Slowlyー Life💕

🐕愛犬いつも一緒だよ

気まぐれblog


 
 

美容室

2010年09月30日 | Weblog
またおらの仕事の時は雨だな行い悪いのか?
お姉ちゃんはやはり微熱が下がらず今日もお休みじゃ
下の子は学、おらは仕事パパはお姉ちゃんの看病
夜勤なので夕方から寝て11:30分に家を出るのじゃ
普通の家庭なら考えられない生活リズムかもしれませんね
こんな生活13年もしてるなんてね 土日休みのパパが羨ましい時もあったり
したけどいい面もいろいろあったりしますよ


おらパートなのに朝7:50分に家を出て仕事終ったの4時過ぎ
てかオヤジ段取り悪いだろう 忙しい時はおらも手伝うけどよ
他のパート女は午前中だめみたいだな。おらはルート配送なのでよく解らない
挨拶する程度の関係なのだー気楽でたまんねぇっす

おらが戻って来た時にはオヤジは1人でした
それから少し手伝ったばかりにこんな時間に終りました
たまにゃーしょうがねぇ オヤジ「子供は風邪大丈夫か?」とか言って来た
オヤジとのコミュニケーションするのも仕事のうちかな?おいおい



最近「前髪長い~~~~い」うぜぇ

髪カットは去年から含めて3回程度、カラーは一度だけしかし明るすぎて気に食わない
おらは落ち着いたマロン系みたいな大人のカラーをイメージしてたのに
美容室の女もろこしみたいな黄系の派手カラーにしやがって
おらこう見えても←知らないよね 美容師さんに何も言えないタイプ
やってもらってるのにあまり言えないんですよね。よっぽどひどかったら文句言うぜ
母親は元美容師なのでボリュームダウンの時にはカットしてもらう
言いたい放題でカットしてもらうからおら美容室に行くのが苦手なのだぁ

なので今だに美容室決まってないいろいろ浮気するタイプなのよん
イケメンとか関係なくどちらかと言うとフィーリングが合う方がいいねw

イメージ通りの前髪とサイドやボリュームダウンもしてもらいたいな
それとお気に入りのカラーにしてもらいたいのも事実ですよん
あまり黄系のカラーは好きじゃない。17歳の時は派手系にしてたけどね

この前ショッピングモール内の美容室行ったんだけど若い店長?微妙
カラーもなんだか2色になっていたのもショック
最新の美容室なので値段も高かったんだけどね・・・・
イスを倒すとそのままシャンプー台が来てその場でシャンプー
これって今時の美容室じゃ当たり前ですか?おらは初だったのでビックリ仰天でした

だけどまた行きたいって感じでもないので行きません・・・あしからず

今気になってる美容室が2ヶ所あるんだけどおら店入るまでモジモジするタイプじゃ
①完全予約制のゆったり出来る美容室(落ち着ける)客は1人でマンツーマン
 女性の美容師あしくてお茶なども出るらしいね♪
 家から近い、もう10代だいじゃねぇーから高校生がガヤガヤする店はNG
 個室みたいでゆっくり出来るし他人気にしないのもいいかな
 いろいろお話もしながら自分の好みのスタイルやカラーもじっくり話せる?
 自宅と店が一緒になってるのかな?夜場所は確認しました
 

②今日の新聞の折込に入ってました~
 家から30分くらいかかります。クリエィティブカット?あまり興味ねぇーけど
 お店は綺麗で子供とプライベートの部屋もあるらしいのでいいよね
 カラーリング専門の人も居るみたいでじっくり話せる
 サービス(お茶)や雰囲気とてもいいみたいですね。値段はその分高いでしょう
 カット&カラー&シャンプー&ブロー 17000円くらいはかかるかな
 おらも1年に数回程度しか美容室には行かないからこれくらいの値段は相場でしょうか

 
 視察に行きたいくらいだよー雰囲気やいろいろ見て決めるってのも
 いいんじゃないの? だけど今さらオババ美容室に行きそんなに金かけても
 豚に真珠だろう豚は何しても豚なのじゃよん

 それに段々落ち着く店が良くなって来てるのも事実ですよね
 嗚呼~~悩むよん


                ↑

             勝手にして下さい

 真っ白い店とかあまり好みじゃない
 どちらかと言うとシック系かバリ風な感じのお店がいいなぁ
 バリ風なら店内に噴水があったりファンが回ってたりそんな店あるかな
 
 それと1つ気になる事が・・・店員(女性)目があってもにっこりしない女
 サービス業でそれすると2度と店行きたくねぇ 感じ悪い人嫌いだし
 担当の人は話しても他の人も目が合えばニコニコしたり感じよい店作りしないとね
 お客は細かい事まで見てるわよ~

 誰だって目合えばニコッりしてくれた方が感じいいいでしょう
 TDLなどもそうだけどあの人材教育は素晴らしいですよね
 もし態度が悪いのなら皆高い金出して行きますか?高くてもサービスが素晴らしい
 納得出来るからリピートもするのでしょう

 「笑顔」これはサービス業にはかかせない1番の仕事です
 仕事失敗しても笑顔で元気良く対応してくた方がいいもんね
 感じ悪い店員居ると「もうあそこに行きたくねぇー」と思っちゃうね

 嗚呼~悩むどっちの美容室行こうかな ←放置プレイだ
 1番は店が綺麗で最新技術、居心地良くてサービス満点
 何よりスタッフの温かい心が伝わればいいですよね 


                ↑

            おまえは評論家かよ











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年09月29日 | Weblog
今日はポカポカ陽気?
てか9月はまだ残暑が厳しいざーんしょ寒いぞ

本来なら運動会の練習は汗ダラダラで毎日ぐったりしてましたよ。
今年はもう10月の気候って感じですよね(この前は11月下旬?)
もう体調管理も大変ですよ

下の子は学校へ元気に行きましたがお姉ちゃんはまだ咳がひどくて
今日もお休み~おらが仕事休みで看病?してあげられるのでええけどね
自分の親もあてになんて出来ないし(遠方だ)
お姉ちゃんは明日も微妙・・・おらは仕事だけどパパが昼間居るので安心

正直運動会より体調の方が1番なので今回ムリっぽいのならしょうがないです

また熱などぶり返すような事態になればおらとお姉ちゃんは自宅に居るかな
下の子は運動会でパパがお弁当持参してお昼も2人で食べてもらう?
先の事は解りません
やはり熱が下がると「咳や痰」がなかなか治らないんですよね。本人も辛いでしょう
それは大人でも同じですよね 咳がひどいと眠れないし辛いよ
ようやく熱は下がりましたが油断は禁物インフルエンザなら熱下がらない
一応インフルエンザも心配しましたがそれは大丈夫だったのかな?
早めに予防接種しないと家族皆ダウンしてしまう
皆様早めに接種して冬を乗り越えましょう


おらは仕事休みだけど家事いろいろしたり扇風機綺麗にして収納したり
毛布干したり、家に居てもいろいろやる事あるんだよね。季節の変わり目は忙しい
全て投げ出してぇーと思う時もしばしばありまっせ
TVで育児放棄して殺す人も居るけどなんだか育児放棄の気持ちも解らなくないようなw
一瞬でも自分ひとりでゆっくりしたいよーと現実から逃げたくなるおらです
しかしきっと1人寂しいんだろうよ。それだけわがままなんだよね
仕事で失敗や怒られ凹んだ時に自宅へ戻ると姫2匹が「ママーお帰り」
「ママ大好きだよー」なんて言われたら嫌な事もぶっ飛び

もちろん気に食わない時は「ババア」とか「ケチくせー」など文句も言いますよ
最近は慣れたので流してます~


今夜は炊き込みごはんを作りました ←報告いらねぇー
  後は漬物やおかず作って食べちゃいます。パパは夕方から明け方まで仕事
  夜は姫2匹とおらで食べちゃいます 気楽で良い場合もございます






秋キャンデビュー間近です。まだ焚き火台(ユニフレーム)
 購入してないし
 8日以降ナチュラムでランタンも一緒に購入する予定だ。10月は児童手当も感謝

 なので10/10・11日 1泊2日予定(ログキャビン)木のむらキャンプ場へ
 焚き火台は持参ムリだな。 BBQとコンロで何か作って食べるかなw

 しかし子供の体調や天気もあるので先の事は解らないけどね(キャンセル)あり



 「成田ゆめ牧場 キャンプ祭」にはランタンも焚き火台も間に合うかな



コールマンHP拝見していたら大人限定のイベントがありました
  場所は「ホウリーウッズ久留里キャンプ村」あら~来るのですね

  いろんな料理やクラフトやるみたいでパパも毎週土日休みならいいんだけどね
  交代勤務もなかなか休みばかり入れられない状況もある。やれやれ
  大人1人10000円食事代も込みかな・・・

  たまには大人だけのキャンプもいいなーと思いました。寂しいかも?
  詳細はコールマンHPにてイベントをリサーチしてみてねw
  近くて行きたいよーけどムリ


 

キャンプ用品もいろいろ購入するといい金額になりますよん
  醍醐味はありますけどね。しかし春夏だけキャンプなら今までの道具でよかった
  けど秋キャンデビューに備えてるし&パパもゆっくり料理したいとの事

  秋キャンするにはまたそれなりの道具揃えないとね
  冬は武井ストーブやらいろいろないと無理でしょう
  家は12月ならログキャビン(キッチンやトイレや風呂付)チョイスしたい
  昼間は焚き火して料理など作ったりお菓子作りにも挑戦したいですね
  チーズケーキなどもダッチで作ってみたいしパン作りもねw
  ようやく秋キャンデビューなのだぁー 遅すぎ?






