goo blog サービス終了のお知らせ 

快適Beeと暴走の日々

りょーちんと愛車Beeちゃんの暴走する日常を綴った日記。
内容は多分普通の日記。
できるだけマメに更新していく予定です。

復活!!

2007-11-14 21:13:38 | デザート
かぁなりサボってたblogを久々に復活。

って言っても、特に書くことはなかったり…。

まぁ…先日先輩から戴いた、ちょっと遅いハロウィン仕様のカボチャプリンのこ
とでも。

料理上手で、いっつも二人で話し出すととまらなくなる先輩が作ってきて
くれました。

本当カボチャ!!って感じで美味でした☆

今度は私が何かデザート作っていきますね!!
と、約束したのでなんか作らなきゃ~。

と、相変わらずなりょーちんでした。

今季初☆

2007-05-05 22:43:00 | 野球
野球観戦に行ってきました!!

毎年開幕戦に行くんですが、今年は仕事で泣く泣く断念

んで、今日が初参戦!!
シーズン初観戦はスーパーBOXで見るのが定例なので、今日もスーパーBOXへ~。

試合は、4-1で見事勝利
小久保さんのHRも飛び出してテンションも上がりました
大好きな大村選手も(相手のミスで)2回生還したし!!
わぁいわぁい

そして、試合終了後には・・・

なんと、藤井フミヤが登場
チェッカーズ時代から大Fanの姉と私は大興奮
ドームでフミヤの生歌聴くのは2回目だけど・・・やっぱりいい
最高に幸せな時間でした~。

んでもって、今回も新しいグッズをいろいろ買っちゃいました!!
斉藤和巳選手の人形とか自由帳とか、タオルとか

愛車Beeちゃんにハリー人形が乗ってるので、和巳君も一緒に乗せたいと思います!!

今日は最高の一日だったなぁ

めんちゃんこ

2007-05-02 04:19:44 | Weblog
今日は夜勤が終わったあと、前の部署で一緒だった先輩たちと久留米にある『めんちゃんこ』に行ってきました!!
夜中の2時から。。。

今日食べたのは、めんちゃんこ・餅入り。そして、あげたこ。

ここに痩せない理由が明らかに

まぁ。先輩たちとゆっくり話すこともできたし、よしとしよう。

一人の先輩は六日後に入籍されるそうで
おめでとうございます

私も、いつか幸せな結婚ができるように頑張ろ~!!

桜のシフォンケーキ

2007-04-06 17:57:28 | Weblog
秋月で美味しいと評判の・・・

『桜』のシフォンケーキ
※写真は抹茶、あとはレモンとかチーズがありました。

昨日は夜にとあう予定だったのでお土産に。

デザートに美味しく頂きました
かなりフワフワで美味でした!!
お土産で持っていった私のほうがいっぱい食べました。

ちなみに今日は職場へお土産でチーズ味を持っていきましたが、それもかなり美味しかったです

是非ご賞味ください!!

@秋月

2007-04-05 20:41:01 | お出かけ
今日は友達と秋月に行ってきました
平日なのにすごい人・人・人・・・

でもさすが桜の名所
かぁなり綺麗でした!!
あまりの綺麗さに感動を覚えるくらい

桜って見てるだけで心が浄化される気が・・・
私のドロドロの心の中もスッキリ

美味しいお団子もお抹茶も頂いて幸せでした

まだ春を満喫してない方はぜひぜひ!!

ハッピィ バァスデェイ トゥ ミィ

2007-03-30 17:26:50 | Weblog
つ・い・に

25歳になっちゃいました~!!

日付が変わった瞬間は・・・
久留米でボーリング中でした。
誕生日の瞬間に誰かと過ごしてるのって嬉しいですね
今まで誕生日の瞬間を数人で迎えることはなかったので、さらに嬉しかった
ボーリングでも過去最高得点の153点を出しました
25歳の神の降臨でしょうか。

その後も、友達や職場のいろんな方に誕生日をお祝いしてもらいました。
憧れの方から花束まで頂いてしまって
めっちゃ胸キュンでした!!
今年の誕生日は花束を2こも頂いたんですけど・・・花束って嬉しいですね~。
何か・・・あぁ~私も女なんだなぁって思います。

そして誕生日の最後には大好きな人と過ごすこともできたし
ケーキとかは次の日になったけど、最高に幸せでした

お祝いしてくれた皆さまありがとうございました

さて25歳はどんな一年になるんでしょうかね~。

仕事は・・・
とりあえず異動もなかったし、また先輩・同僚・後輩と楽しく仕事ができるといいな。
発表の予定もあるので、それも頑張ります!!

恋愛は・・・
まぁ、24歳は恋愛転機でしたが・・・
いろいろ考えて、今のまんまでいきそうですね。
大好きな人と過ごす時間を大切にして、きちんと自分を磨く努力もしていきます。


さて、こんな私ですが今年もよろしくお願いします。
今年は、大人の女を目指しますので

@東京

2007-02-28 02:24:29 | お出かけ
更新全くしてませんでした
えっと・・・生きてます。
いやぁ~3日坊主もいいとこだなぁ・・・

いまさらですが、2/9~12日に東京に行って来ました!!

