2014/01/21 寝待ちの月 十九日月 2014-01-26 17:12:02 | 天体観測 居待ちの月に引き続き、「寝待ちの月」。 他に「臥し待ちの月」とも呼ぶようです。 日の入りから座って待っていても疲れてしまうので、寝ているとそのうち出てくる月だということだと思われます。 この当たりの月齢となると、撮影が夜遅くてちょっと辛くなってくるのが毎度のパターンですが、名前がついているとなると、ちょっと撮影のモチベーションが上がりますね(^^;) « 2014/01/20 居待ちの月 18日月 | トップ | 2014/01/22 更け待ちの月 二... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます