファニア

2006-02-25 18:49:28 | Weblog
今日も、多肉なお芋をひとーっつ!!

ステファニアと言う芋らしいです。
素敵な名前ですねー。
でも、ぜんぜん可愛くないお芋です。

去年の春、400円で 今にも捨てられそうな状態の芋を買いました。
やはり、地植えにしていたところ、茎が伸び葉がワサワサになりました。
秋になり、家の中に取り込むために鉢に戻したところ、
見る見るうちに葉が全部、落ちてしまいました。
でも、茎だけは 今でも頑張って付いています。
こやつは、花が咲くのでしょうか?

と、もう1つ!
奇想天外の実生苗の画像をのっけてみました。
1粒200円なり。
高いなー。
1個だけ、芽が出て頑張っていたのですが、
お星様になってしまいました。

多肉の種を売ってくださった方の裏話です。
「奇想天外なんて、原価は数十円なのに、
小さな苗が、何千円と言う値段で売られている。
栽培農家は、ぼろもうけです。」って!
確かに、葉っぱが1センチくらいで、4、5000円で売られておった。
私も、お星にする前にオークションで売るんだった!(笑)

成長がとーっても遅いのは、わかるけど
買う人もいるのでしょうね。
でもねー、駄目になることも考えるとやっぱり手は出せません。

昨日の芋は、Dioscorea Rhipogonioidesと教えていただきました。
ディオスコレアということは、亀甲竜系なのでしょうか?
何とか、葉っぱを見たいものです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