Slowlyー Life💕

🐕愛犬いつも一緒だよ

気まぐれblog


 
 

初!八方尾根 ♪ 八方池ハイキング

2015年07月14日 | Weblog

7/11日夜中出発~ 1泊2日ちょい弾丸でしたねwww

 初!八方尾根ハイキングへ行って参りましたが・・・(今回は夫婦2人旅)

登山道具1つも無いのによく行ったもんだアホですw  シューズやポールすらねぇーんだよw

なのでめちゃくちゃ浮いてました アホ、アホ、アホです   場違いでした反省 

それに我々は綿の洋服、ウォーキングシューズ、パパはGパンの半ズボン ←場違い代表

本当に公園に行く感覚だったんですよね・・・・子供でも登ってるとブログで拝見してましたので勘違いしてました

子供でも行くんだから大丈夫じゃんと認識してしまった アホでした  

千葉~中央道~ 談合坂にてP休憩  そこから一気に道の駅白馬へ向かいました

 

家族旅行で長野には3年前に会社の保養所利用して観光しました(松本城、安曇野ボート乗車、ジャンプ台見学)などなど

パパとお付き合いしてた時にも諏訪湖や善光寺紅葉シーズンだったね   ←17年前w ←どうでもいいですよん

 

 

✦夜通しの走りはこたえるなぁ  眠いw  トイレ休憩

 

  

✦デジカメじゃ~こんな程度ですw

 

 

 

 

✦白馬の駅に寄り道 

 

   

✦駅を背にして振り返ると・・・壮大な白馬山     ✦ちょいと寄り道

 

 

✦今回はゴンドラ乗車しないで黒菱平へ・・・・入口にてパチリ

 この年に我々は結婚したんだね ←失敗でした

 

 

    

 

✦デジカメですみましぇん! しかし天候に恵まれ最高のご馳走です  白馬三山

 3年前に訪れた長野は・・・ほぼ雨や曇りでスッキリしない天候でガッカリ 

 こんな壮大な景色を眺められたのは初ですね! よかった

✦正直20代前半の時ヨーロッパ周遊した時にスイスへ寄りましたが雪の時期だったので(値段安い)

 雪ばかりでなんだかなぁって感じ  登山列車はめちゃ良かったですね

 正直サンフランにホームスティしてた時に皆で訪れたヨセミテ公園を思い出しましたね

 

 

 

 

✦どんどん気温も上昇して汗ダラダラ!千葉と変わらないじゃんw ようやく黒菱平へ到着

  

 

  

✦トイレも心配してましたがめちゃ綺麗で快適で安心w

 チケットを購入していざリフトへ・・・・まずはペアリフト

 

                          

 

 

 

✦やはり山の行動は朝で決まりますね  最高! 

それからまたリフト乗継  グラートクワッドリフト  朝はめちゃ気持ちいい~

 

   

 

✦一眼レフあったらいいなぁ~と実感してましたけど目にしっかり焼きつけましたww

 

 

  

✦ハイジがいそうな雰囲気  

 

 

   

✦リフト乗車中   気持ちえぇ~~~わぁ  ←子供達の事なんて眼中ねぇー

 しかしリフト降りてから地獄でしたw

 普段ほぼ運動や散歩もしないデブなので足腰にめちゃくちゃこたえました ←自業自得 (普段が大事)

 リサーチはしてましたがアップダウンの事まで頭に無く、まして岩がゴロゴロなんて想像してなかった

 なので登山をめちゃくちゃなめてました  すみましぇん   公園の散歩感覚で来てしまってました←反省

 少しゴロゴロ岩を歩くと・・・木道があるのでそちらをチョイスしました

 しかし後ろから皆早いペースで登って来るんですよ おらには神にしか見えない  素晴らしい

 おらは少し歩いては休憩の繰り返しww 心臓バクバク  もしかしたら高山病? 呼吸苦しい

 それに加え高所恐怖症もあったので木道歩いていても正直怖かった 情けない

 休憩してから呼吸整えて小またでゆっくり歩きました 自分のペースでゆっくり

 しかし場違いの2人の服装はめちゃくちゃ浮いてました 周囲からの視線が冷たかった  ←自業自得当たり前

 まるで海でスーツ着てるくらいの感じ? アホアホ   まずは登山道具だべよ

 せめてザ・ノース・フェイスのTシャツくらい着てたかったwww

 とにかくここまで来たのだから恥かいても周囲の視線が冷たくても「八方池」目指すぞ

 

