goo blog サービス終了のお知らせ 

路傍のプログラマ

只のプログラマが綴る愚痴と備忘録

vistaの管理者特権ってお茶目!

2006-09-20 18:46:51 | その他
Vistaの管理者特権の制御について、(私の脳内)サポートデスクに問い合わせてみました。

Q. あるデフラグツールを実行しようとすると、「管理者特権がないと実行できません」といわれました。どうすればいいでしょうか?
A. そのツールを、右クリック「管理者として実行」で起動すればOKです。簡単でしょ。

Q. コマンドラインからchkdskを実行しようとすると、(以下同文)
A. それはお困りでしょう。が、そもそもcmd.exeを実行するときに、右クリックで「管理者として実行」する必要があったのですよ。

Q. exeファイルの名前を、setup.exeやinstall.exeに変えてから実行しようとすると、(以下同文)実行して良いかどうかを確認するダイアログが開くようになったのですが。
A. そんな変な名前を使ってはいけません!vistaはファイル名にsetupやらinstallやらのNGワードが入っていると、危険を察知して防衛モードに入ります。

(2006/09/20 3つめのQに間違いがあったので修正。)

最新の画像もっと見る