メギツネの花たれ日記

自宅で育てている花の記録を 包み隠さず 報告していきまーす。

種、できた~

2009-03-12 06:35:45 | Weblog
またまた冬に逆戻りです。
吹雪いてます。昼からは晴れるってホント~~?

これ何ですか?
アハハ~、実はハオルチアの花がらが窓にくっついちゃってました。
掃除してないのがバレバレ。
でもきちんと並んで可愛いので写真に撮っちゃいました。



そのハオのビロ~んと延びた花茎を見ると
お~~、種が、種が出来とる。
何度かハオの受粉を試みたものの、どれが雄しべか雌しべかよく解らないし花びら取るとますます解らなくなったりで あきらめました。
外に置いている時期なら虫が受粉してくれる可能性もありますが 今はまだ冬。
虫なんてアブラムシの親がたまに飛んでいるくらいなモンです。
いったいどうやって受粉できたのだろう。
不思議だ~~。



これはルリ殿錦。
他に咲いているハオと言えばオブツーサ系とスゴロクさんから頂いた彼女が交配した軟葉系の2種類。
ただ、最初の方の花なので もしかしたら他の花が終わってしまったハオ?
「ハオは自家受精しないと言われるが種類や育てる環境によって自家受精するものもあるらしい」とよそのブログに書かれていました。

ウ~~ン、疑問は増すばかり。
でもね、母がルリ殿錦だよ。父がなんでも子供に期待しちゃうよ!
早く熟さないかな~~?



ミジンコしゃんですが昨日の朝、見あたらないと思ったら瓶の底の方で元気にしていました。
赤玉土が入っています。
土の下で生活してます。
地底人ならぬ地底虫~~。水の中を泳ぐ姿が見たいのに・・・。
エサだってあげたのに。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かわいい! (びわこ)
2009-03-12 07:48:39
窓ガラスに産み付けたのね~ハオちゃん
今年は楽しい種まきができそうで、よかったね~
田圃の二枚貝だけど、カイエビってヤツじゃないかなぁ。
うじゃうじゃ集まっているのを見た記憶があります。
うちのメダカの餌にもよさげなので、探してみよっかな
返信する
びわこさんへ (メギツネ)
2009-03-12 08:32:07
おはよ~~~。

種蒔き、大好き~~。
カイエビ、調べてみたけどたぶん違うと思います。
エビの顔はなくって普通に貝の舌みたいなものがあったもの。
調べてみたんだけどドブガイの稚貝が一番近いかな~と。
これも結構大きくなるらしいのですが 田圃は秋には水がなくなるから 大きくならないこういう貝なのかなとも思うんです。
5ミリくらいあれば大きい方だったんですよ~。
家の田圃以外にはいなかったんです。

カイエビ、採取したら私にも分けてくださいな~~。
あ==、変な方に流れていきそう。(私がね・・)
返信する
あ、同じだ…… (スゴロクヒフミ)
2009-03-12 21:53:44
うちも……窓にくっついちゃいますよん(汗)
蜜がたっぷりなせいか、べったりしてたりも……。

ハオは自家受精するもの、ありますね……。
我が家もシンビフォルミスのプラニフォリアが勝手に種子作ってましたが、発芽はよくなくて、さらに今は死亡寸前です。
まあ、たぶん消えます……。
ルリ殿錦の種子、期待できますね~。
うちは硬葉は全然実をつけてくれなんですよ、なぜか。
返信する
スゴロクヒフミさんへ (メギツネ)
2009-03-13 11:17:06
やっぱりくっついちゃいますか~~?
蜜かなあと思ったのですが やはりそうなんですね。

折角種ができても発芽率が低いって悲しいですよね。
前に頂いた交配したもののオブ系はとってもいい感じで育ってます。
のんきやさんから頂いたオブにもや~~っと子供が出来ましたし・・・。

ルリ殿錦の種、かなり楽しみにしています。
5粒くらい入っているものなのでしょうか?
返信する
Unknown (スゴロクヒフミ)
2009-03-14 15:00:02
送ったハオルチア、育っているようでよかったです。
植え替え徐々に進んでますので、またそのうちメールいたしますね。

ハオの実、丸っこい形で大きい感じではないので、5、6粒くらいだと思いますが、やっぱり実が大きければ大きいほどたくさん入ってますからね~……。
3粒くらいしか取れないこともありました。
多めにはいってるといいですね~。
返信する
スゴロクヒフミさんへ (メギツネ)
2009-03-14 22:59:04
5、6粒~?
やっぱりそのくらいなんでしょうね~。
少しでも多く入っていることを願っちゃいます。
返信する

コメントを投稿