今まで行ったキャンプ場をちょい御紹介(少ねぇー)

★ キャンプデビュー「勝浦しあわせの丘キャンプ場」
 (この時は恥ずかしいけどピクニックテーブルにパラソル&3千円くらいのテント)
  いろいろ恥かきましたね。

 こちらには2回ほど利用させて頂きました

★  「イレブンオートキャンプ場」

  それまでキャンプ用品をいろいろ揃えてようやくゲットしたんですよ
  今考えるといろいろ恥ずかしいー 知識も知らなかった

★ 「ウォーターガーデン長瀞」

  家族でラフティングする目的でこちらをチョイス川沿いサイト最高
  しかし雨降ったりで天気がイマイチ


★  那須「メープル那須高原キャンプグランド」
 
  GW過ぎくらいに予約を取り新緑が素晴らしく素敵なキャンプ場でした
  さすが那須高原って雰囲気あるキャンプ場ですね
  ピザ作りしたりビンゴゲームや盛り上がりました。那須観光も出来てよかったです


★  福島県「羽鳥湖レジーナの森コールマンキャンプグラウンド」

  8月にJAF主催のイベントがあり参加して参りました。天気には恵まれず
  カヌーも出来なくて花火もあれれ
  室内プールやお風呂で満足しましたけど、イベントでは縁日やキャンドルサービス
  なかなか味わえないイベントだったのでとても良かったです


★ 茨城県「大子グリーンヴィラキャンプ場」

  ハロウィンのイベントがあり子供達も衣装着て大喜び
  サイトなどのデコレーションコンテストもありました・・・・凄いです

  お金掛けないとなかなか優勝にはなりません!かぼちゃ重量など
  まぁまぁのイベントでしたww  お風呂も綺麗で広いし安い
  施設も最高だしサイトも広い

  10月末だったのでホットカーペットや電気毛布持参して正解
  袋田の滝観光や帰りにアクアワールド水族館なども行きました


★ 富士西湖 「西湖テント村」

  ロケーションは望めないけど歩いてすぐに富士山がお出迎え
  施設的には

  やっぱ「PICA西湖」にしておけば良かった。個人的な意見です
  本栖湖にてカヌーは最高ですね河口湖ではサイクリングやロープウェイ


★ 山梨県 「奥道志オートキャンプ場」
 
  山中湖は数年前に行った時台風直撃で思い出がなかったんですよね
  今回はリベンジパノラマ台にて富士山も最高でした
  
  子供達も富士山こどもの国や行って楽しめたと思います。「石割の湯」など

  
  個人的な意見ですけど川などとてもよかったがサイトが狭いしプライベートなし
  サイトなら1,2,3番辺りが良いでしょう 人それぞれですけどねw
  トイレなどは綺麗でシャワー内は綺麗なのに入り口が古い

  正直個人的には「山伏オートキャンプ場」の方が開放感もあり好きです
  ピザ釜作ってましたねもうすぐ完成だとか?
  下見に行った時道路沿いでちょい気になりましたが大丈夫でしょうww
  「45番サイト」個人的には気に入りました。雰囲気がいいっすね

  
  とやの沢も下見へ・・・個人的には「22番サイト」広いしいいですよ
  ましてプライベート感もあるし炊事場やトイレもほどよい距離
  ロケーションも独り占め&沢へは階段ないので小さい子でも安心して遊べる
  他のサイトは階段があり沢へ降りるようになってますけど階段ないほうがいいな
  下見の時に蒸かし芋頂きました




      これから行きたいと計画してるキャンプ場(体調や天気が心配)
      キャンセルはしたくないけど事情にもよりますね・・・
     
10/10.11 1泊2日埼玉県「木のむらキャンプ場」
  帰りにコアラが居る動物公園へ寄る予定ですけどね



10/23.24日1泊2日 千葉県「成田ゆめ牧場キャンプ祭」
  牧場へ行った事はあります。マザーの方が規模がデカイし遊園地もある


11/19.20.21日2泊3日金ぱく利用です

  那須「キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原キャンプ場」
  こちらではコテージを予約。とても寒い時期にトイレや風呂がないとキツイ
  朝食や夕飯も寒いから室内で食べれるようチョイスしてみた
  イベントもあるので子供も飽きないし観光やお風呂もあり最高ですね
  ICのアクセスもいいぞ

 

しかしいろんな人のキャンプレポ拝見してると月に3回はキャンプ?
そのペースじゃないといろんな場所へいけないですよね
皆様本当にキャンプが好きで月に何度も行けるのも羨ましいです
まだまだ勉強中の身ではございますがキャンプを愛する気持ちは同じかな?
本当に好きな人は他にキャンパーが居なくても家族で料理したりデザート作ったり
ゆっくり過ごしてますよね。憧れます
おらも最近激混よりは誰も居なくてもいいかなって思えるようになりました。
家族でのんびり料理を作ったり子供達ともデザート作ったりなどして時間を過ごしたい
観光などもいいけど時間に追われるので秋冬はその分ゆっくりまったりな
スローキャンプを味わいたいですね子供は飽きるかな?

きっとパパと2人なら料理して本読んだりいろんな事語り合うなどもして
今後の予定など決めたり募る話もあるでしょう(喧嘩もあります
喧嘩して仲直りしてまた喧嘩の繰り返しだけど一緒に居るのは何故?と思う事も
やはりパートナーとして良いのでしょうか?

姫達とのファミキャンもいずれはしなくなるのでしょうね・・・寂しいけど
自立していくのだらからしょうがない。自分もその道を通って来たのだから
キャンプした経験をいずれ家族が持てたらしてもらいたいですね
強制は出来ませんけど自然と戯れる醍醐味を味わってもらえたらいいかな?
その頃はパパと2人でゆっくり温泉や旅行して過ごしてるのかな?
パパも何処でも出かけたくてしょうがないタイプなので似てるのかもねwww


                ↑

           老後を語ってるのかよ
           姫はこれから金かかるんじゃーよ


暑い時は避暑地へ逃げ・・・寒くなると標高が低い場所(近場でまったり)
まだまだいろんな場所へキャンプしに行きたいです。皆様のレポ参考にしながら




おらのヤキモチかな・・・・・

お出掛けしてると羨ましい光景が目に入ります
おじいちゃん&おばあちゃん孫がかわいいのでしょうね
目に入れても痛くないような眼差しで孫を抱っこしたりしてるでしょう

一緒に出掛けて羨ましいのです。おらの爺&婆の家には行きますけど
孫連れて遊びには一度も連れて行ってもらった記憶はありません
どうして家の両親は孫に何かしてあげようという気持ちはそういえば昔からありません
比べてもしょうがないとは思いますけど。今回の運動会も来てくれない

水族館や牧場など一緒に行きたかったのは事実ですけど出掛けるのを嫌がります
TDLなどもおばあちゃんと行ってる家族見てると羨ましく思ったりもあります
おらは反対に孫との思い出を作りたいですね
家庭のあり方も人それぞれですけど家は昔から家庭崩壊ありました
なので人一倍家族が仲良しじゃないと嫌だという気持ちがありましたね

家族一緒に食事をしたのは小学生の記憶のみそれ以後はありません
おら外食すらしたことなくてハンバーグなどレストランで食べたこともなかった
誕生日なんてお母さんケーキ買ってお祝いなんてしてもらった記憶なし

何処か心の中で「寂しさ」があったのでしょう
正直生まれ変わるのなら今の両親から生れたくありません本音です
家庭崩壊ですよ。言えない家庭の事情も沢山あります言えないくらいに・・・

なので今パパと姫2匹と仲良く暮らしてますけど。自分がされたことはしたくない
なので子供の誕生日はささやかですけどケーキや寿司&プレゼントお祝い必ずします

親がしてくれたことって覚えてるんですよね嫌な事もww
しかし全て自分の人生でしょうね 悔やんでもしょうがないのかな?







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板ばさみ!

2010年09月28日 | Weblog
外は暖かい
過ごしやすいですよね、てか9月で寒いのは異例でしょう
なので急に風邪ひきやすくなりますね

お姉ちゃんは昨晩は薬も受け付けず嘔吐してぐったり
かわいそうですけど親は何も出来ないのも事実
お姉ちゃんはもちろん学校お休みして寝てます
なぜか下の子も微妙な熱だったのでお休みさせちゃいました
おらが仕事休みだったのでええがった看病出来る
看病と言っても何をする?親が居るだけでも子は安心かな?