  

✦ようやく石神井ケルン到着

 標高は1974m 

 息は止まらないハァ~~ハァ~~って永ちゃんかよ 

 

✦休憩して呼吸を整えまたも周囲からの冷たい視線感じながら出発

 途中トイレ休憩 

 

この日はめちゃくちゃ気温が暑くて  体力消耗  太陽がジリジリ照り付ける

サングラスや日焼け止めは必要ですね アンダーやインナーもきちんと選びたいですね(発汗性)

綿だとやはり熱奪われ低体温にもなりかねない   全てが反省のハイキングです

 

 

 

✦なんとか冷たい視線を浴びながら八方池に到着しました!万歳 

 天候は最高! 白馬三山がよく頑張ったねと少し褒めてくれてる感じがしました  ←自己満足

 

 

✦パパもご機嫌!しかし今度はきちんとした登山の準備しましょう! 靴とポールはめちゃ大事だと実感してる

 

 

 

    

 

   

✦デジカメですけど写しましたw  逆さ白馬三山 

 素敵な八方池にうっとり見入っちゃいましたよw  

 天気に恵まれ本当にそれが何よりのご馳走です!万歳 

 

✦またここから唐松岳目指して登山してる方も大勢いらっしゃいました 

 

✦たまたま八方池に腰かけてたら・・・ほぼ同時に歩いてた御夫婦と遭遇

 御裾分けでチョコ頂きめちゃ感激です  場違いな我々にチョコレート有難うございました

 少しお話すると富山からとの事  去年は小屋に泊まったらしいです

 

✦お昼はコンビニで弁当購入  美味しかった!やっぱおにぎり

 周囲を横目で見てみると・・・皆様ドリンクは凍らせて持参してました! ←この時期は当たり前か

 それと漬物、みかん、チョコ、胡瓜に味噌つけて食べてる人w バーナーでお味噌汁 ←やっぱこれだね

 しかしまた歩くのでお腹は腹五分目にします! 

 

 

✦パラグライダー気持ちよさそうです   鳥になった気分かな?w

 

 

   

✦こんなロケーション自宅から見えたらいいなぁ       ✦こちらのお花は「コバイケイソウ」かな?

 

 時間になったのでまた岩のゴロゴロした道を下山しますw 足首など気をつけよう&滑落

 木道に到着した頃には体力限界ラバーズってSHOW-YA かよ  ←いつの時代の生まれだ

 夜通し走って来たのでほぼ寝てないから辛い  下山は滑るから注意を払わないといけないですね

 場違いな2人は自分の世界に入り下山しましたw

 本当にリフト乗り場が見えて来たら安心してしまった!

 それに加え汗ダラダラだったのでお風呂に入りたい気持ちが強いですね

 普段からの体力つけないと登山なんてNG スクワットなど下半身鍛えないと来れない!

 公園じゃねぇーから   だよね だよね だよね

 正直木道を歩いてる途中意識が遠のいてしまった・・・危なかったかも

 ようやくリフト乗り場に辿り着くとめちゃ嬉しかったなぁ  しかし疲れた 

 我々場違いの2人はここに来るにはめちゃ早すぎたようですw

 まずは地元の千葉の低山をハイキングしますそれから高尾山、御岳山、大岳山 まずは低山から始めよう

 それと登山道具 ブランドよりまずは自分に合う商品探すかな?

 

リフト乗継下山してから自販機のアクエリ購入しようとしたら・・・・指の感覚ねぇーし

指が浮腫んでました 子供曰く・・・浮腫んでる指と普段の指変わらないって・・・・おいおい

頭痛はなんとか免れましたが、浮腫みと呼吸が少し苦しかったなぁ  それと少し気持ち悪かった  ←高山病だよね?

