goo blog サービス終了のお知らせ 

さかざきが綴る「アンティークな日々」

アンティークディーラーさかざきがアンティークのこと、日常のことを綴っています。

染め花Horryのお花も入荷しています!

2015-05-16 | 染め花Horry

 昨日から始まりました20周年のフェアに合わせて、染め花Horryの新たなお花が入荷しています!今回も染め花Horryの沢山のお花の中からエンジェルコレクションがセレクト!人気のすずらんやスミレ、染め花Horry定番のオールドローズ他、苺やシロツメクサとクローバー、素敵なお花が到着!また、オーダーで承る新商品、リボンブローチも私のお気に入りアイテム。どうぞ是非染め花Horryのお花もお店に見にいらして下さい。また、準備が出来次第、ホームページにもUPする予定です。

 お目汚しを失礼!ノベルティーのトートバッグにブラックとグレイのリボンブローチを並べて付けてみました。(早速トートバッグに毎日パソコンを入れて持ち歩いています!)こちらは糊付けした硬い素材のリボンで出来ているためとても丈夫。ブローチとしてはもちろん、バッグやバスケットなどに付けるのもおすすめです。こちらは1個¥3,780(税込)、出来上がりまで2週間ほどお時間をいただきます。ご希望の方はこちらまでどうぞ。

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


明日から東京でのフェア!

2015-05-15 | フェア

 昨日、午前中に東京に戻っております。明日からはお店での20周年のアニバーサリーフェア。昨日と今日とでお店を飾り付けをし、何とか出来上がりました!

 今回は20周年のノベルティーグッズをお買い上げいただきました皆様にプレゼント!今回のノベルティーは、お友達でもあるイラストレーター森井憲吾さんに描きおろしていただいた素敵なイラストのオリジナルトートバッグです!伊勢丹のお仕事などもされている森井さんは、私達よりもずっと若いのですが、とても知的で、才能豊かなイラストレーターです。(名古屋のフェアには間に合いませんでいたので、次回の名古屋のフェアの折にはお客様にお渡ししますね!)もちろんインターネット販売でお買い上げいただきました方にもお送りいたしますので、どうぞお楽しみに!

 また、今回のフェアに合わせて、染め花Horryの新しいお花も到着しております。こちらもまたホームページに掲載いたしますので、どうぞお待ち下さい!今回も染め花Horryらしいお花が沢山届いていますよ!


★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


明日は東京へ

2015-05-12 | 名古屋

 名古屋のフェアは無事昨日終了!会場へお越しいただきました皆様、誠にありがとうございました。今回はお客様の皆様とゆっくりおしゃべりが出来て楽しかったです。河村は一足先に今日東京へ戻りましたが、私は明日の朝、東京へ戻ります。20周年のイベントを今度は東京で!準備が出来次第お知らせいたしますので、どうぞお楽しみに♪

 さて、今日は「台風が来る前に!」と久し振りに自宅の庭に降りてみました。薔薇の世話をしている父曰く、「台風が来るからみんな切ってしまった。」と言っていましたが、それでもまだ沢山。(特に垣根に這わせているピエール・ド・ロンサールと濃いピンクが可愛いアンジェラはびっしりお花が。)この台風で一番薔薇は終わりですが、薔薇がいっぱいの5月に帰省するのも良いですね。皆様に父の薔薇をお裾分けです。

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


名古屋のフェアは明日まで!

2015-05-10 | フェア

 名古屋でのフェアの会期は明日まで。ようやく佳境を迎えました。今日も皆様が私達に会いに来て下さって下さって感謝!(20周年のお祝いにお赤飯までいただき、もう感激です!)いつもの妙香園画廊のフェアと違い、河村とふたりきりで心細く始まったフェアですが、また次回7月末の名古屋のフェア「アンティークとロマンティックな手仕事展」ではいつものメンバーと共に賑やかに皆様をお迎えいたします。
 明日は午後4時終了です。どうぞお間違えありませんように!皆様のお越しをお待ちいたしております。

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


今日も薔薇と共に出勤!

2015-05-08 | フェア

 本日も名古屋でのフェアへは、薔薇と共に出勤!というか、「お父さん、もう飾る場所なんてないよ!」と言う私の言葉にまったく聞く耳を持たない父に無理矢理持たされて出勤!お越しになったお客様に少しずつ持ち帰りいただきました。持って来たバケツいっぱいのお花は無事お客様宅に里子に出し、バケツは空に。(今朝、薔薇をお客様の皆様に見ていただきたい父が、バケツごと私を車でギャラリーへ送ってくれました。笑)でも、またたぶん明日もバケツと一緒にギャラリーへ向かうことになりそうです。

 今日も名古屋のお馴染みのお客様が沢山お越し下さって嬉しいです!明日は土曜日、明日も薔薇と共に皆様のお越しをお待ちいたしております。

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


今日から名古屋でのフェアが始まりました!