少し食欲が出てるのでええがったー
下の子は元気にしてるんですけど・・・・明日学校に行け

土曜日運動会は微妙ですね。お姉ちゃんも熱がまた発祥したら無理
下の子が感染してると週末もしかしたら本格的な熱出るかも?
いろいろ心配だけどね。正直運動会より子供達の体調の方が心配だよ
運動会なんて毎年恒例行事だし参加したことないのなら可哀想だけど毎年
参加してるしね。健康がまずは1番じゃないのでしょうか




昨日もおら仕事でまだ慣れないしオヤジは早く覚えろ?って感じ
 おらに早く押し付ければ自分が楽出来るでしょう。まぁ店の責任者だからね
 
 だけど週数回の仕事なので事実上11回しか勤務しておりませんまだ完璧ムリ
 あまり期待されすぎてもプレッシャーが押しかかります
 しかし全ては自分が選らんだ仕事なので1つ1つ覚えて失敗して覚えての繰り返し
 
 昨日はルート配送していた時に学校からお迎えの電話もありあり
 頭の中でいろいろ葛藤もありましたが仕事も途中で帰れる状況じゃないし
 
 お姉ちゃんに小児用のバファリンも持参させていたので飲んで保健室で休んで
 くれたので助かりましたけどね。
 お昼に電話来てお迎えは3:45分だったけどしょうがないですよね
 
 仕事&学校 いつもおら板ばさみ状態ですせめてお迎えだけでも誰か
 居てくれればいいんだけどね 家で寝ててくれればおらも夕方まで仕事じゃないし

 帰宅したら即病院へ連れて行けるでしょう・・と愚痴ってもあてになる人も
 パパが交代勤務なので家に居る場合もあるのに昨日に限ってパパもママも仕事でした

 まぁー職場も子供が居るのでと理解してくれていればいいけど解雇になると困る
 仕事も遊びじゃないし自分の仕事ちゃんと責任持ってしたいので・・・

 自分の親が側に居てくれれば当てになるけどパパの親が側に居てもね
 お姉ちゃんの子には協力的だけどこちらの子供には協力的じゃないしw
 かわいさが違うでしょうお盆や正月に行っても姉ちゃんの子どもの話ばかり

 そりゃー嫁より自分の娘の方がいいのは当たり前だよねーだよね
 おらも義母の立場なら同じかもしれません

 せめてお迎えがあれば安心して仕事出来るし生活の為にもね・・・
 ママは子供1番考え仕事もして役員やママ付き合いして自分の時間やキャンプやら
 お洒落もしたいし欲しい物もいろいろあるあるある

 家もPB系じゃなくて普通のセ○○イハ○スみたいな家がいいなーw
 庭も芝とかじゃなくて手入れ簡単で木もよく選んで常緑樹・・・
 手入れや台風の後の事やらいろいろ考えると木々の片付けも面倒でしょうw
 パパもママも仕事してると手入れなど面倒になるのさぁ 
 マンションもいい面もあるみたいだけどいろいろあるみたいだ。
 家の中庭みたいな所に常緑樹などの木植える程度がいいな

 家も数件建てないと思い通りの家は建たないと言うがそのとおりですよね
 まぁー貧乏人には夢で終る話ですけどね

 特に玄関なども雨の日対応や冬のコート掛ける場所などもあるといいよね
 晴ればかりじゃないのでそんな場所も確保しておくといいですね

 脱衣所も細かい生活用品を置いてしまうのでそれを収納する引き出だし
 スケルトン系なども置いてあると中身も見やすく整理しやすいなぁ

 正直おらは生活が滲み出るような玄関やリビング、脱衣所、キッチン
 綺麗に収納してスッキリしたい&掃除がしやすい環境もあるといいですね
 なんでも手入れしますからね

 おらもリセットしてしたいよー ←これが1番
 リカちゃん人形みたいに足が長くて綺麗、顔かわいい綺麗、髪サラサラ
 誰からも愛されるリカちゃん
 毛穴もない綺麗な肌&歯も白くて綺麗で

 現実は・・・貧乏暇なしなしなし辛い
 鏡も見たくない醜いしオババは生きてる価値もねぇーな
 「醜いアヒルのオババ」いずれは白鳥に?マジかよ


               ↑

            ほざいてろー


 

9月も終わりですね 今年もあと数ヶ月で2010年おしまい
来年はお姉ちゃんの干支 うさぎちゃんだよね 
また年賀状も今からいろいろ作成考えましょう 何でも早めにしなくちゃ




昨日ルート配送の途中ある看板が目に・・・・

 パソコン教室の看板でした「同じ事100回聞いても笑顔で対応と」
 やはりこのくらいの気持ちで教えようと思わないと大変ですよねw
 子育てと同じ感覚もあるのでしょうか?
 職場も人材教育というものをちゃんとしてない会社はその程度ですよね
 後継者をちゃんと責任ある人に育てようと思えば上の人が楽になるんですよね
 それを自分だけ理解していても相手にちゃんと伝え&理解するまでが教えるのでは?
 オヤジは解らない事は聞いてくるだろうよーその程度の人間
 正直おらも聞きずらいのも事実です。人間性もあるのでしょうかねw
 人材教育ちゃんとしてる会社はお客からも「ちゃんとしてるよね」とか褒められる
 それは上司の向上にもなるのではないのでしょうか?
 親も親なら子も子だーと言う言葉があるように上司がその程度なら部下も?
 そう見る人もいらっしゃいますよ人はいろんな角度から見てますから

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ママの大奮闘!

2010年09月27日 | Weblog
寒い雨だよね・・・・オババは寒いっす
子供達も学校へ行き、パパ&ママも仕事へ

おらも朝からバタバタしてルート配送へ途中道間違えて戻ったり
ガソリンがランプついて給油しに行ったり時間のロスがありありあり
まだ仕事に慣れてないし段どりも悪いのでまだまだですよん
悪戦苦闘してますけど頑張ります今日に限ってあるお客が品物を
40も出すからタグ付けも間に合わないしあっぱれ
職場の人やオヤジには申し訳ないけどちょい先に終わりにしてお迎えに行きました
いろいろご迷惑お掛けして申し訳ありませんでした



携帯に着信あり・・・・学校からじゃー
悪い予感がしたけど的中だ やはりお姉ちゃんが熱出してしもうたぁ
38.4℃あるのでお迎えお願いします~といきなり言われても

12:30分に連絡あったのですがお迎えに行ったのは15:45分頃でした
先生方には迷惑かけて申し訳あしませんでした
ルート配送なのでいきなりお迎えには行けません。生活の為に働かないとムリだし
自宅から職場まで30分かかる距離だしルートの途中で止める訳には行かないし
ママもいろいろ頭の中で格闘しながら1つづつ片付けをしてお迎えへ

子供にはちょい寂しい思いさせたけど解ってくれるので感謝しております
「ごめんね」お迎えが1番ネックですよ
仕事は遊びじゃないしあまり休めないのも事実ですよね やれやれ
生活するにはお金稼がないと行けないし子供にも協力してもらわないと
同居もしてないのでパパの両親もあてに出来ないですよん


夕方病院へ連れて行き薬を処方してもらい途中ポカリスエット買ったり
して帰宅お姉ちゃんも少し食べて薬飲んで今寝てます

疲労もあったのかな?疲れたのでしょう ゆっくりおやすみなさい
明日はもちろんお姉ちゃんはお休みさせゆっくり寝てもらいます
 今週土曜日は運動会だけど体調は大丈夫かな? 先の事は解りません




こんな事があるのでキャンプも予定は未定ですよん
  なんせ健康1番&キャンプは天気にも左右されるでしょう




インフルエンザの予防接種も10/15日から接種開始と表示してありました
  予防接種しておかないと以前ひどい目にあいましたからね
  まして主婦は寝てられません丈夫なママじゃないとダメですね

  健康管理も大事ですよね。しかし気をつけていても体調崩す場合もあります
  人間菌には弱いですからね。「金には強い?」おいおい




三ツ矢サイダーリンゴ味の売ってたので思わず購入しちゃいましたよん
  なかなかまいぅ~~美味しいですよん 酒飲めないおらには風呂上りにいいっす






  

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あちゃー

2010年09月26日 | Weblog
今日は微妙な天気ですね
道志の疲れがようやく取れた?婆はなかなか疲労が取れない


今週土曜日は運動会お弁当作りがママに取っては1番の課題
爺&ババ来るとお赤飯も作ってあげたいしね
おかずはスーパーに売ってる物しか作れないでしょう
後はお菓子やフルーツも持参して子供達が好きな物を買いましょう
次の日はもうダウンしてしまうよまた疲労が・・・
爺&ババも来てくれるかどうか解りません。父がこの前腸がねじれて入院
もう退院したのですが体調がすぐれないのならムリは出来ませんからね
70過ぎるとやはり疲れるでしょう

先ほど運動会の確認したらムリとのことです。ムリせずにですね
 実家から家まで1時間30分かかるので爺も遠方の運転はもう疲れるとのこと
 体重も減って今48キロ程度だと・・・おらより軽い
 まして身長は170cmはある爺なんですが体重が48キロ
 もう体力もないのかな?婆は58キロ以上あるのでまだまだ大丈夫みたいだ
 おらは母親ゆずりみたいでデブです空気吸っても太る?