飛行機に一人で乗るのはお初で緊張しまくりで、かなりキョドってましたが、無事に飛び立ち東京へ
着陸の瞬間の胃がえぐられる様な感じがものすごく好きです

東京に着いて早々に、あまりの人の多さに酔う
さすが、都会。
毎日あんな人の中で生活はできません。

今回4日間でいった場所は、
東京国際フォーラム・秋葉原・浅草・丸の内・新宿・お台場・月島、神奈川の友達んとこなど。

月島のもんじゃも、浅草のお団子もおせんべいも、龍太郎の中華料理も、最後の鍋もみんな美味しかった

秋葉原は楽しかったなぁ~。
うん。
ガンダム最高
ガチャガチャもして、お土産に百式買ってご満悦!!
そして、年甲斐もなくコスぷりなんて撮ってみた。
まだ、制服も着れないことはない・・・かな??

そして、なによりも一番楽しかったのは専門学校のときからつるんでた友達と逢えたこと
2年ぶりだけど全然変わってなくて、なんか嬉しかった!!

友達の家の近くの中華料理屋さんも最高だった☆
本とここのお店には2日間ともお邪魔して、楽しい時間をすごせました~。
ママさんベッピンさんだし
由君と勇君にはとても初めて逢ったとは思えないほど、仲良くしていただき本と楽しかったです

今回東京へは一人で行ったけど、ほとんど一人で過ごす時間はなく、いろんな人にかまってもらえて楽しかったです☆

@下関

2007-01-28 21:02:11 | お出かけ
24日に下関に行ってきました

友達と下関で待ち合わせまでしか予定を立てておらず、いつものように行き当たりばったり。

とりあえず駅周辺をウロウロした後は、思い出いっぱいの『海響館』に行くことに!!

水族館大好きなのでかなりテンション高かったです

海響館ではイルカとアシカのショーを見たり、いろんな水槽を見て回ったり、イルカのプールをのぞける喫茶店でお茶したりと楽しかったです

その後はせっかく下関まで来たから美味しいものを食べようってことで、ご飯巡りに~!!

今回食したのは『ふく天丼』&『ふく皮酢』
めっちゃ美味でした
皮酢をこんなにたくさん食べたの初めてだったし!!
至福のときでした~。
友達が食べてた『ふく蒲焼』も美味しかった!!
やっぱ海の近くはいいなぁ~と心底思いました。

心もお腹もいっぱいになった一日でした

放置プレイw

2007-01-23 03:36:15 | Weblog
早速日記も書かず放置プレイでした。エヘッ
いや正確に言うと、書かなかったんじゃなくて書けなかったんです。。。
何をしていたかというと・・・

日勤→深夜→体調不良→準夜→遊び→夜遊び→遊び→夜遊び→日勤→深夜→遊び→準夜

ざっとこんな感じです。

実家暮らしのくせにかれこれ一週間近くまともに家ご飯を食べてないという・・・
父も母も夜遊びに理解がある人でよかった。
・・・ただ呆れて何も言わないだけかもしれないけど。

まぁ、そんなことは置いといて。

18日のお昼に入社当初から仲良くしていただいている先輩の新居で恒例の鍋パーティなるものをしてきました

今回は『寄せ鍋』
先輩の実家の畑で採れた野菜たっぷりでヘルシーな鍋でした。

鍋をいただきつつ、近況報告会。
最近メンバーのおめでた続きなんですよね~。
一人の先輩は新居が建ち、さらにおめでた
もう一人の先輩は結婚が決まったそうで
こりゃめでたい

来月の集まりは今回来れなかったメンバーもみんな集まって、お祝いパーティ決定です。

先輩たちにいっぱい幸せわけしてもらったので、次は私が幸せになります
・・・でも年功序列でいかないと先輩に怒られるかな。。。

新年会

2007-01-12 23:27:10 | Weblog
今日は職場の新年会でした

お店は・・・あえて言うほどの場所ではないけれど。。。

実はこの新年会では各部署の有志が余興をするのが毎年の慣わしなんですよね。

ってことで、去年の忘年会で私たちの部署も余興をしようと散々盛り上ってたんですが・・・
まさかのまさか、先頭きってまとめ役をかってでた№2が飲み過ぎて次の日には記憶が吹っ飛んでしまってて結局話は立ち消えに。

なりそうだったんですが、前日に余興をする予定の人とのお話の中で便乗させていただくことに♪

その後急いで練習して衣装準備して、今日は5時集合で頑張ったのでした。

そして本番・・・

DJ OZMAに扮した主人公とラクダダンサーズ11名

会場が爆笑に包まれた瞬間、吹っ切れました!!
アゲアゲ踊って、主人公脱がせて、笑って、踊ってって感じでした!!

アンコールまでしていただいて、職場のお偉いさんたちどんどんステージにあげて、会場よりもラクダダンサーズの方が爆笑してました!!

ちなみにラクダダンサーズのラクダとは・・・??
いわゆる寒い冬におじいちゃん・おばあちゃんが着てるラクダ色の肌着とステテコです。

最後に金一封までいただきました
これで、今度は打ち上げです

最後には抽選会でアジの干物もあたりました。

今日は笑いすぎて顎と後頭部が痛い・・・

でも、ひとつ失敗したのは自分たちのカメラで写真を撮りそこなったこと