2015-05-07 | フェア

 いよいよ今日から名古屋でのフェアが始まりました!今回は久し振りにギャラリーで開催する私達だけのフェア。父の作った薔薇のお花を会場に飾り(サカザキ家の庭ではただいま薔薇が真っ盛り!信じられないくらい沢山咲いています。笑)、ずっと昔、河村とコンビを組む前の私がひとりでエンジェルコレクションをしていた頃、まだお店もなく、名古屋で買付けの度に定期的にギャラリーでフェアを開催していた頃のことを懐かしく思い出していました。(あれからあっという間に時が経ってしまいました!)

 今日は染め花Horryのお花の写真を撮ってきましたので、どうぞご覧下さいね。今回も素敵なお花が沢山!新作のリボンのバレッタもありますよ!

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


明日から名古屋のフェア

2015-05-06 | フェア

 名古屋のお客様にはお馴染みの名古屋・栄の妙香園画廊で、いよいよ明日から名古屋のフェアが始まります!今日は一日かけて飾り付け。毎度お世話になっている妙香園の方々には、今日も親切にしていただき、気分良く飾り付けが出来ました。今回はエンジェルコレクションの商品に染め花Horryのお花のみの展示なので、広い空間いっぱいに使って余裕のディスプレイ。染め花Horryのお花も素敵な新作が沢山!(なんと!染め花Horryのお花の写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。(×_×)また明日以降ご紹介いたしますね。)

 連休明けで何かとお忙しい時期ですが、どうぞ妙香園画廊へいらして下さい!会場はこんな感じです!

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


今日は名古屋へ

2015-05-05 | 日常生活

 ゴールデンウィークもあと一日。明後日からの名古屋のフェアのため、今日は名古屋へ帰ってきました!Uターンラッシュとは逆向きのため、新幹線も心配したほど混んでおらず無事到着。久し振りの名古屋は、新緑が美しく気持ちの良いお天気。木香薔薇はもう終ってしまいましたが、庭には父が丹精込めて育てている薔薇が満開で、フェア会場へも持って行って飾る予定です。

 明日は朝から会場へ搬入へ行き、明後日からのフェアに備えます。お休みの後ですが、名古屋の皆様とお会い出来るますを楽しみにしております。

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


リボン・ブレード・パーツ・エナメルボタン等約60点をUPしました!

2015-05-03 | アンティーク

 大変お待たせしました!やっとやっと更新作業が出来上がり、リボン・ブレード・パーツ・エナメルボタン等の素材約60点をUPしました。ここまで長い道のりでした。(×_×) 本来でしたらゴールデンウィーク前の更新を予定していたのですが、もう既にゴールデンウィークまっただ中。お休み中で、あちらこちらへお出掛けの方も多くいらっしゃるかと思います。
 今週の名古屋の催事のため、お店は今日までの営業ですが、明日は終日お店で商品の撤収作業のため、お店の電話(03-6228-6230)へお掛けいただきましたらお問合せいただけますし、それ以降でしたら私の携帯(090-1832-7704)でご質問等を承ります。ご不明な点がございまいましたら、どうぞお気軽にお尋ね下さい。

 さて、どのようなアイテムをUPしたかというと…

 以前にも掲載しましたが、今回何枚か入荷したリボン見本。リボンの産地として有名だったリヨンからも程近いサンテティエンヌのリボンメーカーで織られたものです。絣のようなほぐし織りの独特の風合いが魅力的です。
ほぐし織りシルクリボン***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8311.htm
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8312.htm
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8313.htm

 

 巾の広いとてもゴージャスなおリボンです。こんなリボンを帽子やドレスに飾っていたなんて、なんて素敵な時代だったのでしょう。
シルク織り柄リボン***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8310.htm
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8136.htm
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8237.htm
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8236.htm

 

 
 人気のお花のモチーフも色々!特にこのグラデーションリボンの薔薇と他のお花の組合わせは豪華。一際目を引く大きなモチーフです。このまま飾っていただいてもディスプレイ映えがする一点です。台紙付きの2点はデッドストック。台紙に付いていると使うのが惜しくなってしまいますね。

グラデーションリボンのバラモチーフ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8308.htm
台紙付きのバラモチーフ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8251.htm
台紙付きお花モチーフ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8252.htm

ネット付きはデッドストックの証!確実に未使用品です。どちらもネットから外してお使いいただきます。(簡単に取り外していただけます。)上のシルクのお花は全部で9輪のお花。薄手のシルクの質感も魅力的なブレードです。下のロココはピンクとグレイの甘い二色づかいがラヴリー。ロココは他にも色々入荷しています。

シルクのお花のブレード***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8305.htm
ロココ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8303.htm

 

 スパンコールとパスマントリー、どちらもフランスらしい手工芸のリボンモチーフふたつ。ネットに刺繍されたスパンコールはオーロラに光るピンク色。深紅のリボンはグランスらしいシルク糸で形作られたパスマントリーの一種です。

リボン形のスパンコール刺繍パーツ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8323.htm
リボン形のパスマントリーパーツ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8014.htm

 

 メタル素材のパスマントリー三種。不思議な魅力のお花のブレードはコッパー色とシルバー色の二色のお花、ややくすんだゴールド色のロココは面白い素材なのに写真写りがいまひとつで、今回苦労したアイテム。そして綺麗なシルバー色とメタリックなブルー(実際はシルク素材です。)の組み合わせのパーツはお人形の衣装にもおすすめ。金属質な素材感が独特、興味深い素材です。

メタル素材のバラモチーフブレード***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8318.htm
ロココ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8009.htm
メタル糸のパスマントリーパーツ***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8321.htm

 今回はオーストリッチの羽根も入荷!豪華なアイボリー、甘い色合いのピンク、華やかなグリーン、趣のあるボルドー、それぞれデリケートで魅力的な色あいの羽根飾りです。

アイボリーのオーストリッチ羽根***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8359.htm
ピンクのオーストリッチ羽根***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8361.htm
グリーンのオーストリッチ羽根***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8362.htm
ボルドーのオーストリッチ羽根***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/s8364.htm

 今回は大きめのエナメルボタン4種が入荷しました!特に左上の周囲にカットスチールが鋲打ちされているボタンは豪華。透かしのボタンはアール・ヌーボーの雰囲気が感じられます。左下のボタンはエナメルボタンの中では珍しいピンクの発色。右下の透かしのボタンは褐色の部分が珍しいマットな質感です。

エナメルボタン各種***
http://www.angelcollection.jp/shophome/sewing/bt83.htm

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ


Souvenir de Mai

2015-05-01 | 日常生活

 5月1日は「すずらん祭り」。フランスでは親しい人同士、お互いの幸運を祈ってすずらんの花束を贈り合う習慣があります。この通り、アンティークのポストカードにもすずらん柄の物がいっぱい!よく見ると裏面に“1er Mai”と日付が書かれたカードもあり、そんなことを確認しながら一枚一枚チェックするのも興味深いです。

 このポストカードは20世紀初頭の石版印刷の物ですが、21世紀の現在でも、この日のフランスはすずらんのお花でいっぱいになります。「すずらん祭り」の日は誰がすずらんを売っても良いことになっているそうで、子供から大人まで街中のあちらこちらで小さなテーブルを出してすずらんの小さな花束を売る人々の姿が見られます。(フランスでは森に行くとすずらんが咲いているのだそう。いいですね~!)

 こちらは何年か前にパリから電車に乗って出掛けたプロヴァンで見つけたすずらん。プロヴァンの有名な世界遺産セザールの塔を見に行ったのですが、初春のプロヴァンはひと気がなくてとても寒かった記憶が…。目的のセザールの塔よりもこのすずらんを見つけたことがとても嬉しかったのを覚えています。(笑)

 そしてこちらは今日お客様からいただいた綺麗なダリアのブーケ。濃淡のピンクの薔薇、スカビオーサ、グリーンのビバーナム。私の大好きな色合いで、ピンクと紫のお店の壁の色ともぴったりです!来週名古屋で開催いたします20周年のフェアを前に「20周年おめでとう!」のお言葉と共にいただき、感激!名古屋の後にはしっかり東京でも20周年のイベントを開催いたしますので、東京とその近郊の方々もどうぞ楽しみにしていて下さいね!

 さて、ホームページの更新作業もですが、毎日せっせとやっているのですが、もう少し時間がかかりそうです。こちらもどうぞお待ちを!

★「染め花Horryの花たち」 Online Shop ***

◆エンジェルコレクションのホームページ 

◆エンジェルコレクション公式Face Bookページ

◆買付け日記のページ

◆Jewelleryのページ

◆Laceのページ

◆Sewingのページ

◆Goodsのページ

◆Cardのページ