 


昨日紹介した酒飲めない人でも飲めるとざっさんしたワイン
    画像でも紹介しましたがあれは8%もあったんですよ

    おらが西湖で飲んだワインは3%しかありませんでした
    昨日一口飲んだら受け付けなくておかしいなーと思い表示確認したら
    8%もあるじゃありませんか美味しくないし

    河口湖のスーパーオギノで買った ←知ってる人は知ってます
    あのワインがまいぅー 下の子もママオギノに売ってるのがいいよとお勧めw
 
    昨日はパパと久しぶりに飲もうとハリキッてたのに
    3%のは口当たりも良く甘いので飲みやすかったんですよね
    
    間違えてしまい申し訳ありませんでした



コールマンの食器を先日ナチュラムで注文しておりました。
  首を長~~~くして待ってたら先ほど届きました。嬉しいなぁ


★なんでもっと早く購入しなかったのだろうかとつくづく思っております
 家にピクニック食器があったのでそれでいいだろうと思ってたしある物は使おうと
 しかしアウトドアしてるとやはりちゃんとした物が欲しくなるんですよね
 ランタンもそうなんですよw今は電池式なのでパパがもう嫌だーと叫んでます
 サイト全体を明るくするのが欲しくてたまりません!来月購入しますw
 少しずつ道具も揃えていろんなフィールドへ出かけたいですよね

 本当に今頃になってコールマン食器を購入するとは思ってもなかった・・・な
 正直いろいろ知識がなかったのも事実でございます 恥ずかしいですけど

 ナチュラムなどの口コミは本当に参考になりますね。まして使用してる声が届いてる
 良いも悪いもお客様の辛口コメントもあるので本当にいいですね
 ランタンやユニフレームの焚き火台もナチュラムかな? パパとも相談してみよう
 店頭に売ってるのはやはり値段も上乗せしてるのも事実じゃー 高い

 ネットで買うのも店頭にて購入するのも自由だ~   







先ほど 那須「キャンプ・アンド・キャビンズキャンプ場」11月なんですけど
   コテージを予約しました。金ぱく利用するので2泊3日なのに1泊料金なのだ
   ママにしてみればコテージ2泊料金はちょっと・・・5万だし
   それが2泊なのに1泊料金はいいでしょうもう利用するしかねぇーな

   11月はお姉ちゃんとママは誕生月が同じなので一緒にお祝いしようかな?
   迷惑かもねーてか誕生日が嬉しくないのも事実だ
   若い時は嬉しいのになぜか年取りたくない年代に突入したって事か?

   
   朝食のフレンチトーストも好評みたいで今から楽しみだ
   コールマンの食器持参してきっと並ぶのでしょうか?
  
   あと移動のパン屋さんが来るらしいけどプリンがちょい気になる
   それとトイレもコテージにあるのでゆっくり入れます
   コテージにはまっちゃうかも段々設営面倒なので
   ログキャビンなど利用したなぁ楽チンですよね
   設営はまだいいけど雨の撤収は本当に最悪じゃー 何度も経験してます
  
   設営終った後の車中はもう殺伐してるんだよね
   こんな経験もしながらサイコキャンパーは次の計画するのだw

   秋キャン終るとスキーかな?去年行けなくて子供には寂しい思いさせたけどね
   パパもスキー大好きなので残念がってました。
   おらは腰椎間板潰れてるしスノボーで椎間板ヒビ入ったりして群馬から帰宅w
   腰は大事だよー トイレ行くにも大変ですからね(経験済み)
   たまに間に合わなくてお漏らしも?おいおい 本当に辛いっす
 
   まして花粉症の時期家はヒッキーになるのだー遊べる時にしか遊べないぞ
   鼻詰まりや目の痒みは辛いし寝不足続きで仕事にも影響しますからね
   花粉症の時期は大人しく自宅でまったりが多いですよ(お金も貯めないと)

   なので遊べる時にいろいろしておかなくちゃね 

 10月10~11日「埼玉県・木のむらキャンプ場」1泊2日
     
    帰りコアラが居る動物公園に寄って来ようと計画中です


 10月23~24日「成田ゆめ牧場・キャンプ祭り」1泊2日
   
    キャンプファイヤーもあるみたいだしミニ運動会やビンゴゲーム大会なども

 



 11月は那須「キャンプ・アンド・キャビンズ」コテージ予定

    誕生日も一緒にお祝い出来たらいいねおらは見てるだけ~~
    イベントにも参加したりしてみたいしね

    以前那須のメープルに行ってるので周辺はバッチリスーパーも解る



全ては天気に左右されちゃうのだーよ
キャンセルせざる場合もあるでしょう(子供の風邪や熱などなど)先の事は解らない

なのであくまでも「計画」としかいいようがありません





TDSにも行く予定だけど・・・児童手当沢山入ってくれよー

 子供達がハロウィンの衣装を着てTDSに行きたいとね 
 ディズニーは去年のクリスマス以来行ってません
 いつもランドばかりなので今回はTDSにタワーオブテラーや
 ダッフィーチェックしてますよ。しかしストラップ付ポップコーン値段高いねw
 2000円くらいならね
 しかしここは値段が高くても納得出来る場所でしょうだからいいのよね

 デザートなども手抜いてないのでとても美味しいよね
 いろいろお金かかりますけど子供が中学ともなれば一緒に行かなくなるのか?
 家族で行動するのもあと何年なのかな? 
 いずれは姫2匹も彼氏とデートするようになるのかしら
 いろいろ心配も出てくるのも当たり前ですよねw 
 しかし自立して親離れ、子離れしなくてはいけないのでしょう

 女はいずれ「乳離れもするのでしょうか?」って何の話だよ
 父じゃなくて乳かよ おらって本当に馬鹿ー 知ってるよねww




 




 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コールマン

2010年09月25日 | Weblog
今日は変な天気でしたねw
洗濯干したり家事いろいろしてキッチン掃除も完了
トイレのフタもパパが交換してくれたのでようやく水も溜まらず
極楽~極楽新しいフライパンもこびり付かず最高
やっぱ旦那も新しいほうが最高かな?おいおい

庭の草むしりやら家の事もこれからもっといろいろしなくちゃ
シマトネリコ(常緑樹)枝も切らないと伸びたなー
遊んでばかりいられないからねやることちゃんとやりましょう



この前某あるアウトドアショップにてコールマン食器拝見
  まだ購入してなかったんですよねパパがメラミンの素材が
  汚れも落ちやすいから欲しいと望んでましたが今まではピクニック食器を
  ずっと愛用しておりました。ようやく4年目にて買う事を決意 ←アホ
  「馬鹿だよね~馬鹿」最近子供達がキャンプに行くと洗物してくれる
  のでよく落ちるメラミン素材にしようと思ってたんですよね

  店頭よりナチュラムの方が安いですが送料や代引きなど含めるとやや高めに?
  わざわざ車で買い物が面倒だし同じ品物ならネットでと思い購入しちゃいました
  メールが届いて発送されたの事です楽しみです
  口コミなどでは何処見てもコールマンの食器だらけと書いてありましたが
  サイコキャンパーは気にしません

  最近気になってる「武井のストーブ」欲しい
  皆口コミでも最高と絶賛してるストーブですよね
  しかし姫達は寒い時はログキャビンかコテージにしてよとリクエストです。
     





スーパーに売っていた「富士宮焼きそば」パパが前から気になっていました
この前西湖行った時帰りに食べたいねーといいながら食べそびれたので
買ってみましたよん


パパが「俺が作る」とか言うのでお任せしちゃいました
 味は・・・・・・やはり本場の方が美味しいのでしょうね まだ食べたことないけど
 個人的な意見ですが麺がちょいゴム食べるような感じかな
 もっともっちりしてるかと思ってましたけどね

 大手スーパー「べ○シ○」に売ってるもっちり焼きそばの方が個人的にはまいぅー




おらお酒に縁のない人生なんですけど
  昔から仲間達と飲みに行ってもジュースやコーラーやお茶のみ
  ビールも飲めないしカクテルや焼酎?ムリムリムリ
  仲間からも雰囲気崩れる~とか言われたこともありましたけどね

  もっぱら刺身とかつまみ食べる専門だったなー
  しかし西湖キャンプの時美味しいワインを発見
  飲んでみたらおらにも飲めるし甘いから飲みやすい。3%だしいいぞ
  思わずこれにははまりました飲むなんておらの人生に当てはまらない

  おらキャンプや旅行などが趣味でしたからね。独身の時は海外旅行専門
  だからSFにもスティーしてたんだけど お酒には縁なくてねw
  出かけるの大好き~だけど疲れる
  