パパに話してもスルーされムカついた  

それから車に戻りエアコン!まじで体力めちゃ奪われ倒れそうだったなぁ  こんな感覚は初めて!

黒菱平に戻りトイレ休憩してから移動しました

 

 

✦「松川」以前家族で訪問した場所でもあります 

 その時はめちゃ山がガスっていてテンション下がりましたね

 今回は本当に天気に恵まれ最高! 良い事もあったので全て良しとするか?

 

   

✦汚い足ですみましぇん!                ✦パパは河原でなにしてるのかな?

 暑いので思わず川に足を入れたのですが・・・       

 氷水に入れてる感覚なので10秒すら入れてられないよ

 

宿に向かう途中でガストに寄り食事(素泊まりなので)本当は白馬駅近くの「おおしも食堂」で食べたかった!

それから本日の宿に向かいました  今回はキャンプではありましぇん  ←ハイキングの後は布団がえぇ~わ

素泊まりの宿  白馬エコーランドにある「ヴィラ・ブライトホーン」さんへお邪魔しました

奥様はハキハキした感じの素敵な女性でした いろんなお客様対応しなくちゃいけないですからね

まず部屋に到着してからお茶とお菓子を部屋まで届けてくれましたよん  嬉しかったですね

もうガストで食事してお腹いっぱいだったのでお風呂に入りました!汗臭かったから 

スッキリして冷たいお茶飲んで最高! 布団が敷いてあったので横になったら寝てしまった

お部屋によってベッドやロフトなどもあるお部屋もあるみたいですよ  HPでリサーチして下さいね

場所は本当に白馬で滞在するならめちゃ便利です 

ちなみにお部屋はまぁ~まぁ~綺麗でした。 トイレは共同、洗面台は部屋にありました。エアコン&テレビ

そこそこ広いので圧迫感もなく快適に過ごせてよかったです 

ちなみに大人1人3000円X2なので  パパと2人なので6000円でした     

✦部屋からパチリ  ジャンプ台が見えましたよん

 

 

   

 

✦気持ちよい朝を迎える事が出来ました  有難うございました

 

 

 

✦世界で一番汚いパパの足  ←出すなーと御叱りをうけそうだw

 朝起きるの辛かった! 支度して奥様に挨拶して宿を後にしました

 

 

✦宿近くのお店  朝食が食べれるんですよ

 

 

✦おらチョイス!バナナヨーグルト セサミン

 

  

 

✦ママはサーモンのマフィン           ✦パパはベーコンをチョイス  

 めちゃくちゃまいぅ~~美味しかった

 

 

 

朝食食べてから移動~ 今回2回目の訪問「黒部ダム」パパとお付き合いしてる時に伺いました

確か・・・10月? 寒かった  なので放水はない時期だったんですよね 

先日もしツアーでも黒部ダムやってましたね   カレーが有名とか?

 

 

✦扇駅に到着  目の前に止めたのでP代1000円

 無料の駐車場も少しあるけばございます

こちらでチケット購入   いつかはトロッコも乗車してみたいなぁ

およそ15分程度で到着します♪ そこでトイレ休憩  綺麗なトイレでした

そこから220段の階段だぁ~ 昨日の八方池ハイキングの疲労が溜まってるけど頑張ろうw

途中湧き水飲んで休憩してからまた階段上りますよ

 

 

  

 ようやくダム展望台に到着! ここでもハァ~~ハァ~~~ 眼下にはダムの放水

 以前サンフランにスティしてた時にNYとナイアガラ訪問   ナイアガラはめちゃくちゃ迫力あります!

 遊覧船に乗車して滝の側まで行きますが、水しぶきが凄くて何も見えなかったですけどねw

 

✦黒部の天候は少し曇ってましたがまずまずの天気  時々太陽が顔を覗かせてくれたので違った黒部を拝見する事が

 出来ました。 太陽がないと気分が凹む

 今回は遊覧船が目的なのでガルべのチケット売り場まで歩きます  

 

  

 

 

✦こちらが今回乗車する「ガルべ」 30分程度の遊覧船  大人1人 1080円程度

 船に乗車するには階段おります!もちろん戻って来たらその階段上りますwww 疲れた

 

  

 

✦パパが撮影!  自宅に戻り家族でビデオ拝見すると・・・・

 ビデオに写っていたのは山頂に残ってる残雪ばかり写してアホか! センスねぇー

 初めて知りましたが、黒部ダムに宿があったなんて知らなかった!ログハウスで素敵

 紅葉のシーズン宿泊したら素敵だなぁ

 

 

 

  

 

こちらはダムのミニチュアだそうです

 

 

 

✦バスガス爆発?  古

トイレに寄りこれで自宅に戻ります! もう暫く長野に居てもいいかもw

 

1泊2日の旅でしたが本当に有難う~ 子供達にも感謝しております♪ 

途中道の駅に寄り食事してお土産もゲットしました♪  

しかし暑かった! それでも痩せないのはなぜ? なぜ?  少しくらい痩せてないのか?

 

 

 

✦途中ららん藤岡へトイレ休憩 & 食事  食べてばかり?

 

 

 

  

 

✦喉乾いてたのでファミマのカフェフラッペ  めちゃ美味しくかった  

 それから渋滞があるかもしれないから食事して行こうとなりました

 

✦山に居たのでw やっぱ海鮮いいね 

しかしサーモンといくら少ないなぁww

 

 

✦車中からパチリ  デジカメやっぱダメだね

 

 

子供達とラインで連絡してたので距離感感じなかった ずいぶん楽になりました(高1、中2)

学校の時はモーニングコールもしましたよん ビデオ電話したり・・・離れていても頭の中は娘2人の事だねw

今回は子供達から「2人で行って来なよ」の言葉に甘えてしまいましたが本当に有難う  

途中ラインにて連絡があり洗濯洗剤がないとの事  帰りスーパーに寄り買い物してから到着

愛犬も大喜び?  ←本当かよ  娘より愛犬に会えない方が辛いかもwww

荷物片づけてからお風呂 汗びっしょり   

早めの就寝しましたがまた起きてしまいました! なんで?

今朝はふくらはぎの筋肉痛がぁ~~~ 乳酸溜まってるか? 梅干し食べたけどねw

自分でモミモミしてから湿布貼りました  歩くのも困難  あんな岩のゴロゴロなんて普段歩かないもんね

いろんな筋肉の細胞が破壊されたのか? 数日間はお供しなくちゃいけないかな?w

 

 

✦今朝の朝食は・・・  食べなくても良い体なんだけどねw

お土産にゲットした「おやき」

 

 

  

 

✦子供達にキーホルダーやりんごワインケーキ     ✦わさびチョコ  板チョコ  これまいぅ~

 

本日より現実に戻りましたw パパはお昼から仕事~帰宅は夜中3時ごろかな?

洗濯沢山! しかし暑くて汗ダラダラだ

 

 

    

✦パパです~~~ ブサイクカメラでパチリwwww   おらはそのままで十分ブサイク!

 

 

 

 

今回はいろいろ反省!

まずは普段からのトレーニング、登山準備、山のリサーチ いろいろ反省ばかりでした

これからは千葉の低山歩いたり、高尾山、御岳山など散策したいと思います  紅葉シーズンいいですね

徐々に慣れて来たら少し前進出来たらいいなぁ  まだまだ課題は沢山ありますけどね

いろんな人のブログ参考にします~    場違いな2人見かけたらよろしくww  ←誰に伝言だよ

暫くは現実に戻りますww   

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マフィン

2015年07月06日 | Weblog

生憎の雨模様ですね・・・  梅雨の時期ですからw

愛犬も散歩や庭にてドッグラン出来ないから憂鬱そうだぁ ごめんね

 

 

 

✦子のリクエストでマフィン作りました  今回は2種類のティストなのだ

マフィンには紅茶の茶葉&オレンジピール  バニラエッセンスも加えてます

もう1つにはキャラメルクランチ&ホワイトチョコレート  ←皆こちらの方がまいぅ~~~と申してた

 

 

下の子は本日プールでした 帰宅してから速攻でお風呂  身体冷えるからね・・・・

こんな天気でもプールに入るのか? 子供は代謝あるからいいのかもねw

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レイン

2015年07月05日 | Weblog

下の子は昨日(金曜日)TDLに校外学習へ出発~  気をつけなはぁ~~れや

残念ながら早朝からレイン  午前中はホテルにてお・も・て・な・し セミナーを受け

午後からTDLクラスメイトの友達とGO~~~~ 

アトラクションは「ホーテッドマンション」「ビッグサンダーマウンテン」「バズライトイヤー」「スプラッシュマウンテン」

午後からの時間帯でこれだけ制覇出来たならいいほうじゃない? 自由行動がなんとお昼~16:30分集合なんだもんね

食事、トイレ、お土産まで全て完了して集合場所に集まらなきゃいけないなんて・・・大変でしたね  

校外学習だから仕方ないけどね・・・    朝5時に起床して夕方にはもうクタクタだったらしい歩くもんなぁ

なんせ無事に終了してよかよか   

自分のお土産、お姉ちゃんの頼まれ物、部活にお土産、先輩、パパ&ママにもクッキー  有難うね 

早く就寝すればいいのに「トイストーリー」見て寝ました  

 

 

その日の夕飯は子からのリクエストで「吉野屋」

下の子はキムチ牛丼、お姉ちゃんはおろしポン酢、パパはうなぎ、ママはうなぎ牛丼

 

★オアカムロアジ(赤尾アジ)の刺身   パパが以前勤めてた職場がスーパーの鮮魚でしたのでお刺身作って貰いました

 もちろん現在は鮮魚とは真逆の職場でございますけどねww

 

 

★オアカムロアジ(赤尾アジ)  なめろうも作って貰いました。

 おらも少しお手伝いw  たたきにしてから生姜、ミョウガ、ネギ、ミソ  これだけ!  まいぅ~~~

 子供達も大喜び  パクパク無言でしたよ

 

 

本日もレイン~  下の子は疲れてたのか10時過ぎまで寝てました(起こさなかった)w

それからマフィンの材料を買いにスーパーへ・・・ カットスイカも購入  糖度が13度 甘かった 。トウモロコシもゲット

  ★愛犬も写ってますw 

 

 

それから下の子が「あんぽんたんのシュークリームが食べたい」との事  最近食べてなかったもんねw

「あんぽんたん」とはフランス語で「夢のかけ橋」を意味するとか? お客様とのかけ橋の意味合いでしょうか?

千葉県は稲毛&茂原にございます(パン屋)  ケーキなどもありますよん   今は食事提供もしてるみたい(茂原)

そこのシュークリームが絶品なので思わずゲット & パンも購入

 

 

  ★本日はいろいろ食べすぎたw  またデブになりました

                          ビアードパパのクッキーシューもめちゃくちゃまいぅ~~

                          ご馳走様でした 

 

 

17日は恐怖の終業式  面談終わると夏休み突入じゃ・・・  嗚呼~~~憂鬱になるね  U2

 

 

もうすぐ「アメリカン・スナイパー」レンタル   ブラッドリー・クーパー 撮影開始前に約18キロ体重を増量

映画の時と現在では印象がだい~~~~ぶ違いますね 俳優は役作りの為に酷な事もしなくてはならないもんね

映画ではやはりおっさん化してる  現在は若々しさありますからね イケメンですよ

痩せるのは大変そうだなぁ~   ←ライザップかな? おいおい  

 

 

本日もしツアーで黒部やってましたね 

パパとまだお付き合いしてる時に訪問した場所です(11月)寒かった  

放水もねぇーじゃん おらは年中放水じゃ 何処から出てくるんだよ

帰りは善光寺へ訪問して楽しい旅路となりましたけどねw  やっぱ季節はきちんとチョイスしましょう~

パパはなんだか長野県が大好きな野郎ですw   信州はやっぱ「蕎麦」「おやき」

 

 

 

                       

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする