愛のつるし一回転飛行機

けん玉姉のけん玉普及活動日記。
2008年秋、転移性乳がん患者となる。
病気のこと、日々の生活なども。

【ミニオフ会】まいまいふれんどとマイマイ採取

2008年09月21日 | かたつむり
静岡から、まいまいふれんどのPU-SANがやってきました。
大のカープファンのご主人が、ファイナルイヤーの試合を見るために、連休を利用して来広です。

朝から大雨だったので、今日のデーゲームは中止だろう、と思って、ご夫婦と私とでおしゃべりでもしようかと待ち合わせ場所に行く途中・・・カーラジオから、試合開始を30分遅らせて2時から開始、とのこと。

待ち合わせ場所に到着すると、挨拶だけしてPU-SANご主人はいそいそと市民球場へ!!
で、私とPU-SANはマイマイ探して比治山公園へ。
雨はだいぶ小降りになっていて、すっかりマイマイ日和でしたが、マイマイは全然見当たりませんでした。

クルマの中で、お互いの自慢のコたちをお披露目。
PU-SANのヒダリマキちゃんたちはどーんと大きくて、かわいくて、私はもうめろめろでした。
ヒダリマキのマイマイを見たのは初めてだし、あんなに大きなマイマイを見たのも初めて
そのほかにもいいもの見せてもらいました

さて、比治山公園を出て、以前マイマイ情報をもらったことのある南区の某所へ。
この頃にはすっかり空は晴れていました。ご主人よかったね~
あちこちきょろきょろ見て回っていたら、PU-SANが
「いた・・・」
道の側溝に、セトウチちゃんの幼貝。
よく見ると、あたり一帯にマイマイたちが!!
私も、自然の中でマイマイを自分の目でみつけたのは初めてだったので、興奮しました。
まるで、「かたつむりののんちゃん」の世界です。
でも、足元にいたのを気が付かなくて、踏んづけて殻を壊してしまいました(ごめんよ~~~)
結局、PU-SAN5匹、私2匹のセトウチちゃんを連れて帰りました。
クルマの中でもずっとマイマイ話。
PU-SANは知識も豊富だし、それはそれは愛情をこめてマイマイを飼っていて、見習いたいなと思いました。

ありがとうPU-SAN!!
来年あたり、鈴鹿サーキットの大規模オフ会を実現させましょう!!


今日の順位は??クリックよろしく

広島情報は広島ブログでばっちり!!

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【体育祭】えっ!!もう終わ... | トップ | 9年ぶり!楽しかった保育園の... »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました♪♪♪ (PU-SAN)
2008-10-02 22:26:08
10月になってしまいました。先日はありがとうございました。楽しかったですぅ~♪
4日に今度は、横浜にCARPの応援に付き合ってきます。必ず帰れない…かも知れないCARPヤマトになりつつ…あ、いや、ならないように共に応援してきます!
さて先日の瀬戸内君達は元気に成長を再開し始めました。私が落として殻を欠いてしまったおチビちゃんもすっかり修復して元気になって遊んでます。
帰ってから比べてみたら我が家にいるセトウチ君は、彼らより一回り位大きいのに驚きました。某所の瀬戸内君は小振りなのですね~。

マッキーJr.のヒダリマキ達は、アレでまだ未成年なんです。
@TSUMU DIARY 2@ ヒダリマキマイマイ編
http://tyori-tyori2.cocolog-nifty.com/blog2007/

またお会いしましょう♪
PU-SANでした!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

かたつむり」カテゴリの最新記事