  
  そのMy favorite ワイン画像をご紹介wwサントリーさんから販売されてます 
  
  ★赤はちょい渋みを感じたので白がお気に入りなのだー
   お酒が飲めないおらでも飲めたのがビックリ美味しい

   まだまだお子ちゃまなのでコーヒーも飲みません(紅茶派なのだ)
   


明日はパパ仕事だしおらもまったり過ごします
 先週は奥道志キャンプ場へ行ったり山中湖行ってたのに・・・




 










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやく・・・・

2010年09月24日 | Weblog
今日はやはり肌寒い
この前まで汗ダラダラだったのにね。長袖のパジャマじゃないと冷えます
おら冷え性なのでこれからの時期は圧手の靴下は手放せません
子供達も今朝は水筒いらないとの事でした
運動会の練習にはとてもいいですよね

今日はこれから仕度して銀行や買い物です
キッチンのフィルターなども購入して明日掃除しちゃいますよ
家は3ヶ月ごとキッチン掃除をしてます。あまりひどくなると油汚れは落ちません
実家の母親はあまり掃除もしないし、特に冷蔵庫の中は・・・
小麦粉がこぼれてたり、ソースの汚れやいろいろ 以前注意を促したけど無視
おらはそういうのを小さい頃から見てたので嫌でたまりませんでした
一応は女性でしょう?といいたいよ元美容師だけど自分の髪やお洒落は
手を抜かないのに生理整頓や家の装飾やデスプレイには興味ないみたいだ

上には上が居ますのでまだまだ家の中を綺麗にはしていきたいです

これからの時期はホコリがもの凄くたまりますなぜか金はたまんねぇー
パパは俺はよく「溜まる」とかつぶやいてるし ←キモ

なんせ今日はようやくトイレのフタを購入してパパに取り付けてもらわないと
毎日水が漏れて大変だー この前もボール置いていても溢れそうでした
家もそうだけど電化製品も壊れたり人間もいずれ壊れるのよね

夕方ようやく本日トイレのフタが解決しましたパパ取り付け
 もう水溢れる心配しなくていいんだねゆっくり寝ますw
 なんでも問題が勃発すると嫌だからね
 今回思い切って交換してよかったです。ウォシュレットも新品になりました


来週は運動会なので無事に終ればいいなーお弁当頑張って作ります
あと何回運動会の為にお弁当作りするのだろうか・・・終ってみるときっと寂しい?
子育てって終ってみるとあっちゅう間なんだろうね その間おらはばあさまに

秋もすぐに終わりクリスマスが来てお正月 
本当に最近月日が早く感じるのはオババだから?老いは避けられないですよね


キャンプにてハンモックに揺られながら本でも読んでみたいですね
 ちゃんと真面目な本をねww 自分の時間をゆっくり過ごしてみたいけど・・・
 必ず「ママー」と姫達の声が聞こえますけどね。それも幸せなのかな?
 おらは兄が2人なので子供達は姉妹でよかったと思います
 なかなか兄貴居てもご飯食べに行ったり今一緒にお茶なんてしないからね
 姉妹が居るママ友の話聞くととても「羨ましい」ない物ねだりなのでしょうか
 やはり同姓どうしの方がいいですよね


 

 夕飯何しようかな・・・この前キャンプ奥道志でしゃぶしゃぶ食べたし
 急に涼しくなったからやはり温かい物が食べたくなりますよねw
 すき焼きでもして食べ終わったらうどん入れちゃおうかな?お餅入れても美味しいよ
 料理はアイデアなのでしょうかもちろん素材もあるとは思いますけど
 1番は愛情ですよね なんちゃってー







キャンプまだまだ初心者です。少しずつ道具揃えてます



★お恥ずかしい話ですけどようやくケトル購入        ★アルミのすのこ購入テント
 今まではお鍋でお湯沸かしていたw             の出入りに便利ですね




★ようやく念願のダッチワイフ~じゃなくて     ★ランタンフックこれも便利
 ダッチオーブンを購入じゃ 
 オーブン&五徳&リッドリフター&キャリーケース付き
 これからどんな料理が作れるのかな?それが1番心配だねw
     

まだまだ初心者ファミキャン・サイコキャンパーです
 キャンプは奥深いですよね。まだまだやりたい事ありすぎ
 焦らずゆっくりキャンプをもっと堪能したいよー
 いつまで姫たちが一緒にキャンプへ行くのか・・・・いずれはね

 この前西湖へキャンプの時は最悪でお気に入りのタープのポールは曲がっちゃうし
 問い合わせたら4,5万とか言われて・・・新しいの買えるだろ

 なので今はヘキサしかございません来年の夏にはスクリーンタープ購入
 したいけど前回購入したのが5万近くもしたし、数回利用程度もうガッカリ
 実用性ある手ごろな値段で十分だな自然相手なので何があるのか解らない
 ナチュラムで口コミ拝見してるととても参考になるので必ず購入前に必ずチェック
 良いも悪いも書き込みされてるのでそれがとてもいいですね

 今日も某あるアウトドアショップへ・・・タープナチュラムの方が7千円近く安い
 店頭で買ったら馬鹿らしいな以前もナチュラムでほぼ購入してます

 ちなみにナチュラムの社員でも何でもありましぇん
 ただの子育てママどぇ~~~す

 冬キャンしてお座敷スタイルでしてみたいけど冬対策にはどんなが必要かな?
 やはり「ユニフレームのキリン」はやはり料理も作れるし温かいだろうな
 値段高くても実用性ある物じゃないとダメだね(手入れ簡単)
 
 
 来月はようやく焚き火台セットを購入しようと考え中です
  まだ秋キャンはデビューまもないので何揃えてよいのかいろいろ検討中です
  やはりユニフレームの焚き火台がナチュラムの口コミでも評判ですよね
  ほぼそれに決定ダッチ乗せる専用の網 ←別売りなのよんw
  ケースも別売りだ。なんでも金だよー
  ダッチを引っ掛ける「トライポッド」もいずれ欲しくなるだろうな
  なんせ人間わがままだから細かい物も欲しくなってるんだよね
  
  1つずついろんな道具揃えて失敗しながら勉強してキャンプを楽しもう
  子供達も行きたくてウズウズしておりますよん

  11月の那須 キャンプ・アンド・キャビンズ行きたいけどパパのお休みが
  まだハッキリしないので予約は保留中、月曜日にハッキリするみたいだ
  ここはイベントあるし周辺も観光や温泉ある、アクセスもいいよね
  キャンプ場は好き好きあるので自分のお気に入りを見つければよいと思います
  価値観や受け止め方なども人それぞれなのですからね

  キャンプも興味ある人と絶対ムリーって人も居るでしょう
  趣味は自由でいいじゃない~いいじゃない~ 



 














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トイレのフタ!

2010年09月23日 | Weblog
今日は涼しいというかTシャツじゃ寒い
人間わがままだよね暑い時はあぢぃーと言うし
寒きゃ寒いと言うからね 25℃くらいが過ごしやすいな


今日は朝からダラ~~~としてますたまにゃいいね
子供も本読んだりTVパソコンしたりして気ままに過ごす
本来なら昨日作ったチーズケーキを食べる予定だったのに
初の失敗で残念本当に「悔しいです」


明日はようやく給料日しかし支払いやらいろいろ大変w
 それに今回は最悪の事態、トイレのフタが破壊して交換それに水漏れあるし
 もうなんなんだよ金ねぇー時に限って壊れるじゃんか


 

 ウォシュレットボタンの下にボールが置いてあります
  ここから水漏れするんですよね。やれやれ 寝て起きたらもう水溢れそう
  気になって寝てられないよ

  トイレカバーは下の子のリクエストでハワイアン風カメさん?
  普段はおらの大好きなアメリカンカントリーで統一しております
  トイレホルダーやタオルから小物まで・・・大好き
  アメリカンカントリーが大好きで家具なども統一してますけど高いんだよね
  もっといろいろ揃えたいんだけどね。落ち着くんですよw

  パパと付き合ってる時に那須のペンション「ぺペロッソ」へ泊まってから
  ログハウスなどにも興味持ちアメリカンカントリーも大好きになりました

  http://www2.nasuinfo.or.jp/log.pepe/frame.htm
      良かったら見て下さい

  本格的なハンドカットのログハウスです家だけでも3千万~4千万
  家はマネ出来ないのでなんちゃってPB系の家なんですよw
  おらはペンションに憧れ、パパはハンドカットに憧れてました
  なかなかハンドカットを購入するのは大変です。手入れもお金かかります
  もしもう一度家を建てられるのならまず土地は那須辺りでハンドカットいいですねw

  冬は暖炉で暖まり季節を感じながら生活して温泉入りたい←ほざいてろ
  現実は考えたくねぇーけど

  しかしパパが交換するので工賃はもちろん浮かせますよ
  店員のおやじさんが「70歳のおばあさんでもつけられる」との事
  なんでも人任せはいいけどその分金も取られる。自分で出来る事はしましょう
  腐るほど金あればなんでも金出すけどさぁ

  購入した当初は新しいけどあっちゅう間に月日が流れて古くなるんですよね
  痛い出費ですが直さないとこれまた大変

  水が垂れてくるので大きなボールをセットしてますけど朝にはもう溢れそう
  本当に寝ても気になって起きちゃうんですよw もう参りました

  明日トイレのフタを購入してパパが交換してくれますよん
  パパは自分で何でもやるタイプなので助かります
  車なども自分で全てやりこなすのでこれまた感謝

  週末は特に予定なし&天気悪いしねそんな日もいいねw 
  最近映画見てないなー

  土曜日晴れてくれればサイクリングをしたいんだけどね


おら今日は祝日なので仕事お休みだー
   また来週の月曜日仕事です
   











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木のむらキャンプ場

2010年09月22日 | Weblog
今日もあぢぃー早く涼しくなーれ
子供達も運動会の練習で大変だ


午後は病院へ検査結果を聞きに行きました
「異常なし以上」安心しましたけど
まだ油断は禁物ですね。先の事なんて誰にも解らないのだ
病気は選べませんからね


子供達がチーズケーキ食べたいとの事だったので材料購入
    帰宅してから小麦粉がないのに気づいたけど大さじ3杯程度
    入れなくてもいいかなーと油断してしまったら・・・
    なんだか水が出て失敗じゃーガッカリ
    今まで失敗したことなかったからね 手抜きは結果に現れますねw




10月久しぶりに土日の休みもあるのでキャンプ行く予定
  家は土日祝日お休みじゃない家庭なのだー パパは有給も取れるけどね
  土日お休みは3ヶ月に一度程度 ←報告いらねー

  なのでいろいろ調べて居たらとても素敵なキャンプ場を発見


  「埼玉県にある 木のむらキャンプ場」HPもチェック済み
  もう気に入ったのでさっそく電話で問い合わせ

  今回は1泊なのでテント設営面倒なのでw新しいログキャビンの空き状況を
  聞いてみると「1組しか予約ないよー」とちょい無愛想な人の対応でした
  つべこべ言わず思わず予約しちゃいました

  ログキャビンは駐車場からリヤカーで荷物運びなんですよね
  今回はそんな不便も堪能してみようとの事で決定しちゃいました
  1泊なので荷物も最小限だし超楽チンチン ←2回もリピートしなくてよろしい
  食事はログの前にヘキサも設営できないんですよね 炊事場での料理ですよ
  やっぱBBQで朝食はコンロでハンバーグでも焼いてマフィンと食べようかな
  ちょっとプライベート感はないでしょう

  「百聞は一見にしかず」つべこべ言わず経験して参ります
  天気だけがまた心配ですけどね

  帰りには埼玉県こども動物自然公園に行ってみようと計画中です
  ここは唯一「コアラちゃんが居るじゃありませんか」子供達は見たことない

  おらは以前オーストラリアにも少し滞在してたのでその時コアラ抱っこしてます
  このときはおらはあるお宅の家に滞在してました。ここには沢山の日本人が
  数人暮らしてましたよ日本語ばかり
  皆でブルーマウンテンやオペラハウスへ観光へ行ったり素敵な思い出だな
  あの頃はとても若かったと思う今日この頃じゃ
  余談ですがちなみに新婚旅行はケアンズへ行きました ←報告いらねーから
  マリンスポーツ満喫してダイビングやパラセーリング~グリーン島は最高
  しかし日焼け対策はちゃんとしないとひどい目にあいます経験済み

  
  埼玉は以前「長瀞ウォーターパークキャンプ場」へ行きました
  この時の目的はラフティングでした。最高ですよ
 

  「今回オートキャンプ場太陽の丘」とどっちにしようと悩みました
  しかしパパも木のむらキャンプ場の雰囲気が良いとの事で決定




なので10月は「木のむらキャンプ場」と
  10月末は「成田ゆめ牧場キャンプ祭」へ行きます。
  天気は最高のご馳走だ天気悪いと気分が凹むぞ




11月は「栃木県キャンプ・アンド・キャビンズ」
  行きたいですね。あくまでも予定ですけどねw まだこちらは行った事ありません
  皆様のブログ拝見させて頂いたりして検討中です
  この時期は水系はムリだしやはりイベントでもないと飽きちゃいますね
  それに那須は観光も温泉も周辺あるのでいいですね
  以前りんどう湖には行ってるので那須サファリでもいいかな 
  

  以前「メープル」にはお邪魔しましたが素敵なキャンプ場でした
  子供達はお気に入りですね ただキャンプ場の入り口までのあの砂利
  ちょっとどうにかしてくれ~~~~って感じでした。距離ありましたよ
  お風呂も最高だしピザも美味しかった ビンゴではバトミントンゲット
  


 
 前にもお話しましたが計画してる時が1番幸せ~
 

  明日は祝日でお休みですが何も予定なしなしなしまったりじゃ
  たまにゃーいいよねw 腐るほどお金あれば使ってみてぇーよ













  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結果

2010年09月21日 | Weblog
今日は残暑が厳しいな、子供達は運動会の練習
汗ダラダラでしょう 頑張れ

今日はようやくキャンプの疲労が取れた感じです
オババは日数かかるね、回復までに


通院してるお姉ちゃんが夏休み検査結果聞きに行ったが
 まだ出てなくて今朝病院に問い合わせたら結果が出てるとの事で
 明日15:00に予約しました。何があっても受け止めましょう
 日常生活には支障はないがやはり運動面では衰えてしまいます
 もちろん体力も筋力も体重もないですからね
 見た目が拒食症みたいにも見える学校も最初はご飯食べさせてる?
 くらいの感じで見てましたね。保健の先生とも熱いバトルw
 まして保健の先生から以前に「主治医の名前まで聞かれました」
 疑ってるのか?真実は1つなのだから・・・
 恥をかくのはどっちじゃないけど保健の先生は謝罪の手紙を書いて来ました
 自分の子をほったらかしてる訳ないでしょう。  
 
「白い目で見られるのは嫌と言うほど経験してます」
  しかしこんな事で負けない事も経験させて頂きました
  通院してる病院は有名なのでそこにも沢山の患者が来院してます
  いろんな重症な子供達もいらっしゃいますし親ももっと大変でしょう
  まして白い目でジロジロ見られる経験もきっとされてるはずです
  だからおらもその気持ちが理解出来るのです
  同じ苦しみかどうか解りませんけど気持ちは本当に理解出来ますね
  お姉ちゃんは病気で苦しんでる子供達の心を癒してあげたいと
  言っております。自分がそうなったからこそ他人の気持ちも理解出来る
  そんな子供に育ってくれたのでそれだけでも嬉しいです
  きっと私も自分の子供がそうじゃなければジロジロ見てた自分が居たのですね
  
  「いろんな試練を頂き感謝で溢れております」
 
  

  まぁーくよくよ考えてもしょうがありません前進あるのみ
  何があっても母親のおらが微動だにしたくない
  今は苦しい道を歩んでるかもしれないけど「冬はいずれ春となる」
  この言葉を信じて頑張ります
 
  お姉ちゃんが普段の生活に支障がないので普通の子と一緒だと
  ついつい思ってたんですけどね
  今は医学も発達してるので主治医と話しながら指示に従いましょう

家族って素晴らしいと実感してます。仲良くが1番
    ある知人に話したら「大丈夫よ~~」人事です言い方は

    なので家族愛は大事ですよ~実感しております



  






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手の平返し!

2010年09月20日 | Weblog
天気はよかだけど雲が多かったですね
今朝は子供達はグッスリ寝てるし、パパも夕方から夜中まで仕事
なので朝は皆寝てられるからいいな~
おらは昨日の疲れを引きずりながら起きて仕度して仕事じゃ

憂鬱な気持ちがありましたが気持ち入れ替えて職場へ向かいました
オヤジの車はいつも通りありました。全てを忘れて「おはようございます」と
元気に挨拶してみると・・・・
オヤジ「この前は雨に濡れて風邪ひいてないか?」とか
なんだか急に態度が変わりました・確かにおらも雨の対策方法知らないで
ちょい商品を濡らしてしまったのは反省です
その時はおら全身がびしょ濡れで素直に謝れなかった自分が居ました
時間が経過すれば素直に謝れるのですね。まだまだガキのガキですよ
大人になるのは本当に大変です
まぁーオヤジもそんな声を掛けてくれたのだから少しは歩み寄ってくれたのでしょうか
おらも顔みたくないような職場にはしたくありません

しかし「相手じゃなくて、自分なんだよ」ってよく先輩や親友から言われます
本当に頭に血が上った時は相手攻めますよ 理不尽やヤツは許せないけどね
自分反省って本当になかなか実行出来ないですけどそうなれれば大人ですね
自分を棚に上げて相手攻めるのは楽だからですね。それは弱い人間の証拠
日々本当にいろいろ勉強いろんな勉強があるって事だよね


今日からルート配送は1人ですマジ気楽
今までしたことなかった職種だけどね。商品やお客に届けるので神経は多少使いますよ
しかしぐちゃぐちゃやドロドロ女の世界に居たおらはもう天国の世界です
面倒くせーぇ女&細かい女は大嫌いですからwww 人それぞれだけどね
やっぱおら脳の中身は「野郎」だ前にニューハーフみたいだとか
言われた事あるけどそういえばそんな雰囲気のおらだねwww
化粧や雰囲気はハーフ系かも 女から見たら派手系女は大嫌い

世の中好みがあるので「好き&嫌い」に解れるのでしょうか
    

              ↑

           気ままに書いてまちゅー





今夜はチーズ揚げを作ってみました。カマンベール使用したらイマイチ
  普通のチーズの方が味あってまいぅ~ですね


ケチャップよりチリソースの方がいいな
気になったのが子供達が「ママ美味しいよー」の一言がなかった
無理やり食べてたのかも・・・・ね  子供は正直じゃー

来月「成田ゆめ牧場 キャンプ祭」の時にどうかと思い予行練習で作ったんだけどね
無言って怖いよ
キャンプのメニューはもう決めてます
明太子パスタ、チキンのクリームシチュー、パンとガーリックバターやサラダ
ヨーグルトやフルーツなどなど・・・1泊2日なので短い
今回はACを選んだのでホットカーペットと電気毛布は持参しちゃいます
おばちゃんは寒いのだーちなみに道志ではババシャツ着用
来月はイベントなので時間に終れます たまにゃーいいねw
雨降らないといいなーキャンプファイヤーも楽しみ



那須の「キャンプ・アンド・キャビンズ」に行ってないので
是非今度行ってみたいと思ってます秋~冬いいね
イベント盛りだくさんあるし子供は大喜びです。設備が凄い
おらあまりワイルドすぎるのはちょい苦手なので綺麗な施設と広いサイトは重視したい
しかしあのハロウィンデコレーションは凄いですね。金かけてるよ
それとお湯が出るのもいいですね。お風呂無料だし至りつくせりだな

パパいわくアクセスがとても良いし周辺も観光地なので飽きないですよね
温泉もあるので那須はお気に入りの場所でもあります
以前メープルにもお世話になりましたけどあの雰囲気も最高で、癒されちゃう
金あれば毎週でも行きたいーがそんなに金続かないしだよね



SFでホームスティーしてる時にヨセミテ公園で仲間達大勢でキャンプ行きました
その時は夏だったけど最高岩山ですけどスケールが超すげぇ
ログキャビンに宿泊しました。やはり野生の熊怖いのでテントはムリっす
「ベアー」←熊って書けよ 本当に出没するので怖いっすよ
パパといずれヨセミテでキャンプしたいな(夢のまた夢だ)カナダもいいでしょうね



























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥道志キャンプ場

2010年09月19日 | Weblog
たらいま~~~誰に報告だよ

9/17~19日「奥道志キャンプ場」行って来ました。
天気にも恵まれました暑いけど蒸し暑くなく過ごしやすく快適
しかし道志はやはり朝晩冷えました 15℃でした



★まず最初に「道の駅 どうし」さすがに早朝なのでほとんど人は居ませんでした



★ご存知の方は解ると思いますけど裏は川が流れてますよしかしとても冷たい



まだキャンプ場には時間があったので早朝パノラマ台へ
  前日の雨が心配でしたけどお天気様は裏切りませんでした感謝
  なかなかお目にかかれない「富士山」と「山中湖」でございます
       


★山中湖へ・・スワンの遊覧船                 ★左の子は下の子で右はお姉ちゃんどぇ~す



まだキャンプにインには早いので山伏キャンプ場へ見学です
   ここは綺麗だしサイトもプライベート感あるし広々で良いですね
   お気に入りのサイトもチェック



インする奥道志キャンプ場へ到着管理人さん、奥さんはとても感じが良くて温かくお迎えして頂きました。

下の子が愛用「ミッフィーのぬいぐるみ」も大喜び?おいおい


トイレはとても清潔で安心して入れます。炊事場も本当に綺麗でした
 シャワーも入り口は古いけど中は超綺麗で安心して入れます
 正直入り口もリフォームをして欲しかったですね


サイトが超狭くてヘキサは断念まっいいか
 


左画像は「道志渓谷キャンプ場へ見学」バイクの音は響きます     右画像は「滝原オートキャンプ場」民家が見えちゃう

            

「とやの沢キャンプ場見学」サイトは車2台分で超広い
   視野にテントは入らないしなんせこのロケーションは自分だけのもの
   ちなみにここはサイト番号「22番」超お勧めです沢へはすぐ
   階段使用しないので小さい子供でも安心ですよ トイレや炊事場も問題なし

   ちなみにこの日のおもてなしは「蒸かし芋」ぬかきゅうり期待してたのにw


おら達はジェラート食べました。ちなみにおらはごまお姉ちゃんが食べたマロンクッキーの方がまいう~




湖がキラキラ輝いていました


「石割の湯」へ行って参りました。源泉ってあんなに冷たいの?驚いた

お風呂上がりキャンプ場へ戻りその後子供達とデザートを作ってみました



おやつ食べてから夕飯・・「しゃぶしゃぶ」            アヒルは下の子ですなぜかマスクをかぶってます


朝テントサイトを撮影しちゃいました。            朝食のトルティーヤ、生ハムを挟んで食べます


朝食食べてから富士山こどもの国へ出発
  水の国ではカヌーをしたり子供達はポニー乗馬したり楽しみました
  結構歩きますよ 覚悟が必要ですね


ススキのでふくろうさんを作るクラフトがあり参加してみました



2日目の夕飯はチキンのトマト煮 アツアツでまいぅ~でしたww


今朝は撤収だぁ 朝食はカップラーメンで簡単に済ませました
  それから予定の江ノ島水族は・・・ムリ 大渋滞で変更だ

横浜コスモワールドへ行きました。
  スピンコースターおらは苦手ヘトヘトだ
  しかし何処も人で混雑してましたね






とても充実した3日間となりましたけど疲れたw
   明日はおらは仕事です。憂鬱ですw






   










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブチギレ!

2010年09月16日 | Weblog
初めての雨出勤
それからルート周るのに荷物の整理してたら豪雨
商品濡らしたら大変だからね

しかし雨でどういう荷物の搬入するのかも教えてくれないし
いつも通りでやってたらクソジジイだまって商品を中へ運び
なんだか入れ替えてるのはいいけど
(中の人に文句言ってたの聞こえた・・・しょうがないね失敗は性交の元?)おいおい 

そんな事するなら口あるんだから言えよアホ
それに雨の時の対応など今日がお初で一度も教えてくれてないじゃん
おらが何度も何十回も聞いてるのなら飽きれてもしょうがないけどね
(自分でも抜けてる部分あればメモしますよ
いつもそうなんだけど口があるのに言わないで行動するんだよね目の前で
おらにしたら言ってくれればやりますよって思う
口に出さないでやるのなら嫌味なのか?よく解らないあのジジイ
もうコミュニケーションもムリだし話しないもんw
今日も車中は今まで以上に「殺伐」してました

そうしたらクソオヤジ「1日こんな雨が続くのか?」勝手に言ってろ
散々されてご機嫌直せよ~みたいな感じにされてもねw相づちは打つけど

なんだか今までの自分のやり方におらが教わりながら自己流に変えてるのが
気に食わないみたいなんですよね(基本はちゃんと教わったとおりしてます)
それからほぼ口も聞かず移動してましたおらも窓見ながら

大人気ない~と思うけど気分は収まりません・・・でした
それからお金のやり取りもあるので電卓持参したらオヤジは気に食わないのか
「そんなの持ってどうするんだ?」そんな細かい事まで指示なのか

コレアリ風・・・テメーが雨の日搬入も教えないでおらが
        ちょい失敗したら他の人にグジグジ言いやがって
        仕事柄上に立つ立場の人間がいろいろ教えねーでよ アホか
        そんな程度の人間なら抹消だ。 人間的に出来てねーな
        ジジイよテメーなんて模範にもならねーよ 
        早くお墓買って入りなさい~永眠
        土に帰れ~~~~~あばよ~~~~~~~~~



配送系はおら初だし教えてくれれば
    晴れの日は今まで教わりました
    しかし今日みたいに雨や豪雨の時の対応は教わってないんだよね

    おらが自分から聞けって事でしょうか?最初は教わりませんか?
    解らないのに聞くも何もないですよね?おらが間違いか?

    おらが間違ってるのなら大人としてちゃんと誤りますよ
    しかし一度も教わってないのに口でも言わない人には呆れます

    正直そういう仕事の教え方の人は初めてなんですよどう対応すれば?
    前に心配で雨の場合商品は・・・と言うとジジイはそのまま商品を

    おらは最初「?」濡れないのか?と思い袋に入れないのですか?と
    聞いたことがありました。ジジイはそれはいいとのこと

    だったのに今日見てたらちゃんと商品を袋に入れて届けてるでしょう
    もうなんだか解らねぇ-面倒なジジイだ

    このジジイは「俺が黒なら黒だー」みたいな性格あるから面倒
    それにいろいろ見てると超わがままだし相手に合わせるなんて考えられない
    こいつ実は結婚一度もしたことないわがままオヤジか離婚暦あるオヤジ?

                   ↑
           まぁージジイの人生なんてどうでもいいや


それから先輩にちょい相談したらやはり商品を大事に扱う人は
  神経もすり減らしてるのよ。遊びで仕事してる訳じゃないしね
  それにお客からのクレームはやはり上に立つ人が全部引き受ける訳だよ
  あなたもちゃんと頑張る姿勢も見せないとねとお叱りが
  確かにおらも頭に来たら相手が悪いの一点張りでした
  しかし問題が勃発するのってやはり相手もだけど自分も悪いのよね
  相手を攻めるのは自分が楽だからでしょうとも言われ反省ですね
  冷静になるまではもうブチ切れ
  だけど大人になる=成長しなくてはダメですね・いつまでも中学生じゃあるまいし

  人生は日々勉強ですよね。いろんな事学びましょう






今日は散々もう天気は悪いしオヤジはくたばれ~~~~と思うし
  夜中出発してキャンプなのに気分は台無し
  まぁーこれもおらの運命か?それなら受け止めましょう


  小さい事は気にするな~「ワカチコ?」X2 ゆってぃ~風
  もうゆってぃーのあの言葉に元気が湧き出るぞ

  そうそう全ては小さい事なのだ~~~~~~~~~~~で終わり
  気分直してかわいい姫2匹連れて行くぞ

  週末は暑くなるみたいだけどね早く天気回復して欲しい
  キャンプへ出かける人はこの3連休多いでしょうね
  晴れなくちゃ嫌だよね最高のキャンプにしちゃいましょう
  おらも嫌な事全部忘れて~楽しむぞ 
  「奥道志キャンプ場」お邪魔させて頂きます
  楽しむぞ~~~最高のご馳走お天気様晴れてね















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザート

2010年09月15日 | Weblog
天気は曇り気味ですね
子供達も運動会の練習が毎日でクタクタかな

今日はおらもまったりしちゃいました。パパも夜勤から帰宅
お昼は適当に済ませた

ブログチャームしてみたwかわいいと子供達も絶賛


子供達が今週末行く奥道志キャンプ場にて
おやつ作りがしたいと提案 エプロン用意して準備
パパがいつも頑張ってるしキャンプに連れて来てくれるからお礼がしたいと
(本当かよ偉いですね~)
簡単デザート作りに挑戦w バナナカットして生クリーム添えてチョコソース
にチェリーをトッピング、きっと美味しいデザートでしょう
キャンプで食べる物は倍美味しいですよね おらも楽しみ
あれママの分はなかったりして~~だよねダイエット中だもんね


あるブログにもキャンプでデザート作り掲載してあり今度してみようかな
  リンゴをバターで炒めてシナモンパウダーかけてはちみつ混ぜ混ぜ?
  それから春巻きの皮で包み油で揚げて簡単アップルパイ
  これは来月成田ゆめ牧場キャンプ祭で作ろうかな?
  お姉ちゃんが「ママ家で何回か練習したほうがいいよ」と言われちゃいましたw
  普段何もしてない事がバレバレなんですよね
  お菓子作りなんていつもチーズケーキしか焼いてないからね

  いろいろお菓子作りをしてみたいですねw普段は食べる専門です(笑)
  家に居たらケーキとか買って来ちゃうけどキャンプではゆっくり作ってみたい
  それにはダッチ購入しないとダメですよね まだまだ修行です
  まだバーナーしかないし鍋ならコンロだもんね いつもこれで済む料理してたw
  
  やはり定番のローストチキンやビーフシチューやらケーキやら焼いてみたい
  パンも是非作って「ママの作るパン美味しいね」とか言われてみたいな
 
  寒くなるとやっぱホテルで温泉入ってのんびりするのもいいよね
  主婦はそんな贅沢な時間がいいのだー 寒くなるとキャンプもお預け
  




明日は仕事じゃ~朝がちょい憂鬱?なんてね
いえいえ失敗してもめげずに頑張ります生活にゆとり欲しい
トイレも直さないといけないしエアコンも1台買わないとね
一難去ってまた一難本当に嫌になるくらい金が出る時は出るよね~←愛風
子供は大きくなるしもっとお金かかるけんね 頑張らないと

はやく1人立ち出来れば車中も1人だし楽チン~ルートも完璧なんだけど
まだ商品の細かい事が把握してないので教えてもらわないとダメだな
明日1日仕事頑張ればキャンプだ~だから頑張れるのね



しかし猛暑がようやくおさまった?また高気圧が来てるし
もう暑いのは嫌だなー仕事してると汗ダラダラ 水筒ガブガブ
はやく涼しくなって欲しい。いずれ寒くなるでしょう また寒い寒いとか言いそう


今晩はもちろん「珍百景」見ます。この前投稿したみたけど不採用ですねw
内容はないよう~~~寒い&古






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買い物

2010年09月14日 | Weblog
今日も暑いけどあまり汗かいてない
子供達は運動会の練習が始まり水筒も持参してます
頑張れ

パパは今夜から夜勤なので昼間は洗車してました。
あっちゅう間にまた汚れるんだよねやれやれ

おらも起きて仕度して買い物行く準備だぁ
暫く仕事と家との往復でしたからね 買い物と言っても「しまむら~」
おらも久しぶりに安い洋服ゲット(キャンプ用)
最近何も買ってなかったなぁ 豚はまず痩せてからだねお洒落は・・・


それとキャンプ行くのにパパがスチールペグ欲しいとの事
それとハンマー ←パパとの喧嘩に使えるね
アウトドアショップ行くとまたキャンプ用品いろいろ欲しくなるんだな
しかし見てるだけ~~パパは食器や鍋類ユニフレームが良いとの事
掃除や手入れなど実用性も重視しないとダメですねコンパクトに収納など

収縮するポールがあったから便利だね~と言ったらパパが
「俺のムスコも収縮する機能備えてるとか言うし」おいおい
エロジジイだ~~~

それから喉渇いて~お昼ランチしてデザートも食べちゃった
また痩せるが嘘になりました 


帰りに100均へ行き下の子がアヒルのマスクが欲しいと←キャンプでかぶる?
おらは一緒に歩きませよはじゅかしぃーまだ2,3歳の子ならいいけど
下の子は甘えん坊で参ります お姉ちゃんは「そんなのかぶって馬鹿じゃない?」

帰宅しても洗濯入れてたたんだり夕飯の準備など休みなんてねぇーな
子供達も4時ごろには帰宅して下の子はさっそくアヒルマスクをかぶりご機嫌?

今日も1日こんな感じで過ぎてしもうたぁ夜は「コレアリ」見ます





子供から「ママ~パジャマって何回着て洗うの?」と質問が・・・
いろんな人が居るとは思いますけど 皆どうなのかしら?
夏は数日(夜はエアコンつけてるし)もちろん2回程度でしょうか?
冬はどうかな おらは3,4日着たら ←これっておかしい?
汚れ具合にもよるとは思いますけどね 
毎日洗濯する人にしたら家はおかしな家族だよね、だよね~

パパは臭い嗅いで自己判断しておりますけどね何日着てるのだろう?
まぁ~死ぬわけじゃねぇ~けどさ ←この一言で終わりか

人それぞれ価値観あるし考え方など十人十色ですからね ふと気になっちゃいました




トイレが最近壊れ気味で・・・・ショックまた金かかる

前にトイレのフタが片方はずれてしばらく放置してました。最近また問題が
シャワーホースから水漏れがあり今は応急処置でミニバケツ置いてます

今日某あるホームセンター「○○○ズホーム」へ行って状況話したら
担当のオヤジが何年使用してる?
おら・・・「もう7年以上」
オヤジ・・「もう取替えの時期だぞ」修理するなら新品買った方が安いとの事
      
      取り付け工賃6千円だけど簡単だから自分で取り付けしたら?とアドバイス
      パパも自分でつけようとあっさり日曜大工みたいなのパパは得意
      なんでもするタイプなのでその点は感謝しております
      
 
しかし今月給料出ないと金ないしやっぱ金でしょう
家が当時トイレ購入したよりやはり何でも新しいし機能もいいね
しかし今回はフタだけなのでよかよか 便器はそのまま使用します←まだまだ使える
ウオシュレットのノズル←汚れてる 良い機会に交換でよかったと思いました
思いがけない金ってのは出る時出るんだよね 参ります

エアコンも実は・・・家に3台あるんだけどその1台は貰い物なんですよ
パパの会社の先輩から譲渡 まだ使えるので使用してました
しかし社宅で5年使用してMyホームで7年目 やはりこれも壊れるよな
その前に先輩も使用してたわけですからね 今どういう状況かと言うとね・・・
もちろん古いけどエアコンが使用できなくなりどうしようと思ってたんだよね
そうしたらパパがエアコンのフタ明けて「たぶん接触が悪いんだよ」
キッチンからアルミホイル持ってきたいろいろしていたらなんとエアコンが使用出来るように
万歳~パパ万歳今はアルミホイルのおかげなのだー
本当に貧乏暇なしなしなのよ物は大事にしようねww























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする